Manpages

名 前

xterm − X の 端 末 エ ミ ュ レ ー タ

書 式

xterm [−toolkitoption ...] [−option ...]

説 明

xterm プ ロ グ ラ ム は X ウ ィ ン ド ウ シ ス テ ム の 端 末 エ ミ ュ レ ー タ で あ る 。 ウ ィ ン ド ウ シ ス テ ム を 直 接 扱 え な い プ ロ グ ラ ム の た め に 、 DEC の VT102/VT220 (VTxxx) お よ び Tektronix 4014 に 互 換 な 端 末 を 提 供 す る 。 端 末 画 面 の リ サ イ ズ に 対 応 す る 機 能 (例 え ば 、 4.3BSD 由 来 の シ ス テ ム に あ る SIGWINCH シ グ ナ ル ) が 実 行 環 境 の オ ペ レ ー テ ィ ン グ シ ス テ ム に 備 わ っ て い る 場 合 、 xterm は 、 リ サ イ ズ が 行 わ れ た 時 は 必 ず こ の 機 能 を 使 い 、 実 行 中 の プ ロ グ ラ ム に 通 知 す る 。

VTxxx と Tektronix 4014 端 末 は そ れ ぞ れ 個 別 の ウ ィ ン ド ウ で 表 示 を 行 う の で 、 テ キ ス ト を 前 者 で 表 示 し 、 同 時 に 後 者 で グ ラ フ ィ ッ ク ス を 見 る こ と が で き る 。 正 し い ア ス ペ ク ト 比 (横 幅 /高 さ ) を 保 つ た め に 、 Tektronix の グ ラ フ ィ ッ ク ス が 表 示 さ れ る の は 4014 の ア ス ペ ク ト 比 と 等 し く 、 ウ ィ ン ド ウ 内 に 収 ま る 最 大 の 長 方 形 に 限 ら れ る 。 こ の 長 方 形 は ウ ィ ン ド ウ の 左 上 部 分 に 配 置 さ れ る 。 両 方 の ウ ィ ン ド ウ が 同 時 に 表 示 さ れ る も の の 、 キ ー ボ ー ド 入 力 と 端 末 出 力 を 受 け 取 る 「 ア ク テ ィ ブ 」 な ウ ィ ン ド ウ と 見 な さ れ る の は ど ち ら か 片 方 の み で あ る 。 ア ク テ ィ ブ と 見 な さ れ る の は テ キ ス ト カ ー ソ ル を 含 む ウ ィ ン ド ウ で あ る 。 ア ク テ ィ ブ ウ ィ ン ド ウ は エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス や 、 VTxxx ウ ィ ン ド ウ の ’’VT Options’’ メ ニ ュ ー と 4014 ウ ィ ン ド ウ の ’’Tek Options’’ メ ニ ュ ー で 選 択 で き る 。

エ ミ ュ レ ー シ ョ ン

VT102 エ ミ ュ レ ー シ ョ ン は だ い た い 完 全 で あ る が 、 オ ー ト リ ピ ー ト に は 対 応 し て い な い 。 フ ォ ン ト サ ー バ が ス ケ ー ラ ブ ル フ ォ ン ト に 対 応 し て い れ ば 、 倍 角 文 字 は 正 し く 表 示 さ れ る 。 文 字 の 点 滅 は 一 部 だ け 実 装 さ れ て い る 。 こ の よ う に 、 エ ミ ュ レ ー シ ョ ン は 機 能 す る が 、 見 た 目 は 本 物 の VT102 と 異 な る 。 VT220 エ ミ ュ レ ー シ ョ ン は ソ フ ト フ ォ ン ト に 対 応 し て い な い が 、 そ の 他 の 部 分 は 完 全 で あ る 。 xterm で 使 用 で き る termcap(5) エ ン ト リ に は ’’xterm’’, ’’vt102’’, ’’vt100’’, ’’ansi’’ が あ り 、 xterm は 自 動 的 に termcap フ ァ イ ル を こ の 順 序 で 検 索 し て ’’TERM’’ と ’’TERMCAP’’ 環 境 変 数 を 設 定 す る 。 ’’vt220’’ エ ン ト リ を 使 用 す る こ と も で き る が 、 そ の た め に は decTerminalID リ ソ ー ス で 端 末 エ ミ ュ レ ー シ ョ ン レ ベ ル を 設 定 し な け れ ば な ら な い 。

xterm の 特 殊 な 機 能 の 多 く は 、 VT102 の 標 準 的 エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス に 含 ま れ な い エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス を 用 い て 、 プ ロ グ ラ ム の 制 御 の も と に 変 更 す る こ と が で き る (ド キ ュ メ ン ト Xterm Control Sequences を 参 照 す る こ と )。

Tektronix 4014 エ ミ ュ レ ー シ ョ ン も 、 と て も 良 く で き て い る 。 こ の エ ミ ュ レ ー シ ョ ン で は 、 ウ ィ ン ド ウ サ イ ズ で ス ケ ー リ ン グ さ れ た 、 12 ビ ッ ト の グ ラ フ ィ ッ ク ス ア ド レ ス 指 定 が サ ポ ー ト さ れ て い る 。 4 種 類 の フ ォ ン ト サ イ ズ と 5 種 類 の 線 の タ イ プ が サ ポ ー ト さ れ て い る 。 透 明 描 画 モ ー ド や ピ ン ぼ け モ ー ド は サ ポ ー ト さ れ て い な い 。 Tektronix の テ キ ス ト と グ ラ フ ィ ッ ク ス コ マ ン ド は xterm 内 部 に 保 存 さ れ て お り 、 COPY エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス を 送 る こ と に よ っ て フ ァ イ ル に 書 き 出 す こ と が で き る 。 ( Tektronix メ ニ ュ ー で も 書 き 出 す こ と が で き る 。 こ れ に つ い て は 後 で 説 明 す る 。 ) 書 き 出 さ れ る フ ァ イ ル の 名 前 は 、 ’’COPYyyyyMMdd.hh:mm:ss’’ と な る 。 こ こ で 、 yyyy, MM, dd, hh, mm , ss は そ れ ぞ れ COPY 操 作 を 行 っ た 年 ・ 月 ・ 日 ・ 時 ・ 分 ・ 秒 で あ る (フ ァ イ ル は xterm を 起 動 し た デ ィ レ ク ト リ か 、 ロ グ イ ン xterm の 場 合 は 、 ホ ー ム デ ィ レ ク ト リ に 作 成 さ れ る )。 こ の バ ー ジ ョ ン の xterm で 、 こ の オ ン ラ イ ン マ ニ ュ ア ル で 説 明 さ れ て い る 機 能 が 必 ず し も 全 て 使 え る わ け で は な い 。 一 部 の 機 能 (例 : 非 VT-220 拡 張 )は コ ン パ イ ル 時 に 組 み 込 ま れ て い る 場 合 し か 利 用 で き な い 。 た だ し 、 よ く 使 わ れ る 機 能 の ほ と ん ど は デ フ ォ ル ト の 設 定 で 組 み 込 ま れ て い る 。

そ の 他 の 機 能

xterm は 、 マ ウ ス ポ イ ン タ が ウ ィ ン ド ウ に 入 っ た (選 択 さ れ た ) 時 は テ キ ス ト カ ー ソ ル を 自 動 的 に ハ イ ラ イ ト 表 示 し 、 ポ イ ン タ が ウ ィ ン ド ウ の 外 に 出 た (選 択 が 外 れ た ) 時 は 自 動 的 に ハ イ ラ イ ト 表 示 を 取 り や め る 。 ウ ィ ン ド ウ が フ ォ ー カ ス ウ ィ ン ド ウ で あ れ ば 、 テ キ ス ト カ ー ソ ル は ポ イ ン タ の 位 置 と は 無 関 係 に ハ イ ラ イ ト 表 示 さ れ る 。

VT102 モ ー ド に は 、 ウ ィ ン ド ウ の 表 示 領 域 と 同 じ サ イ ズ の 代 替 ス ク リ ー ン バ ッ フ ァ の ア ク テ ィ ブ 化 や 非 ア ク テ ィ ブ 化 を 行 う エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス が 存 在 す る 。 ア ク テ ィ ブ 化 さ れ た 時 は 、 カ レ ン ト ス ク リ ー ン が 保 存 さ れ 、 代 替 ス ク リ ー ン に 置 き 換 え ら れ る 。 通 常 の ス ク リ ー ン に 戻 す ま で は 、 ウ ィ ン ド ウ 上 部 に ス ク ロ ー ル し て 消 え て し ま っ た 行 を 保 存 す る こ と は で き な い 。 xterm 用 の termcap(5) エ ン ト リ を 使 え ば 、 ビ ジ ュ ア ル 的 な エ デ ィ タ で あ る vi(1) で の 編 集 時 に は 代 替 ス ク リ ー ン に 切 り 替 わ り 、 編 集 の 終 了 時 に は 元 の ス ク リ ー ン に 戻 る よ う に す る こ と が で き る 。 ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー の 項 目 は 、 カ ッ ト ア ン ド ペ ー ス ト の た め に 通 常 の ス ク リ ー ン と 代 替 ス ク リ ー ン を 切 り 替 え る 操 作 を 簡 単 に す る 。

VT102 と Tektronix ど ち ら の モ ー ド に も 、 ウ ィ ン ド ウ 名 を 変 更 す る エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス が 存 在 す る 。 そ れ に 加 え て 、 VT102 モ ー ド で は 、 xterm は ウ ィ ン ド ウ の リ サ イ ズ 、 ス ク リ ー ン 内 の 位 置 の 設 定 な ど の dtterm 由 来 の ウ ィ ン ド ウ 制 御 用 の 制 御 シ ー ケ ン ス を 実 装 し て い る 。

xterm に は 、 キ ャ ラ ク タ ベ ー ス の ア プ リ ケ ー シ ョ ン に マ ウ ス イ ベ ン ト (現 在 は ボ タ ン を 押 し た 時 と 離 し た 時 の イ ベ ン ト の み ) を 受 け 取 ら せ る 機 能 が あ る 。 詳 し く は ド キ ュ メ ン ト Xterm Control Sequences を 参 照 す る こ と 。

オ プ シ ョ ン

xterm 端 末 エ ミ ュ レ ー タ は X ツ ー ル キ ッ ト の 標 準 的 な コ マ ン ド 行 オ プ シ ョ ン す べ て に 加 え 、 以 下 の オ プ シ ョ ン を 受 け 付 け る (も し オ プ シ ョ ン が ’’ で は な く ’+’ で 始 ま る 場 合 、 オ プ シ ョ ン は デ フ ォ ル ト の 値 に 戻 さ れ る )。 −version と −help の 両 オ プ シ ョ ン は 、 xterm が デ ィ ス プ レ イ を オ ー プ ン で き な い 場 合 で も 解 釈 さ れ る の で 、 ス ク リ プ ト の テ ス ト や 設 定 の 際 に 便 利 で あ る :
−version

xterm に 、 標 準 出 力 へ バ ー ジ ョ ン 番 号 を 出 力 さ せ る 。

−help

xterm に 、 オ プ シ ョ ン を 記 述 す る 冗 長 な メ ッ セ ー ジ を 出 力 さ せ る 。 こ の メ ッ セ ー ジ は 標 準 エ ラ ー 出 力 に 書 き 出 さ れ る 。

そ の 他 の オ プ シ ョ ン は プ ロ グ ラ ム の 見 た 目 と 振 舞 い の 制 御 に 用 い ら れ る 。 必 ず し も 全 て の オ プ シ ョ ン が お 使 い の xterm に 組 み 込 ま れ て い る と は 限 ら な い 。

−132 通 常 は 、

80 桁 モ ー ド と 132 桁 モ ー ド の 間 を 行 き 来 す る VT102

DECCOLM エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス は 無 視 さ れ る 。 こ の オ プ シ ョ ン を 用 い る と xterm は DEFCOLM エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス を 認 識 す る よ う に な り 、 ウ ィ ン ド ウ の リ サ イ ズ を 適 切 に 処 理 す る 。

−ah こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、

xterm は テ キ ス ト カ ー ソ ル を 常 に ハ イ

ラ イ ト 表 示 す る 。 デ フ ォ ル ト で は 、 xterm は 、 フ ォ ー カ ス が 失 わ れ た り ポ イ ン タ が ウ ィ ン ド ウ か ら 外 れ た と き は 常 に 、 テ キ ス ト カ ー ソ ル は 外 枠 だ け の 表 示 と な る 。

+ah こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、

xterm が フ ォ ー カ ス に 基 づ い て テ キ ス

ト カ ー ソ ル の ハ イ ラ イ ト 表 示 を 行 う 。

−ai ア ク テ ィ ブ ア イ コ ン 機 能 が コ ン パ イ ル 時 に 指 定 さ れ て い る 場 合 、 こ の オ プ シ ョ ン は

xterm に そ の サ ポ ー ト を 停 止 さ せ る 。 こ れ は 、 vt100 リ ソ ー ス の activeIcon を FALSE に 設 定 す る こ と と 同 じ で あ る 。

+ai こ の オ プ シ ョ ン は 、 ア ク テ ィ ブ ア イ コ ン 機 能 が コ ン パ イ ル 時 に 追 加 さ れ て い る 場 合 、 そ の 機 能 を 利 用 可 能 に す る 。 こ れ は 、

vt100 リ ソ ー ス の activeIcon を TRUE に 設 定 す る こ と と 同 じ で あ る 。

−aw こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 行 の 自 動 折 り 返 し を 有 効 と な る 。 こ れ に よ り 、 カ ー ソ ル が 行 の 右 端 の 位 置 に あ る と き に テ キ ス ト が 出 力 さ れ る と 、 カ ー ソ ル が 次 の 行 の 始 め に 自 動 的 に 戻 る よ う に な る 。

+aw こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 行 の 自 動 折 り 曲 げ が 許 さ れ な く な る 。

−b number こ の オ プ シ ョ ン は 境 界 内 側 の 幅 (文 字 の 外 側 の 端 と ウ ィ ン ド ウ 境 界 の 間 の 距 離 ) を ピ ク セ ル 単 位 で 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は 2 で あ る 。

+bc カ ー ソ ル の 点 滅 を 無 効 に す る 。 こ の オ プ シ ョ ン は

cursorBlink

ソ ー ス の 指 定 を 上 書 き す る 。

−bc カ ー ソ ル の 点 滅 を 有 効 に す る 。 こ の オ プ シ ョ ン は

cursorBlink

ソ ー ス の 指 定 を 上 書 き す る 。

−bcf milliseconds 点 滅 時 に テ キ ス ト カ ー ソ ル が 消 え て い る 時 間 。
−bcn
milliseconds 点 滅 時 に テ キ ス ト カ ー ソ ル が 表 示 さ れ て い る 時 間 。

−bdc

vt100 の リ ソ ー ス colorBDMode に FALSE を 設 定 す る 。 こ れ に よ り 、 ボ ー ル ド 属 性 を 持 つ 文 字 の カ ラ ー 表 示 が 無 効 と な る 。

+bdc

vt100 の リ ソ ー ス colorBDMode に TRUE を 設 定 す る 。 こ れ に よ り 、 ボ ー ル ド 属 性 を 持 つ 文 字 は ボ ー ル ド 表 示 で な く カ ラ ー 表 示 さ れ る よ う に な る 。

−cb

vt100 リ ソ ー ス cutToBeginningOfLine を FALSE に 設 定 す る 。

+cb

vt100 リ ソ ー ス cutToBeginningOfLine を TRUE に 設 定 す る 。

−cc characterclassrange:value[,...] こ の 構 文 は 、 単 語 単 位 の セ レ ク シ ョ ン に 用 い ら れ る 文 字 ク ラ ス を 指 定 さ れ た 範 囲 に 設 定 す る 。 キ ャ ラ ク タ ク ラ ス に つ い て 記 し た セ ク シ ョ ン を 参 照 の こ と 。
−class
string こ の オ プ シ ョ ン を 使 う と xterm の リ ソ ー ス ク ラ ス を 上 書 き で き る 。 通 常 の リ ソ ー ス ク ラ ス は ’’XTerm’’ で あ る が 、 選 択 さ れ る リ ソ ー ス を 上 書 き す る た め に ’’UXTerm’’ と い っ た 別 の ク ラ ス を 設 定 す る こ と が で き る 。

−cm こ の オ プ シ ョ ン は

ANSI の 表 示 色 変 更 エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス を 認 識 し

な い よ う に す る 。

+cm こ の オ プ シ ョ ン は

ANSI の 表 示 色 変 更 エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス を 認 識 す

る よ う に す る 。 こ れ は vt100 の リ ソ ー ス colorMode と 同 じ も の で あ る 。

−cn こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 行 モ ー ド の セ レ ク シ ョ ン で 改 行 文 字 を 取 り 除 か な く な る 。

+cn こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 行 モ ー ド の セ レ ク シ ョ ン で 改 行 を 取 り 除 か れ る 。

−cr color こ の オ プ シ ョ ン は テ キ ス ト カ ー ソ ル と し て 使 用 す る 色 を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト で は 、 テ キ ス ト と 同 じ 描 画 色 が 使 わ れ る 。

−cu こ の オ プ シ ョ ン は

xtermmore(1) プ ロ グ ラ ム に 含 ま れ る 、 ウ ィ ン

ド ウ 幅 と ち ょ う ど 同 じ 長 さ の 行 と タ ブ で 始 ま る 行 が 続 く 場 合 の 表 示 に 関 す る バ グ (行 頭 の タ ブ が 表 示 さ れ な い )を 避 け て 動 作 す る よ う に 指 示 す る 。 こ の オ プ シ ョ ン 名 は 、 こ の バ グ が curses(3x) カ ー ソ ル 移 動 パ ッ ケ ー ジ に 含 ま れ て い た と 考 え ら れ て い る こ と か ら 付 け ら れ て い る 。

+cu こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、

xterm は 上 記 の more(1) の バ グ に 対 す

る 回 避 の 処 理 を 行 わ な い 。

−dc こ の オ プ シ ョ ン は エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス に よ る 動 的 な 色 の 変 更 を 無 効 に す る : 無 効 に な る 色 に は 、

vt100 の 前 景 色 と 背 景 色 、 テ キ ス ト カ ー ソ ル 、 マ ウ ス カ ー ソ ル の 前 景 色 と 背 景 色 、 Tektronix エ ミ ュ レ ー タ の 前 景 色 と 背 景 色 、 ハ イ ラ イ ト 表 示 色 が 含 ま れ る 。

+dc こ の オ プ シ ョ ン は 、 エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス に よ る 動 的 な 色 の 変 更 を 有 効 に す る 。

−e program [ arguments ... ] こ の オ プ シ ョ ン は xterm ウ ィ ン ド ウ 内 で 実 行 さ れ る プ ロ グ ラ ム (と 、 そ の コ マ ン ド 行 引 き 数 )を 指 定 す る 。 こ の 指 定 を 行 う と 、 コ マ ン ド ラ イ ン 上 で −T オ プ シ ョ ン や −n を 指 定 し て い な い 限 り 、 ウ ィ ン ド ウ タ イ ト ル お よ び ア イ コ ン 名 も 、 実 行 さ れ る プ ロ グ ラ ム 名 の ベ ー ス 名 に セ ッ ト さ れ る 。 こ の オ プ シ ョ ン は コ マ ン ド 行 の 最 後 に 置 か な く て は な ら な い 。
−fb
font こ の オ プ シ ョ ン は ボ ー ル ド テ キ ス ト を 表 示 す る 際 に 用 い ら れ る フ ォ ン ト を 指 定 す る 。 こ の フ ォ ン ト は 幅 ・ 高 さ と も に ノ ー マ ル 表 示 の フ ォ ン ト と 等 し く な く て は な ら な い 。 ノ ー マ ル と ボ ー ル ド の 片 方 の フ ォ ン ト だ け が 指 定 さ れ た 場 合 、 ノ ー マ ル フ ォ ン ト と し て 使 用 さ れ 、 ボ ー ル ド フ ォ ン ト は こ の フ ォ ン ト を 重 ね 打 ち す る こ と に よ り 生 成 さ れ る 。 デ フ ォ ル ト で は 、 ノ ー マ ル フ ォ ン ト を 重 ね 打 ち す る 。 boldFont リ ソ ー ス お よ び boldMode リ ソ ー ス に つ い て の 説 明 も 参 照 す る こ と 。
−fa
pattern こ の オ プ シ ョ ン は 、 FreeType ラ イ ブ ラ リ か ら 選 択 さ れ た フ ォ ン ト に 対 し て パ タ ー ン を 設 定 す る (xterm に FreeType ラ イ ブ ラ リ が 組 み 込 ま れ て い る 場 合 )。 こ の オ プ シ ョ ン は faceName リ ソ ー ス に 対 応 す る 。
−fi
font こ の オ プ シ ョ ン は 、 ア ク テ ィ ブ な ア イ コ ン に 対 し て フ ォ ン ト を 設 定 す る (こ の 機 能 が xterm に 組 み 込 ま れ て い る 場 合 )。 iconFont リ ソ ー ス の 説 明 も 参 照 す る こ と 。
−fs
size こ の オ プ シ ョ ン は 、 FreeType ラ イ ブ ラ リ か ら 選 択 し た フ ォ ン ト に 対 し て ポ イ ン ト 数 を 設 定 す る (xterm に FreeType ラ イ ブ ラ リ が 組 み 込 ま れ て い る 場 合 )。 こ の オ プ シ ョ ン は faceSize リ ソ ー ス に 対 応 す る 。
−fw
font こ の オ プ シ ョ ン は ワ イ ド テ キ ス ト の 表 示 に 使 う フ ォ ン ト を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト で は 、 xterm は 通 常 テ キ ス ト の 表 示 に 使 う フ ォ ン ト の 幅 を 2 倍 に し て 使 お う と す る 。 倍 角 フ ォ ン ト が 見 つ か ら な け れ ば 、 通 常 フ ォ ン ト を 拡 大 す る こ と に よ り 倍 角 フ ォ ン ト を 間 に 合 わ せ で 作 る 。
−fwb
font こ の オ プ シ ョ ン は ワ イ ド テ キ ス ト の 表 示 に 使 う ボ ー ル ド 体 の フ ォ ン ト を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト で は 、 xterm は 通 常 テ キ ス ト の 表 示 に 使 う フ ォ ン ト の 幅 を 2 倍 に し て 使 お う と す る 。 倍 角 フ ォ ン ト が 見 つ か ら な け れ ば 、 通 常 フ ォ ン ト を 拡 大 す る こ と に よ り 倍 角 フ ォ ン ト を 間 に 合 わ せ で 作 る 。
−hc
color こ の オ プ シ ョ ン は 、 選 択 状 態 か 、 あ る い は ハ イ ラ イ ト 表 示 状 態 の テ キ ス ト の 背 景 に 用 い る 色 を 指 定 す る 。 指 定 が な い 場 合 に は 、 反 転 表 示 が 行 わ れ る 。

−hf こ の オ プ シ ョ ン は 、 フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー に 対 し て 、

HP の フ ァ ン ク シ ョ

ン キ ー の エ ス ケ ー プ コ ー ド を 生 成 す べ き こ と を 指 定 す る 。

+hf こ の オ プ シ ョ ン は 、 フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー に 対 し て 、

HP の フ ァ ン ク シ ョ

ン キ ー の エ ス ケ ー プ コ ー ド を 生 成 し て は な ら な い こ と を 指 定 す る 。

−hold

hold リ ソ ー ス を 有 効 に す る 。 つ ま り 、 xterm は シ ェ ル コ マ ン ド が 終 了 し た 時 に 、 す ぐ に は ウ ィ ン ド ウ を 破 棄 し な く な る 。 xterm は 、 ユ ー ザ が ウ ィ ン ド ウ マ ネ ー ジ ャ か ら ウ ィ ン ド ウ を destroy/kill す る か 、 シ グ ナ ル (HUP や KILL)を 送 る メ ニ ュ ー を 使 う ま で 待 つ 。

+hold

hold リ ソ ー ス を 無 効 に す る 。 つ ま り 、 xterm は シ ェ ル コ マ ン ド が 終 了 す る と す ぐ に ウ ィ ン ド ウ を 破 棄 す る よ う に な る 。

−ie

ptyInitialErase リ ソ ー ス を 有 効 に す る 。 つ ま り 、 仮 想 端 末 が 持 っ て い る stty の erase 値 を 用 い る 。

+ie

ptyInitialErase リ ソ ー ス を 無 効 に す る 。 つ ま り 、 (利 用 可 能 で あ れ ば ) termcap エ ン ト リ の kD 文 字 列 を 参 照 し て stty の erase 値 を 設 定 す る 。

−im

useInsertMode リ ソ ー ス を オ ン に す る 。

+im

useInsertMode リ ソ ー ス を オ フ に す る 。

−j

こ の オ プ シ ョ ン は xterm に ジ ャ ン プ ス ク ロ ー ル す る よ う 指 示 す る 。 通 常 、 テ キ ス ト は 一 度 に 1 行 ず つ ス ク ロ ー ル す る : こ の オ プ シ ョ ン を 使 う と xterm で 一 度 に 複 数 行 移 動 す る こ と が 可 能 に な る の で 、 ス ク ロ ー ル 遅 れ が そ れ ほ ど で も な く な る 。 大 量 の テ キ ス ト を 見 る と き に は 速 度 の 差 が 顕 著 に な る の で 、 こ の オ プ シ ョ ン を ぜ ひ 使 用 べ き で あ る 。 ス ム ー ス ス ク ロ ー ル の 使 用 を 可 能 に し た り 抑 止 し た り す る VT100 エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス や 、 ’’VT Options’’ メ ニ ュ ー を 用 い て 、 こ の 機 能 を オ ン ま た は オ フ に 変 更 で き る 。

+j

こ の オ プ シ ョ ン は xterm が ジ ャ ン プ ス ク ロ ー ル を し な い よ う に す る 。

−l ロ ギ ン グ を 行 う 。

セ キ ュ リ テ ィ 上 の 理 由 か ら 、 通 常 は ロ ギ ン グ は サ ポ ー ト さ れ て い な い 。 一 部 の バ ー ジ ョ ン の xterm で は ロ ギ ン グ が 有 効 に な っ て い る か も し れ な い 。
+l

ロ ギ ン グ を 行 わ な い 。

−leftbar ス ク ロ ー ル バ ー の 位 置 を VT100 ス ク リ ー ン の 左 側 に す る 。 ユ ー ザ が rightScrollBar リ ソ ー ス を 設 定 し な け れ ば 、 こ の 動 作 が デ フ ォ ル ト で あ る 。

−lf filename ロ グ の フ ァ イ ル 名 を 指 定 す る 。 −l オ プ シ ョ ン を 参 照 す る こ と 。

−ls こ の オ プ シ ョ ン は 、

xterm ウ ィ ン ド ウ 内 部 で 起 動 し た シ ェ ル が ロ グ イ

ン シ ェ ル (す な わ ち 、 argv[0] の 最 初 の 文 字 が ダ ッ シ ュ で あ り 、 こ れ は ユ ー ザ の .login か .profile を 読 み 込 む 必 要 が あ る こ と を シ ェ ル に 対 し て 指 定 す る )で あ る こ と を 指 定 す る 。 こ の オ プ シ ョ ン は −e オ プ シ ョ ン と の 互 換 性 が な い 点 に 注 意 す る こ と 。 と い う の も login プ ロ グ ラ ム に は 、 新 し い シ ェ ル で 実 行 す る コ マ ン ド を 指 定 す る 方 法 が な い か ら で あ る 。 両 方 の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と xterm−ls オ プ シ ョ ン を 使 う 。

+ls こ の オ プ シ ョ ン は 起 動 し た シ ェ ル が ロ グ イ ン シ ェ ル で は な い こ と を 指 定 す る

(す な わ ち 、 通 常 の 「 サ ブ シ ェ ル 」 で あ る こ と を 指 定 す る )。

−mb こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 ユ ー ザ が 行 の 右 端 近 く ま で 文 字 入 力 し た と き に 、

xterm は マ ー ジ ン ベ ル を 鳴 ら す 。 こ の オ プ シ ョ ン は ’’VT Options’’メ ニ ュ ー で オ フ に す る こ と が で き る 。

+mb こ の オ プ シ ョ ン は 、 マ ー ジ ン ベ ル を 鳴 ら さ な い よ う に す る 。

−mc milliseconds こ の オ プ シ ョ ン は マ ル チ ク リ ッ ク セ レ ク シ ョ ン の 間 の 最 大 時 間 を 指 定 す る 。

−mesg

messages リ ソ ー ス を 無 効 に す る 。 つ ま り 、 端 末 へ の 書 き 込 み ア ク セ ス を 許 可 し な い 。

+mesg

messages リ ソ ー ス を 有 効 に す る 。 つ ま り 、 端 末 へ の 書 き 込 み ア ク セ ス を 許 可 す る 。

−ms color こ の オ プ シ ョ ン は ポ イ ン タ の 色 と し て 使 用 す る 色 を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト で は 前 景 色 を 使 用 す る 。
−nb
number こ の オ プ シ ョ ン は 、 マ ー ジ ン ベ ル が 利 用 可 能 な と き に 、 行 の 右 端 か ら 何 文 字 の と こ ろ で ベ ル を 鳴 ら す か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は 10 文 字 で あ る 。

−nul こ の オ プ シ ョ ン は ア ン ダ ー ラ イ ン の 表 示 を 無 効 に す る 。

+nul こ の オ プ シ ョ ン は ア ン ダ ー ラ イ ン の 表 示 を 有 効 に す る 。

−pc こ の オ プ シ ョ ン は ボ ー ル ド カ ラ ー の

PC 式 の 使 い 方 を 有 効 に す る (boldColors リ ソ ー ス を 参 照 の こ と )。

+pc こ の オ プ シ ョ ン は ボ ー ル ド カ ラ ー の

PC 式 の 使 い 方 を 無 効 に す る 。

−pob こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、

Ctrl-G を 受 信 す る と 必 ず ウ ィ ン ド ウ が 最 前 面 に 出 る よ う に な る 。

+pob こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、

Ctrl-G を 受 信 す る と 必 ず ウ ィ ン ド ウ

が 最 前 面 に 出 る 動 作 を 行 わ な い よ う に な る 。

−rightbar ス ク ロ ー ル バ ー の 位 置 を VT100 ス ク リ ー ン の 右 側 に す る 。

−rvc こ の オ プ シ ョ ン は 反 転 属 性 を 持 つ 文 字 の カ ラ ー 表 示 を 無 効 に す る 。

+rvc こ の オ プ シ ョ ン は 反 転 属 性 を 持 つ 文 字 の カ ラ ー 表 示 を 有 効 に す る 。

−rw こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 逆 方 向 の 折 り 返 し が 許 さ れ る 。 こ れ に よ り 、 カ ー ソ ル が あ る 行 の 左 端 カ ラ ム か ら 直 前 行 の 右 端 カ ラ ム に バ ッ ク す る こ と が 可 能 に な る 。 こ れ は 非 常 に 長 い シ ェ ル コ マ ン ド 行 を 編 集 す る の に と て も 役 立 つ の で お 勧 め で あ る 。 こ の オ プ シ ョ ン は

’’VT Options’’ メ ニ ュ ー か ら オ ン 、 オ フ の 切 替 え が で き る 。

+rw こ の オ プ シ ョ ン は 、 逆 方 向 の 折 り 返 し が 許 さ れ な い こ と を 指 示 す る 。

−s こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 さ れ た 場 合 、

xterm は ス ク ロ ー ル 処 理 を 非 同 期 に 行 っ て も よ い 。 す な わ ち 、 ス ク リ ー ン が ス ク ロ ー ル し て い る 間 、 常 に 最 新 の 状 態 を 保 っ て い な く て も よ い 。 こ れ に よ り 、 ネ ッ ト ワ ー ク の 遅 延 時 間 が 非 常 に 大 き い と き の xterm の 動 作 が 高 速 に な る 。 こ の 機 能 が 特 に 役 立 つ の は 、 非 常 に 大 き な 相 互 接 続 ネ ッ ト ワ ー ク や 多 く の ゲ ー ト ウ ェ イ を 経 由 し て コ マ ン ド を 実 行 す る と き で あ る 。

+s こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 し た 場 合 、

xterm が ス ク ロ ー ル 処 理 を 同 期 的 に

行 わ な け れ ば な ら な い 。

−samename タ イ ト ル と ア イ コ ン 名 変 更 の リ ク エ ス ト が 無 意 味 な ら ば リ ク エ ス ト を 送 信 し な い 。 こ れ に は 、 ち ら つ き が 無 く な る と い う 利 点 が あ り 、 前 の 値 を 調 べ る た め に サ ー バ と 余 分 の や り と り が 必 要 で あ る と い う 欠 点 が あ る 。 実 際 に は 、 こ の や り と り の コ ス ト は 問 題 に な ら な い は ず で あ る 。
+samename
タ イ ト ル と ア イ コ ン 名 変 更 の リ ク エ ス ト を 常 に 送 る 。

−sb こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 ウ ィ ン ド ウ 上 部 へ ス ク ロ ー ル し て 消 え た 行 は 一 定 量 保 存 さ れ 、 そ れ ら の 行 を 見 る た め の ス ク ロ ー ル バ ー が 表 示 さ れ る 。 こ の オ プ シ ョ ン は

’’VT Options’’ メ ニ ュ ー か ら オ ン ・ オ フ す る こ と が で き る 。

+sb こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 ス ク ロ ー ル バ ー は 表 示 さ れ な い 。

−sf こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー が 押 さ れ た 時 に

Sun の フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー 用 エ ス ケ ー プ コ ー ド を 生 成 さ れ る よ う に な る 。

+sf こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー が 押 さ れ た 時 に 標 準 の エ ス ケ ー プ コ ー ド が 生 成 さ れ る 。

−si こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 ウ ィ ン ド ウ へ の 出 力 が さ れ た 時 に も 、 ス ク リ ー ン 位 置 が 自 動 的 に ス ク ロ ー ル 範 囲 の 末 尾 に 移 動 さ れ な く な る 。 こ の オ プ シ ョ ン は

’’VT Options’’ メ ニ ュ ー か ら オ ン ・ オ フ す る こ と が で き る 。

+si こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 ウ ィ ン ド ウ へ の 出 力 が さ れ た 時 に は 末 尾 ま で ス ク ロ ー ル さ れ る 。

−sk こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 し た 場 合 、 ス ク ロ ー ル バ ー を 使 っ て 以 前 表 示 さ れ た テ キ ス ト 行 を 見 返 し て い る 最 中 に キ ー を 押 す と 、 ウ ィ ン ド ウ の 位 置 は ス ク ロ ー ル 範 囲 の 末 尾 の 通 常 位 置 に 自 動 的 に 変 更 さ れ る 。

+sk こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 し た 場 合 、 ス ク ロ ー ル バ ー 使 用 中 に キ ー を 押 し て も 、 ウ ィ ン ド ウ の 表 示 箇 所 の 再 調 整 は 起 こ ら な い 。

−sl number こ の オ プ シ ョ ン は 、 画 面 上 端 か ら ス ク ロ ー ル し て 消 え た 行 の 保 存 量 (行 数 )を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は 64 行 で あ る 。

−sp こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 キ ー ボ ー ド は

Sun ま た は PC の も の で

あ る と 仮 定 さ れ る 。 す な わ ち 、 テ ン キ ー の ’+’ は ’,’ へ と 置 換 え ら れ 、 CTRL-F1 は F13 へ 、 CTRL-F2 は F14 へ と い う ふ う に 置 換 え ら れ る 。

+sp こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 テ ン キ ー と フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー が 標 準 の エ ス ケ ー プ コ ー ド を 生 成 す る よ う に な る 。

−t こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、

xterm が VT102 モ ー ド で は な く 、 Tektronix モ ー ド で 起 動 さ れ る 。 二 つ の ウ ィ ン ド ウ 間 の 切 替 え は ’’Options’’ メ ニ ュ ー を 使 っ て 行 わ れ る 。

+t こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、

xterm が VT102 モ ー ド で 起 動 す る 。

−ti term_id 端 末 ID の 問 い 合 わ せ に 対 し て 正 し い 応 答 を 選 ぶ た め に xterm が 使 う 名 前 を 指 定 す る 。 こ の オ プ シ ョ ン は エ ミ ュ レ ー シ ョ ン の レ ベ ル も 指 定 す る 。 こ れ は DA 制 御 シ ー ケ ン ス に 対 す る 応 答 の 種 類 を 決 め る た め に 使 わ れ る 。 デ フ ォ ル ト 値 は vt100 で あ る 。 term_id 引 き 数 は 使 用 す る 端 末 ID を 指 定 す る 。 (こ れ は decTerminalID リ ソ ー ス と 同 じ も の で あ る 。 )
−tm
string こ の オ プ シ ョ ン を 使 う と 、 端 末 設 定 キ ー ワ ー ド と そ の 値 と な る 文 字 列 の 組 を 複 数 個 ま と め て 指 定 で き る 。 こ の 指 定 は stty プ ロ グ ラ ム と 同 様 で あ る 。 使 用 可 能 な キ ー ワ ー ド は 以 下 の 通 り で あ る : intr, quit, erase, kill, eof, eol, swtch, start, stop, brk, susp, dsusp, rprnt, flush, weras, lnext. 制 御 文 字 は ^文 字 (例 え ば 、 ^c や ^u の よ う に )の 形 式 で 指 定 で き 、 delete (127) の 指 定 は ^? の よ う に な る 。
−tn
name こ の オ プ シ ョ ン は TERM 環 境 変 数 に 設 定 さ れ る 端 末 タ イ プ の 名 前 を 指 定 す る 。 こ の 端 末 タ イ プ は 、 termcap(5) デ ー タ ベ ー ス 内 に 存 在 し 、 li#co# エ ン ト リ を 含 ん で い る 必 要 が あ る 。

−u8 こ の オ プ シ ョ ン は

utf8 リ ソ ー ス を 設 定 す る 。 utf8 リ ソ ー ス が 設 定

さ れ て い る 時 、 xterm は 受 け 取 る デ ー タ を UTF-8 と 解 釈 す る 。 こ の オ プ シ ョ ン は 副 作 用 と し て wideChars を 設 定 す る 。

+u8 こ の オ プ シ ョ ン は

utf8 リ ソ ー ス を リ セ ッ ト す る 。

−ulc こ の オ プ シ ョ ン を 指

定 す る と 、 ア ン ダ ー ラ イ ン 属 性 を 持 つ 文 字 は カ ラ ー で 表 示 さ れ ず に ア ン ダ ー ラ イ ン 表 示 さ れ る 。

+ulc こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 ア ン ダ ー ラ イ ン 属 性 を 持 つ 文 字 は ア ン ダ ー ラ イ ン 表 示 さ れ ず に カ ラ ー 表 示 さ れ る 。

−ut こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、

xterm は シ ス テ ム の utmp ロ グ フ ァ イ ル へ の レ コ ー ド 書 き 込 み を 行 わ な い 。

+ut こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、

xterm は シ ス テ ム の utmp ロ グ フ ァ イ

ル へ の レ コ ー ド を 書 き 込 み を 行 う 。

−vb こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 音 の ベ ル で は な く 可 視 ベ ル が 使 わ れ る 。

Control-G を 受 け 取 る と 必 ず 、 端 末 の ベ ル を 鳴 ら さ ず に 、 ウ ィ ン ド ウ を フ ラ ッ シ ュ さ せ る 。

+vb こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 可 視 ベ ル は 使 わ れ な く な る 。

−wc こ の オ プ シ ョ ン は

wideChars リ ソ ー ス を 設 定 す る 。 wideChars リ ソ ー ス が 設 定 さ れ て い る と 、 xterm は 内 部 構 造 体 の 管 理 を 16 ビ ッ ト の 文 字 に 合 わ せ て 行 う 。

+wc こ の オ プ シ ョ ン は

wideChars リ ソ ー ス を リ セ ッ ト す る 。

−wf こ の オ プ シ ョ ン を 指

定 す る と 、 xterm は サ ブ プ ロ セ ス 起 動 の 前 に 、 自 身 の ウ ィ ン ド ウ が 最 初 に マ ッ プ さ れ て 端 末 の 初 期 サ イ ズ と 環 境 変 数 が 正 し く 設 定 さ れ る の を 待 つ 。 そ れ 以 降 に 起 こ っ た 端 末 の サ イ ズ 変 更 を 捕 捉 す る の は ア プ リ ケ ー シ ョ ン の 仕 事 で あ る 。

+wf

こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 xterm が サ ブ プ ロ セ ス の 起 動 前 に 自 身 の ウ ィ ン ド ウ の マ ッ プ を 待 つ こ と は 行 わ れ な い 。

−ziconbeep percent

zIconBeep リ ソ ー ス と 同 じ で あ る 。 percent が ゼ ロ で な け れ ば 、 ア イ コ ン 化 さ れ て い る 間 に 出 力 を 行 っ た xterm は 、 指 定 さ れ た 音 量 で XBell の 音 を 鳴 ら し 、 ア イ コ ン の タ イ ト ル の 後 に "***" を 追 加 す る 。 ほ と ん ど の ウ ィ ン ド ウ マ ネ ー ジ ャ は こ の 変 更 を 即 座 に 検 出 し 、 ど の ウ ィ ン ド ウ に 出 力 が あ っ た か を 知 ら せ る 。 (似 た 機 能 は X10 の xterm に あ っ た 。 )

−C こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 こ の ウ ィ ン ド ウ は コ ン ソ ー ル 出 力 を 受 け 取 る 。 こ の 機 能 は 全 て の シ ス テ ム で サ ポ ー ト さ れ て い る わ け で は な い 。 コ ン ソ ー ル 出 力 を 取 得 す る た め に は 、

xterm を 実 行 し た ユ ー ザ が コ ン ソ ー ル デ バ イ ス の 所 有 者 で あ り 、 コ ン ソ ー ル デ バ イ ス に 対 す る 読 み 書 き の 権 限 を 持 っ て い な く て は な ら な い 。 も し X が コ ン ソ ー ル ス ク リ ー ン の xdm の 下 で 動 作 し て い る 場 合 、 こ の オ プ シ ョ ン を 正 し く 働 か せ る た め に は 、 セ ッ シ ョ ン の 起 動 と リ セ ッ ト の プ ロ グ ラ ム で 明 示 的 に コ ン ソ ー ル デ バ イ ス の 所 有 者 を 変 更 す る よ う に し な く て は な ら な い だ ろ う 。

−Sccn こ の オ プ シ ョ ン は 、

xterm を 既 存 の プ ロ グ ラ ム の た め の 入 出 力 チ ャ ネ

ル と し て 使 え る よ う に す る 。 こ の オ プ シ ョ ン は 特 殊 な ア プ リ ケ ー シ ョ ン で 使 わ れ る こ と が あ る 。 オ プ シ ョ ン の 値 に は 、 ス レ ー ブ モ ー ド で 使 う 仮 想 端 末 の 名 前 の 最 後 の 数 文 字 に 継 承 し た フ ァ イ ル デ ス ク リ プ タ の 数 を 加 え た 文 字 列 を 指 定 す る 。 オ プ シ ョ ン に は ’’/’’ 文 字 が 含 ま れ て い る 場 合 、 こ の 文 字 は 仮 想 端 末 名 に 使 わ れ る 文 字 列 と フ ァ イ ル デ ス ク リ プ タ を 区 切 る 。 そ う で な い 場 合 は 、 オ プ シ ョ ン の ち ょ う ど 2 文 字 だ け が 仮 想 端 末 名 に 使 わ れ 、 残 り が フ ァ イ ル デ ス ク リ プ タ と な る 。 例 :

-S123/45
-Sab34 以 下 の コ マ ン ド 行 引 き 数 は 、 過 去 の バ ー ジ ョ ン と の 互 換 性 の た め に 用 意 さ れ て い る も の で あ る 。 こ れ ら と 同 じ 機 能 の 標 準 オ プ シ ョ ン を X ツ ー ル キ ッ ト が 提 供 し て い る の で 、 次 の リ リ ー ス で は こ れ ら の 引 き 数 は サ ポ ー ト さ れ な く な る だ ろ う 。

%geom こ の オ プ シ ョ ン は

Tektronix ウ ィ ン ド ウ の 希 望 の サ イ ズ と 位 置 を 指 定

す る 。 こ れ は ’’*tekGeometry’’ リ ソ ー ス へ の 指 定 を 短 縮 し た 形 で あ る 。

  #geom こ の オ プ シ ョ ン は ア イ コ ン ウ ィ ン ド ウ の 希 望 の 位 置 を 指 定 す る 。 こ れ は

’’*iconGeometry’’ リ ソ ー ス の 指 定 を 短 縮 し た 形 で あ る 。
−T
string こ の オ プ シ ョ ン は xterm の ウ ィ ン ド ウ の タ イ ト ル を 指 定 す る 。 こ れ は −title と 同 じ で あ る 。
−n
string こ の オ プ シ ョ ン は xterm の ウ ィ ン ド ウ の ア イ コ ン 名 を 指 定 す る 。 こ れ は ’’*iconName’’ リ ソ ー ス の 指 定 を 短 縮 し た 形 で あ る 。 こ れ は ツ ー ル キ ッ ト オ プ シ ョ ン −name (以 下 を 参 照 ) と 同 じ で は な い こ と に 注 意 せ よ 。 デ フ ォ ル ト の ア イ コ ン 名 は ア プ リ ケ ー シ ョ ン 名 で あ る 。

−r

−rv. こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 反 転 表 示 は 前 景 色 と 背 景 色 の 交 換 に よ っ て シ ミ ュ レ ー ト さ れ る 。 こ れ は −rv と 同 じ で あ る 。

+rv

前 景 色 と 背 景 色 の 交 換 に よ る 反 転 表 示 の シ ミ ュ レ ー ト を 無 効 に す る 。

−w number こ の オ プ シ ョ ン は ウ ィ ン ド ウ を 取 り 囲 む 境 界 の 幅 を ピ ク セ ル 単 位 で 指 定 す る 。 こ れ は −borderwidth ま た は −bw と 等 価 で あ る 。 以 下 の 標 準 X ツ ー ル キ ッ ト コ マ ン ド 行 引 き 数 は xterm で も 一 般 的 に 使 わ れ る :

−bd color こ の オ プ シ ョ ン は ウ ィ ン ド ウ の 境 界 と し て 使 用 す る 色 を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’black’’ で あ る 。
−bg
color こ の オ プ シ ョ ン は ウ ィ ン ド ウ の 背 景 と し て 使 用 す る 色 を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’white’’ で あ る 。
−bw
number こ の オ プ シ ョ ン は ウ ィ ン ド ウ を 取 り 囲 む 境 界 の 幅 を ピ ク セ ル 単 位 で 指 定 す る 。
−display
display こ の オ プ シ ョ ン は 接 続 す る X サ ー バ を 指 定 す る ; X(7) を 参 照 の こ と 。
−fg
color こ の オ プ シ ョ ン は テ キ ス ト の 表 示 に 用 い る 色 を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’black’’ で あ る 。
−fn
font こ の オ プ シ ョ ン は 通 常 モ ー ド の テ キ ス ト の 表 示 に 用 い る フ ォ ン ト を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は fixed で あ る 。
−geometry
geometry こ の オ プ シ ョ ン は VT102 ウ ィ ン ド ウ の 希 望 の サ イ ズ と 位 置 を 指 定 す る ; X(7) を 参 照 の こ と 。

−iconic こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、

xterm は 通 常 の ウ ィ ン ド ウ 表 示 で は な

く 、 ア イ コ ン 表 示 で 起 動 す る こ と を ウ ィ ン ド ウ マ ネ ー ジ ャ に 要 求 す る 。

−name name こ の オ プ シ ョ ン は 、 リ ソ ー ス 名 を 取 得 す る 元 と な る ア プ リ ケ ー シ ョ ン 名 を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は 、 実 行 フ ァ イ ル 名 で あ る 。 name に は 文 字 ’’.’’ や ’’*’’ を 含 め て は な ら な い 。

−rv こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 前 景 色 と 背 景 色 の 交 換 に よ っ て 反 転 表 示 が シ ミ ュ レ ー ト さ れ る 。

−title string こ の オ プ シ ョ ン は ウ ィ ン ド ウ の タ イ ト ル 文 字 列 を 指 定 す る 。 こ の 文 字 列 は 、 ユ ー ザ の 選 択 に よ っ て は ウ ィ ン ド ウ マ ネ ー ジ ャ が 表 示 す る こ と が あ る 。 デ フ ォ ル ト の タ イ ト ル は 、 −e オ プ シ ョ ン に よ っ て 指 定 さ れ た コ マ ン ド 行 が 存 在 す れ ば そ の 値 と な り 、 存 在 し な い 場 合 は ア プ リ ケ ー シ ョ ン 名 と な る 。
−xrm
resourcestring こ の オ プ シ ョ ン は 使 用 す る リ ソ ー ス 文 字 列 を 指 定 す る 。 こ れ は 、 独 立 し た コ マ ン ド 行 オ プ シ ョ ン が 存 在 し な い リ ソ ー ス を 設 定 す る と き に 特 に 便 利 で あ る 。

リ ソ ー ス

プ ロ グ ラ ム は コ ア の X ツ ー ル キ ッ ト の リ ソ ー ス 名 お よ び ク ラ ス 全 て に 加 え 、 以 下 の リ ソ ー ス を 認 識 す る :

backarrowKeyIsErase (class BackarrowKeyIsErase)

VTxxx の backarrowKey リ ソ ー ス と ptyInitialErase リ ソ ー ス を 一 緒 に す る 。 こ れ は 、 stty の erase 値 の 初 期 値 が バ ッ ク ス ペ ー ス 文 字 か デ リ ー ト 文 字 に 基 づ い て DECBKM 状 態 を 設 定 す る こ と に よ っ て 行 う 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ り 、 こ の 機 能 は 無 効 に な っ て い る 。

hold (class Hold) こ の リ ソ ー ス が true の 場 合 、 xterm は シ ェ ル コ マ ン ド が 終 了 し て も 即 座 に ウ ィ ン ド ウ を 破 棄 し な い 。 xterm は ユ ー ザ が ウ ィ ン ド ウ マ ネ ー ジ ャ を 使 っ て ウ ィ ン ド ウ を destroy/kill す る か 、 メ ニ ュ ー を 使 っ て HUP や KILL と い っ た シ グ ナ ル を 送 っ て く る の を 待 つ 。 ス ク ロ ー ル バ ッ ク や テ キ ス ト の 選 択 な ど を 行 え 、 ほ と ん ど の GUI 操 作 を 実 行 で き る 。 た だ し 表 示 サ イ ズ の 変 更 を 行 う と デ ー タ は な く な っ て し ま う 。 と い う の も 、 こ の 操 作 に は 既 に 動 作 し て い な い シ ェ ル と の 通 信 が 必 要 だ か ら で あ る 。
hpFunctionKeys (
class HpFunctionKeys) フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー に 対 し て 、 標 準 の エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス で な く HP の フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー の エ ス ケ ー プ コ ー ド を 生 成 す る か ど う か を 指 定 す る 。
iconGeometry (
class IconGeometry) ア プ リ ケ ー シ ョ ン が ア イ コ ン 化 さ れ た と き の 希 望 の サ イ ズ と 位 置 を 指 定 す る 。 必 ず し も 、 す べ て の ウ ィ ン ド ウ マ ネ ー ジ ャ が こ の 値 に 従 う わ け で は な い 。
iconName (
class IconName) ア イ コ ン 名 を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ア プ リ ケ ー シ ョ ン 名 で あ る 。
messages (
class Messages) 初 期 状 態 で 端 末 へ の 書 き 込 み ア ク セ ス が 許 さ れ る か ど う か を 指 定 す る 。 mesg(1) を 参 照 す る こ と 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’true’’ で あ る 。
ptyInitialErase (
class PtyInitialErase) こ の リ ソ ー ス が ’’true’’ な ら ば 、 xterm は 仮 想 端 末 上 が 持 っ て い る stty の erase 値 を 用 い る 。 こ の リ ソ ー ス が ’’false’’ な ら ば 、 xterm は 独 自 の 設 定 に 合 う よ う に stty の erase 値 を 設 定 す る 。 こ の 際 に は 、 利 用 可 能 で あ れ ば termcap エ ン ト リ の kb 文 字 列 を 参 照 す る 。 い ず れ の 場 合 に も 、 こ の 結 果 は xterm が 設 定 す る TERMCAP 変 数 に 反 映 さ れ る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。
sameName (
class SameName) こ の リ ソ ー ス 値 が ’’true’’ で あ る 場 合 、 タ イ ト ル と ア イ コ ン 名 変 更 の リ ク エ ス ト が 無 意 味 (つ ま り 名 前 が 変 わ ら な い )な ら ば 、 xterm は リ ク エ ス ト を 送 ら な い 。 こ れ に は ち ら つ き が 無 く な る と い う 利 点 が あ る が 、 前 の 値 を 調 べ る た め に サ ー バ と 余 分 の や り と り が 必 要 で あ る と い う 欠 点 が あ る 。 実 際 に は 、 こ の や り と り の コ ス ト は 問 題 に な ら な い 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’true’’ で あ る 。
sunFunctionKeys (
class SunFunctionKeys) 標 準 の エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス で は な く 、 Sunの フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー エ ス ケ ー プ コ ー ド を 用 い る か ど う か を 指 定 す る 。
sunKeyboard (
class SunKeyboard)

DEC VT220 の キ ー ボ ー ド 配 置 で は な く 、 Sun ま た は PCの キ ー ボ ー ド 配 列 を 仮 定 す る か ど う か を 指 定 す る 。 こ の リ ソ ー ス が 設 定 さ れ て い る と テ ン キ ー の ’+’ は ’,’ に 置 き 換 え ら れ る 。 ま た 、 ctrlFKeys リ ソ ー ス の 設 定 に よ っ て は 、 CTRL F1-F12 は F11-F20 に 、 CTRL-F2 は F14 に 置 き 換 え ら れ る 。 こ れ に よ り xterm は DEC VT220 を さ ら に 正 確 に エ ミ ュ レ ー ト で き る 。 設 定 さ れ て い な い 場 合 に は (デ フ ォ ル ト で は 、 sunKeyboard は ’’false’’ に 設 定 さ れ て い る )、 xterm は フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー と テ ン キ ー に PC 形 式 の 割 り 当 て を 適 用 す る 。

termName (class TermName)

TERM 環 境 変 数 に 設 定 さ れ る 端 末 タ イ プ の 名 称 を 指 定 す る 。

title (class Title) こ の ア プ リ ケ ー シ ョ ン を 表 示 す る と き に 、 ウ ィ ン ド ウ マ ネ ー ジ ャ が 用 い る 文 字 列 を 指 定 す る 。
ttyModes (
class TtyModes) 端 末 設 定 キ ー ワ ー ド と そ れ に 対 応 付 け る 文 字 の 組 か ら な る 文 字 列 を 指 定 す る 。 使 用 可 能 な キ ー ワ ー ド は 以 下 の 通 り で あ る : intr, quit, erase, kill, eof, eol, swtch, start, stop, brk, susp, dsusp, rprnt, flush, weras, lnext, status。 制 御 文 字 は ^文 字 (例 、 ^c や ^u) の 形 式 で 指 定 で き 、 ^? を 使 っ て delete (127) 文 字 を 指 定 で き る 。 定 義 取 り 消 し を 指 示 す る に は ^- を 使 う 。 ^\ を 表 す に は \034 を 使 う こ と 。 と い う の も 、 X の リ ソ ー ス 内 で は バ ッ ク ス ラ ッ シ ュ 文 字 は 次 の 文 字 を エ ス ケ ー プ さ せ る か ら で あ る 。 こ れ は 、 端 末 設 定 を デ フ ォ ル ト か ら 変 え る 際 に 非 常 に 便 利 で あ り 、 こ の 機 能 を 利 用 す れ ば xterm の 起 動 の た び に stty を 実 行 し な く て も す む 。 た だ し 、 ホ ス ト に よ っ て は 使 わ れ る stty プ ロ グ ラ ム の キ ー ワ ー ド が 違 う か も し れ な い 。 xterm は 表 を 組 み 込 み で 持 っ て い る 。
useInsertMode (
class UseInsertMode)

TERMCAP 環 境 変 数 に 適 切 な エ ン ト リ を 追 加 す る こ と に よ り 、 強 制 的 に 挿 入 モ ー ド を 使 う よ う に す る 。 こ れ は シ ス テ ム の termcap が 壊 れ て い る と き に 役 立 つ 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。

utmpInhibit (class UtmpInhibit)

xterm が ユ ー ザ の 端 末 を シ ス テ ム の utmp ロ グ フ ァ イ ル に 記 録 し よ う と す る か ど う か を 指 定 す る 。

waitForMap (class WaitForMap)

xtermが サ ブ プ ロ セ ス の 起 動 の 前 に 最 初 の ウ ィ ン ド ウ が マ ッ プ さ れ る の を 待 つ か ど う か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。

zIconBeep (class ZIconBeep) コ マ ン ド 行 引 き 数 の −ziconbeep と 同 じ で あ る 。 こ の リ ソ ー ス の 値 が ゼ ロ で な け れ ば 、 ア イ コ ン 化 さ れ て い る 間 に 出 力 を 行 っ た xterm は 、 指 定 さ れ た 音 量 で XBell の 音 を 鳴 ら し 、 ア イ コ ン の タ イ ト ル の 後 に "***" を 追 加 す る 。 ほ と ん ど の ウ ィ ン ド ウ マ ネ ー ジ ャ は こ の 変 更 を 即 座 に 検 出 し 、 出 力 を 行 っ た xterm を 知 ら せ る 。 (似 た 機 能 は X10 の xterm に あ っ た 。 ) 以 下 の リ ソ ー ス は vt100 ウ ィ ジ ェ ッ ト (class VT100) の 一 部 と し て 指 定 さ れ る :
activeIcon (
class ActiveIcon)

xterm の ウ ィ ン ド ウ が ア イ コ ン 化 さ れ た 時 に ア ク テ ィ ブ ア イ コ ン ウ ィ ン ド ウ を 使 用 す る か ど う か 指 定 す る 。 指 定 が 有 効 な の は 、 こ の 機 能 が コ ン パ イ ル 時 に xterm に 組 み 込 ま れ て い る 場 合 だ け で あ る 。 ア ク テ ィ ブ ア イ コ ン は ウ ィ ン ド ウ の 内 容 を 縮 小 表 示 し た も の で あ り 、 内 容 が 変 更 さ れ る と そ れ に 従 っ て 更 新 さ れ る 。 必 ず し も 全 て の ウ ィ ン ド ウ マ ネ ー ジ ャ が ア プ リ ケ ー シ ョ ン ア イ コ ン ウ ィ ン ド ウ を サ ポ ー ト し て い る わ け で は な い 。 ウ ィ ン ド ウ マ ネ ー ジ ャ に よ っ て は 、 ア ク テ ィ ブ ア イ コ ン ウ ィ ン ド ウ で も キ ー 入 力 す る こ と が で き る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。

allowSendEvents (class AllowSendEvents) 作 り も の の キ ー イ ベ ン ト や ボ タ ン イ ベ ン ト (X プ ロ ト コ ル の SendEvent リ ク エ ス ト を 用 い て 生 成 さ れ た も の )を 解 釈 す る か 無 視 す る か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ り 、 こ れ ら の イ ベ ン ト を 無 視 す る よ う に な っ て い る 。 こ の 手 の イ ベ ン ト を 受 け 付 け る と 、 非 常 に 大 き な セ キ ュ リ テ ィ ホ ー ル が で き て し ま う 点 に 注 意 せ よ 。
answerbackString (
class AnswerbackString)

xterm が ホ ス ト か ら 受 け 取 っ た ENZ (Ctrl-E) 文 字 に 対 す る 応 答 と し て 送 る 文 字 列 を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は 空 文 字 列 、 つ ま り ’’’’ で あ る 。 ハ ー ド ウ ェ ア の VT100 は こ の 機 能 を 設 定 オ プ シ ョ ン と し て 持 っ て い た 。

alwaysHighlight (class AlwaysHighlight)

xterm が テ キ ス ト カ ー ソ ル を 常 に ハ イ ラ イ ト 表 示 す る か ど う か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト で は 、 ポ イ ン タ が ウ ィ ン ド ウ か ら 外 れ た り 入 力 フ ォ ー カ ス を 失 っ た と き は テ キ ス ト カ ー ソ ル 表 示 は 常 に 中 空 と な る 。

alwaysUseMods (class AlwaysUseMods)

numLock リ ソ ー ス を 上 書 き し 、 Alt モ デ ィ フ ァ イ ア と Meta モ デ ィ フ ァ イ ア が ト ラ ン ス レ ー シ ョ ン リ ソ ー ス 内 に 現 わ れ て い て も 、 こ れ ら の モ デ ィ フ ァ イ ア が フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー シ ー ケ ン ス の パ ラ メ ー タ を 作 る よ う に xterm に 指 示 す る 。

appcursorDefault (class AppcursorDefault)

’’true’’ の 場 合 は 、 カ ー ソ ル キ ー の 初 期 状 態 が ア プ リ ケ ー シ ョ ン モ ー ド に な る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。

appkeypadDefault (class AppkeypadDefault)

’’true’’ の 場 合 は 、 テ ン キ ー の 初 期 状 態 が ア プ リ ケ ー シ ョ ン モ ー ド に な る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。

autoWrap (class AutoWrap) 自 動 折 り 返 し を 有 効 に す る か ど う か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’true’’ で あ る 。
awaitInput (
class AwaitInput)

xterm が (す な わ ち 、 Xaw3d の ア ロ ー ス ク ロ ー ル バ ー を サ ポ ー ト す る た め )入 力 待 ち に 50 ミ リ 秒 の タ イ ム ア ウ ト を 使 用 す る か ど う か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。

backarrowKey (class BackarrowKey) バ ッ ク ア ロ ー キ ー が バ ッ ク ス ペ ー ス (8)を 送 出 す る か 、 そ れ と も デ リ ー ト 文 字 (127)を 送 出 す る か を 指 定 す る 。 こ れ は DECBKM 制 御 シ ー ケ ン ス に 対 応 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 (バ ッ ク ス ペ ー ス へ の 変 換 )は ’’false’’ で あ る 。 コ ン ト ロ ー ル キ ー を 押 す こ と に よ り 、 こ の 動 作 は ト グ ル す る 。
background (
class Background) ウ ィ ン ド ウ の 背 景 色 を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’white’’で あ る 。
bellSuppressTime (
class BellSuppressTime) 一 度 ベ ル コ マ ン ド が 送 っ た 後 に 、 次 の ベ ル を 鳴 ら な い よ う に し て お く 時 間 を ミ リ 秒 単 位 で 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は 200 で あ る 。 ゼ ロ で な い 値 が 設 定 さ れ て い る 場 合 、 サ ー バ が 最 初 の ベ ル の 処 理 終 了 を 報 告 す る ま で は 次 の ベ ル は 処 理 さ れ な い ; こ の 機 能 は 可 視 ベ ル に 対 し て と く に 有 益 で あ る 。
boldColors (
class ColorMode) ボ ー ル ド 属 性 に IBM PC の よ う な 色 を 割 り 当 て る (す な わ ち 、 0 か ら 7 ま で の 色 を 8 か ら 15 ま で の 色 に 割 り 当 て る )か ど う か を 指 定 す る 。 こ れ ら は 通 常 最 初 の 8 色 の 明 る さ を よ り 明 る く し た も の 、 つ ま り ボ ー ル ド で あ る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’true’’ で あ る 。
boldFont (
class BoldFont) 重 ね 打 ち の 代 わ り に 使 う ボ ー ル ド フ ォ ン ト を 指 定 す る 。
boldMode (
class BoldMode) こ の リ ソ ー ス は 、 解 決 さ れ た ボ ー ル ド フ ォ ン ト が 通 常 フ ォ ン ト と 同 じ 場 合 に 、 ボ ー ル ド フ ォ ン ト を シ ミ ュ レ ー ト す る た め に ボ ー ル ド 属 性 を 持 つ フ ォ ン ト を 重 ね 打 ち す る か ど う か を 指 定 す る 。 ボ ー ル ド 属 性 を カ ラ ー 表 示 す る 場 合 に は ボ ー ル ド フ ォ ン ト は 無 効 に し て お く こ と が 望 ま し い 。 xterm は 、 明 示 的 に 設 定 し て も よ い ボ ー ル ド フ ォ ン ト を ひ と つ 持 っ て い る 点 に 注 意 す る こ と 。 xterm は 他 の フ ォ ン ト を 選 ん だ と き (font1font6) に も ボ ー ル ド フ ォ ン ト を 当 て は め よ う と す る 。 通 常 フ ォ ン ト と ボ ー ル ド フ ォ ン ト が ま っ た く 別 で あ れ ば 、 こ の リ ソ ー ス は |効 果 を 持 た な い 。
brokenSelections (
class BrokenSelections) こ の リ ソ ー ス が true な ら ば 、 8 ビ ッ ト モ ー ド 時 の xtermSTRING セ レ ク シ ョ ン に 現 在 の ロ ケ ー ル の エ ン コ ー デ ィ ン グ の テ キ ス ト が 格 納 さ れ て い る と 解 釈 す る 。 通 常 は STRING セ レ ク シ ョ ン は ISO-8859-1 エ ン コ ー デ ィ ン グ の テ キ ス ト で あ る 。 こ の リ ソ ー ス に ’’true’’ を 設 定 す る の は ICCCM 違 反 で あ る 。 し か し 、 バ グ が あ る 一 部 の X ク ラ イ ア ン ト と や り と り す る 際 に は 、 こ の 設 定 が 役 立 つ こ と も あ る 。
c132 (
class C132)

VT102 DECCOLM エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス を 受 け 付 け る か ど う か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。

cutNewline (class CutNewline) こ の 値 が ’’false’’ な ら ば 、 ト リ プ ル ク リ ッ ク で 1 行 を 選 択 し た と き 、 行 末 の 改 行 文 字 を 含 め な い 。 ’’true’’ の 場 合 は 、 改 行 文 字 も 選 択 さ れ る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’true’’ で あ る 。
cutToBeginningOfLine (
class CutToBeginningOfLine) こ の 値 が ’’false’’ な ら ば 、 ト リ プ ル ク リ ッ ク で 1 行 を セ レ ク ト し た と き 、 カ ー ソ ル 位 置 の 単 語 か ら 先 だ け を 選 択 す る 。 ’’true’’ の 場 合 は 、 行 全 体 が 選 択 さ れ る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’true’’ で あ る 。
cacheDoublesize (
class CacheDoublesize)

xterm が キ ャ ッ シ ュ す る 倍 角 フ ォ ン ト の 最 大 数 を 指 定 す る 。 メ モ リ が 少 な い 一 部 の X で は デ フ ォ ル ト 値 (8)は 大 き す ぎ る か も し れ な い 。 こ の 値 を 0 に す る と 、 倍 角 フ ォ ン ト も 一 緒 に 無 効 に さ れ る 。

charClass (class CharClass) 文 字 ク ラ ス を 与 え る コ ン マ 区 切 り の リ ス ト を [low−]high:value の 書 式 で 指 定 す る 。 こ の リ ス ト は 、 カ ッ ト ア ン ド ペ ー ス ト を 行 う と き に 、 同 じ 種 類 と し て 扱 う 文 字 の 集 合 を 決 め る た め に 用 い る 。 「 文 字 ク ラ ス 」 の セ ク シ ョ ン を 参 照 の こ と 。
curses (
class Curses)

more(1) に あ る 、 最 終 カ ラ ム の バ グ に 対 す る 回 避 処 理 を 行 う か ど う か を 指 定 す る 。 詳 し く は 、 −cu オ プ シ ョ ン に 関 す る 説 明 を 参 照 の こ と 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。

colorAttrMode (class ColorMode)

’’colorBD’’, ’’colorBL’’, ’’colorUL’’, ’’colorRV’’ を ANSI の 色 指 定 よ り も 優 先 さ せ る か ど う か を 指 定 す る 。 優 先 さ せ な い 場 合 、 こ れ ら が 表 示 さ れ る の は 、 対 応 す る 位 置 に ANSI の 色 指 定 が 設 定 さ れ て い な い と き だ け で あ る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。

colorMode (class ColorMode)

ANSI (ISO 6429) の 表 示 色 変 更 エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス を 有 効 に す る か ど う か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’true’’ で あ る 。

colorBDMode (class ColorMode) ボ ー ル ド 属 性 を 持 つ 文 字 を カ ラ ー で 表 示 す る か 、 そ れ と も 太 字 と し て 表 示 す る か を 指 定 す る 。 ’’colorMode’’ を オ フ に 設 定 す る と 、 ボ ー ル ド 指 定 を 含 め た 全 て の カ ラ ー 表 示 が 無 効 に な る 点 に 注 意 す る こ と 。
colorBLMode (
class ColorMode) ブ リ ン ク 属 性 を 持 つ 文 字 を カ ラ ー で 表 示 す る か ど う か を 指 定 す る 。 ’’colorMode’’ を オ フ に 設 定 す る と 、 こ れ を 含 め た 全 て の カ ラ ー 表 示 が 無 効 に な る 点 に 注 意 す る こ と 。
colorRVMode (
class ColorMode) 反 転 属 性 を 持 つ 文 字 を カ ラ ー で 表 示 す る か ど う か を 指 定 す る 。 ’’colorMode’’ を オ フ に 設 定 す る と 、 こ れ を 含 め た 全 て の カ ラ ー 表 示 が 無 効 に な る 点 に 注 意 す る こ と 。
colorULMode (
class ColorMode) ア ン ダ ー ラ イ ン 属 性 を 持 つ 文 字 を カ ラ ー で 表 示 す る か 、 ア ン ダ ー ラ イ ン 付 き の 文 字 と し て 表 示 す る か を 指 定 す る 。 ’’colorMode’’ を オ フ に 設 定 す る と 、 ア ン ダ ー ラ イ ン を 含 め た 全 て の カ ラ ー 表 示 が 無 効 に な る 点 に 注 意 す る こ と 。
color0 (
class Foreground)
color1 (
class Foreground)
color2 (
class Foreground)
color3 (
class Foreground)
color4 (
class Foreground)
color5 (
class Foreground)
color6 (
class Foreground)
color7 (
class Foreground) こ れ ら は ISO 6429 拡 張 で 使 用 す る 色 を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は そ れ ぞ れ 、 黒 、 赤 、 緑 、 黄 色 、 青 、 マ ゼ ン タ 、 シ ア ン 、 白 で あ る 。
color8 (
class Foreground)
color9 (
class Foreground)
color10 (
class Foreground)
color11 (
class Foreground)
color12 (
class Foreground)
color13 (
class Foreground)
color14 (
class Foreground)
color15 (
class Foreground) こ れ ら は 、 ボ ー ル ド 属 性 も 使 用 可 能 に な っ て い る と き に ISO 6429 拡 張 で 使 用 す る 色 を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は そ れ ぞ れ 、 黒 、 赤 、 緑 、 黄 色 、 青 、 マ ゼ ン タ 、 シ ア ン 、 白 で あ る 。
colorBD (
class Foreground) こ れ は 、 ’’colorBDMode’’ リ ソ ー ス が 使 用 可 能 に な っ て い る と き に ボ ー ル ド の 文 字 の 表 示 に 用 い る 色 を 指 定 す る 。
color16 (
class Foreground)

か ら

color255 class Foreground) こ れ ら は 256 色 拡 張 の た め の 色 を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト で は カ ラ ー 16 か ら 231 ま で は 6x6x6 の 色 立 方 体 を 構 成 し 、 232 か ら 355 は グ レ ー ス ケ ー ル が 濃 さ の 順 に 並 ん で い る 。
colorBL (
class Foreground) こ れ は 、 ’’colorBLMode’’ リ ソ ー ス が 有 効 に な っ て い る と き に ブ リ ン ク 属 性 の 文 字 の 表 示 に 使 う 色 を 指 定 す る 。
colorRV (
class Foreground) こ れ は 、 ’’colorRVMode’’ リ ソ ー ス が 有 効 に な っ て い る と き に 反 転 属 性 の 文 字 の 表 示 に 使 う 色 を 指 定 す る 。
colorUL (
class Foreground) こ れ は 、 ’’colorULMode’’ リ ソ ー ス が 有 効 に な っ て い る と き に ア ン ダ ー ラ イ ン 属 性 の 文 字 の 表 示 に 用 い る 色 を 指 定 す る 。
ctrlFKeys (
class CtrlFKeys)

VT220 の キ ー ボ ー ド モ ー ド に お い て (sunKeyboard リ ソ ー ス を 参 照 )、 与 え ら れ た コ ン ト ロ ー ル モ デ ィ フ ァ イ ア (CTRL)に よ っ て F1-F12 が シ フ ト す る 量 を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’10’’ で あ る 。 こ れ は Ctrl F1 が F11 の キ ー シ ン ボ ル を 生 成 す る と い う 意 味 で あ る 。

cursorBlink (class CursorBlink)
cursorColor (
class Foreground) テ キ ス ト カ ー ソ ル を 表 示 す る た め の 色 を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト は ’’black’’ で あ る 。
highlightColor (
class Foreground) 選 択 さ れ て い る テ キ ス ト と ハ イ ラ イ ト 表 示 さ れ て い る テ キ ス ト の 背 景 色 を 指 定 す る 。 指 定 さ れ て い な い 場 合 に は 反 転 表 示 が 使 用 さ れ る 。
cursorOffTime (
class CursorOffTime) カ ー ソ ル の 点 滅 の サ イ ク ル に お け る 「 オ フ 」 部 分 の 長 さ を ミ リ 秒 単 位 で 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は 300 で あ る 。
cursorOnTime (
class CursorOnTime) カ ー ソ ル の 点 滅 の サ イ ク ル に お け る 「 オ ン 」 部 分 の 長 さ を ミ リ 秒 単 位 で 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は 600 で あ る 。
decTerminalID (
class DecTerminalID)

DA 制 御 シ ー ケ ン ス へ の 応 答 の タ イ プ を 決 定 す る た め に 用 い る 、 エ ミ ュ レ ー シ ョ ン レ ベ ル (100=VT100, 220=VT220、 な ど ) を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は 100 で あ る 。

dynamicColors (class DynamicColors) 異 な る 属 性 に 割 り 当 て ら れ た 表 示 色 変 更 の エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス を 認 識 す る か ど う か を 指 定 す る 。
deleteIsDEL (
class DeleteIsDEL) 編 集 用 キ ー パ ッ ド の Delete キ ー が DEL (127) を 送 る か 、 VT220 形 式 の Remove エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス を 送 る か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ り 、 後 者 が 送 ら れ る 。
eightBitControl (
class EightBitControl) 端 末 に よ っ て 送 ら れ た 制 御 シ ー ケ ン ス を 、 8 ビ ッ ト 文 字 に す る か 、 エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス に す る か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。
eightBitInput (
class EightBitInput) も し ’’true’’ な ら 、 キ ー ボ ー ド か ら の メ タ 文 字 の 入 力 は 8 ビ ッ ト 目 を オ ン に し た 1 個 の 文 字 と し て 渡 さ れ 、 端 末 は 8 ビ ッ ト モ ー ド に 移 行 す る 。 ’’false’’ な ら ば 、 メ タ 文 字 は 、 ESC と 入 力 文 字 自 身 が 続 く 2 文 字 か ら な る エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス に 変 換 さ れ 、 端 末 は 7 ビ ッ ト モ ー ド に 移 行 す る 。 metaSendsEscape リ ソ ー ス は こ の 指 定 を 上 書 き す hで き る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’true’’ で あ る 。
eightBitOutput (
class EightBitOutput) ホ ス ト か ら 送 ら れ た 8 ビ ッ ト 文 字 を 、 表 示 の 時 に そ の ま ま 受 け 取 る か 8 ビ ッ ト 目 を 取 り 除 く か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’true’’ で あ り 、 文 字 を そ の ま ま 受 け 取 る 。
faceName (
class FaceName)"

FreeType ラ イ ブ ラ リ か ら 選 択 さ れ た フ ォ ン ト に 対 し て パ タ ー ン を 指 定 す る (xterm に FreeType ラ イ ブ ラ リ が 組 み 込 ま れ て い る 場 合 )。 デ フ ォ ル ト 値 は な い 。 指 定 さ れ て い な い 場 合 や 通 常 フ ォ ン ト に も ボ ー ル ド フ ォ ン ト に も マ ッ チ し な い 場 合 に は 、 xterm は font お よ び こ れ に 関 連 す る リ ソ ー ス を 使 う 。

faceSize (class FaceSize)"

FreeType ラ イ ブ ラ リ か ら 選 択 し た フ ォ ン ト に 対 し て ポ イ ン ト 数 を 設 定 す る (xterm に FreeType ラ イ ブ ラ リ が 組 み 込 ま れ て い る 場 合 )。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’14’’ で あ る 。

font (class Font) 通 常 フ ォ ン ト の 名 前 を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’fixed’’ で あ る 。
font1 (
class Font1)

1 番 目 の 代 替 フ ォ ン ト の 名 前 を 指 定 す る 。

font2 (class Font2)

2 番 目 の 代 替 フ ォ ン ト の 名 前 を 指 定 す る 。

font3 (class Font3)

3 番 目 の 代 替 フ ォ ン ト の 名 前 を 指 定 す る 。

font4 (class Font4)

4 番 目 の 代 替 フ ォ ン ト の 名 前 を 指 定 す る 。

font5 (class Font5)

5 番 目 の 代 替 フ ォ ン ト の 名 前 を 指 定 す る 。

font6 (class Font6)

6 番 目 の 代 替 フ ォ ン ト の 名 前 を 指 定 す る 。

fontDoublesize (class FontDoublesize)

xterm が 倍 角 文 字 を 描 画 す る 際 に フ ォ ン ト の ス ケ ー リ ン グ を 試 み る か ど う か を 指 定 す る 。 一 部 の 古 い フ ォ ン ト サ ー バ は こ の 処 理 を 正 し く 行 え ず 、 フ ォ ン ト の 誤 っ た 寸 法 を 返 す 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’true’’ で あ る 。 こ の リ ソ ー ス が 無 効 の 場 合 、 xterm は 通 常 サ イ ズ 文 字 の 間 に 空 白 文 字 を 入 れ る こ と に よ っ て 倍 角 文 字 を シ ミ ュ レ ー ト す る 。

foreground (class Foreground) ウ ィ ン ド ウ 内 で テ キ ス ト 表 示 に 使 う 色 を 指 定 す る 。 イ ン ス タ ン ス 名 で な く ク ラ ス 名 で 設 定 す る と 、 通 常 は テ キ ス ト 色 で 表 示 さ れ て い る も の 全 て の 色 を 簡 単 に 変 更 す る こ と が で き る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’black’’ で あ る 。
geometry (
class Geometry)

VT102 ウ ィ ン ド ウ の 好 ま し い サ イ ズ と 位 置 を 指 定 す る 。

highlightSelection (class HighlightSelection) こ の 値 が ’’false’’ の 場 合 、 マ ウ ス に よ っ て セ レ ク シ ョ ン を 行 う と 、 セ レ ク シ ョ ン の 開 始 位 置 と 現 在 位 置 の 間 の す べ て の 場 所 が ハ イ ラ イ ト 表 示 さ れ る 。 こ の 値 が ’’true’’ の 場 合 、 xterm が ハ イ ラ イ ト 表 示 す る の は 、 選 択 さ れ た 範 囲 内 で テ キ ス ト を 含 む 場 所 の み に な る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。 ア プ リ ケ ー シ ョ ン の 画 面 描 画 の や り か た に よ っ て は 、 行 の 末 尾 に ブ ラ ン ク 文 字 が 入 る こ と が あ る 。 xterm は 画 面 に 表 示 さ れ て い る ま ま の 形 で デ ー タ を 持 っ て い る 。 画 面 消 去 は 各 セ ル の 内 部 状 態 を 変 化 さ せ る の で 、 こ れ は セ レ ク シ ョ ン の 用 途 に お い て は ブ ラ ン ク と し て 扱 わ れ な い 。 ブ ラ ン ク が 書 か れ る の は 最 後 の erase 文 字 が 選 択 可 能 に な っ て か ら で あ る 。 行 末 の ブ ラ ン ク を セ レ ク シ ョ ン に 取 り 込 み た い 場 合 に は 、 trimSelection を 使 う こ と 。
hpLowerleftBugCompat (
class HpLowerleftBugCompat)

HP の xdb に 含 ま れ る バ グ を 回 避 す る 処 理 を 行 う か ど う か を 指 定 す る 。 こ の バ グ は 、 左 下 の 隅 に 移 動 す る た め に は termcap を 無 視 し て 常 に ESC F を 送 る と い う も の で あ る 。 こ の 値 が ’’true’’ な ら ば 、 xterm は ESC F を 左 下 隅 へ の 移 動 の リ ク エ ス ト と し て 解 釈 す る よ う に な る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。

i18nSelections (class I18nSelections)

false の 場 合 、 xterm は タ ー ゲ ッ ト COMPOUND_TEXTTEXT. を 要 求 し な い 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’true’’ で あ る 。 他 の X ク ラ イ ア ン ト に よ る ICCCM 違 反 を 回 避 す る た め に false を 設 定 し て も よ い 。

iconBorderColor (class BorderColor)

xterm の コ ン パ イ ル 時 に ア ク テ ィ ブ ア イ コ ン ウ ィ ン ド ウ 機 能 が 指 定 さ れ て い る 場 合 、 こ の 機 能 で 使 用 す る 境 界 色 を 指 定 す る 。 全 て の ウ ィ ン ド ウ マ ネ ー ジ ャ が ア イ コ ン の 境 界 を 表 示 す る と は 限 ら な い 。

iconBorderWidth (class BorderWidth)

xterm コ ン パ イ ル 時 に ア ク テ ィ ブ ア イ コ ン ウ ィ ン ド ウ 機 能 が 指 定 さ れ て い る 場 合 、 こ の 機 能 で 使 用 す る ウ ィ ン ド ウ の 境 界 線 幅 を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は 0 (境 界 な し ) で あ る 。 全 て の ウ ィ ン ド ウ マ ネ ー ジ ャ が 境 界 を 表 示 す る と は 限 ら な い 。

iconFont (class IconFont)

xterm コ ン パ イ ル 時 に ア ク テ ィ ブ ア イ コ ン ウ ィ ン ド ウ 機 能 が 指 定 さ れ て い る 場 合 、 縮 小 表 示 の ア ク テ ィ ブ ア イ コ ン ウ ィ ン ド ウ 用 の フ ォ ン ト を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’nil2’’ で あ る 。

internalBorder (class BorderWidth) ウ ィ ン ド ウ の 境 界 と 文 字 の 間 の ピ ク セ ル 数 を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は 2 で あ る 。
jumpScroll (
class JumpScroll) ジ ャ ン プ ス ク ロ ー ル を 使 用 す る か ど う か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’true’’ で あ る 。
keyboardDialect (
class KeyboardDialect) 初 期 状 態 で の キ ー ボ ー ド の 地 域 言 語 を 指 定 す る 。 同 時 に 端 末 が リ セ ッ ト さ れ た 時 の デ フ ォ ル ト 値 を 指 定 す る 。 指 定 さ れ た 値 は 、 文 字 集 合 を 変 更 す る 制 御 シ ー ケ ン ス の 最 後 の 文 字 と 同 じ で あ る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’B’’ で あ り 、 こ れ は US ASCII を 表 す 。
limitResize (
class LimitResize) 制 御 シ ー ケ ン ス を 使 っ た 画 面 の サ イ ズ 変 更 を 、 指 定 し た 大 き さ の 倍 数 に 制 限 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’1’’ で あ る 。
loginShell (
class LoginShell) ウ ィ ン ド ウ 内 で シ ェ ル を 実 行 す る 際 に ロ グ イ ン シ ェ ル と し て 実 行 す る か ど う か を 指 定 す る 。
marginBell (
class MarginBell) ユ ー ザ が 右 マ ー ジ ン の 近 く で 入 力 し た 時 に ベ ル を 鳴 ら す か ど う か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。
metaSendsEscape (
class MetaSendsEscape) こ の リ ソ ー ス が ’’true’’ の 場 合 は 、 メ タ 文 字 は 2 文 字 の シ ー ケ ン ス に 変 換 さ れ る 。 こ の シ ー ケ ン ス は ESC の 後 に 文 字 そ の も の が 続 く 形 式 で あ る 。 こ の 指 定 は フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー の 制 御 シ ー ケ ン ス に も 適 用 さ れ る 。 た だ し 、 ユ ー ザ の キ ー ト ラ ン ス レ ー シ ョ ン に Meta が 使 わ れ て い る と xterm が 知 っ た 場 合 は 除 く 。 ’’false’’ の 場 合 は 、 キ ー ボ ー ド か ら 入 力 し た Meta 文 字 は eightBitInput リ ソ ー ス に 従 っ て 処 理 さ れ る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。
multiClickTime (
class MultiClickTime) マ ル チ ク リ ッ ク に よ る セ レ ク ト イ ベ ン ト の 間 隔 の 最 大 時 間 を ミ リ 秒 単 位 で 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は 250 ミ リ 秒 で あ る 。
multiScroll (
class MultiScroll) 非 同 期 ス ク ロ ー ル を 行 う か ど う か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。
nMarginBell (
class Column) マ ー ジ ン ベ ル が 使 用 可 能 な と き 、 ベ ル を 鳴 ら す 位 置 と な る 右 マ ー ジ ン の 文 字 数 を 指 定 す る 。
numLock (
class NumLock)

’’true’’ な ら ば 、 xterm は NumLock が モ デ ィ フ ァ イ ア と し て 使 わ れ て い る か ど う か を チ ェ ッ ク す る (xmodmap(1) を 参 照 )。 モ デ ィ フ ァ イ ア と し て 使 わ れ て い る な ら ば 、 こ の モ デ ィ フ ァ イ ア は sunKeyboard リ ソ ー ス に 対 す る 特 殊 な NumLock を 提 供 す る 時 の ロ ジ ッ ク の 簡 略 化 に 使 わ れ る 。 ま た (sunKeyboard が false の 時 に は )、 左 右 の Alt キ ー に 対 応 す る モ デ ィ フ ァ イ ア を 検 出 す る た め に も 同 様 の ロ ジ ッ ク が 使 わ れ る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’true’’ で あ る 。

oldXtermFKeys (class OldXtermFKeys)

’’true’’ の 場 合 、 X コ ン ソ ー シ ア ム の xterm と の 互 換 性 の た め に 、 F1 か ら F4 ま で の 機 能 キ ー に 対 し て 古 い 制 御 シ ー ケ ン ス を 使 用 す る 。 false の 場 合 に は 、 F1 か ら F4 に 対 し て VT100 の コ ー ド を 使 用 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。

pointerColor (class Foreground) ポ イ ン タ の 前 景 色 を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’XtDefaultForeground’’ で あ る 。
pointerColorBackground (
class Background) ポ イ ン タ の 背 景 色 を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’XtDefaultBackground’’ で あ る 。
pointerShape (
class Cursor) ポ イ ン タ の 形 状 を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’xterm’’ で あ る 。
printAttributes (
class PrintAttributes) テ キ ス ト に 付 け ら れ て い る グ ラ フ ィ ッ ク ス 属 性 を 印 刷 す る か ど う か を 指 定 す る 。 実 際 の DEC VTxxx 端 末 は ア ン ダ ー ラ イ ン 、 ハ イ ラ イ ト コ ー ド を 印 刷 し た が 、 プ リ ン タ が こ れ を 処 理 で き る と は 限 ら な い 。 ’’0’’ を 指 定 す る と 属 性 は 無 効 と な る 。 ’’1’’ を 指 定 す る と 通 常 属 性 (ボ ー ル ド 、 ア ン ダ ー ラ イ ン 、 反 転 、 点 滅 )が VT100 形 式 の 制 御 シ ー ケ ン ス と し て 印 刷 さ れ る 。 ’’2’’ を 指 定 す る と 、 同 様 に ANSI 色 属 性 で 印 刷 さ れ る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’1’’ で あ る 。
printerAutoClose (
class PrinterAutoClose)

’’true’’ な ら ば 、 ア プ リ ケ ー シ ョ ン が Media Copy コ マ ン ド を 使 っ て プ リ ン タ を オ フ ラ イ ン 状 態 に 切 替 え た 時 に 、 xterm は プ リ ン タ (パ イ プ )を 閉 じ る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。

printerCommand (class PrinterCommand) 最 初 の MC (Media Copy) コ マ ン ド が 開 始 さ れ た と き に xterm が パ イ プ を オ ー プ ン し た 先 の シ ェ ル コ マ ン ド を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’lpr’’ で あ る 。
printerControlMode (
class PrinterControlMode) プ リ ン タ 制 御 モ ー ド を 指 定 す る 。 ’’1’’ で 自 動 印 刷 モ ー ド を 選 択 す る 。 こ の モ ー ド で は 、 ラ イ ン フ ィ ー ド 文 字 や フ ォ ー ム フ ィ ー ド 文 字 、 垂 直 タ ブ 文 字 が 現 わ れ た り 、 自 動 折 り 返 し が 起 こ っ た り し た た め に カ ー ソ ル が あ る 行 か ら 別 の 行 に 移 っ た 時 、 xterm は ス ク リ ー ン か ら そ の 行 を 出 力 す る 。 自 動 印 刷 モ ー ド は プ リ ン タ 制 御 モ ー ド (’’2’’)で 上 書 き さ れ る 。 こ の モ ー ド で は 、 全 て の 出 力 が プ リ ン タ に リ ダ イ レ ク ト さ れ る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’0’’ で あ る 。
printerExtent (
class PrinterExtent) ペ ー ジ 印 刷 機 能 が ペ ー ジ 全 体 を 印 刷 す る (true の 場 合 )か 、 表 示 中 の 範 囲 の み を 印 刷 す る (false の 場 合 )か を 制 御 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。
printerFormFeed (
class PrinterFormFeed) ペ ー ジ 印 刷 関 数 の 終 わ り で フ ォ ー ム フ ィ ー ド 文 字 を プ リ ン タ に 送 る か ど う か を 制 御 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。
resizeGravity (
class ResizeGravity) ウ ィ ン ド ウ が 上 下 に リ サ イ ズ さ れ た と き の 動 作 に 影 響 す る 。 NorthWest を 指 定 す る と 、 画 面 の 上 端 の 行 は 固 定 さ れ た ま ま に な る 。 つ ま り 、 ウ ィ ン ド ウ が 縮 め ら れ る と 下 端 の 行 が 取 り 除 か れ 、 ウ ィ ン ド ウ が 伸 ば さ れ た な ら 下 端 に 空 白 行 が 追 加 さ れ る 。 こ れ は R4 の と き の 動 作 と 互 換 で あ る 。 SouthWest(デ フ ォ ル ト )を 指 定 す る と 、 画 面 の 最 下 行 が 固 定 さ れ る 。 ウ ィ ン ド ウ が 伸 ば さ れ た な ら ば 、 セ ー ブ さ れ て い る 行 が 追 加 さ れ 画 面 上 で 逆 ス ク ロ ー ル す る 。 逆 に ウ ィ ン ド ウ が 縮 め ら れ た な ら ば 、 そ の 分 の 行 が 画 面 上 部 か ら ス ク ロ ー ル し て 見 え な く な り 、 セ ー ブ さ れ て い る 先 頭 の 行 が 取 り 除 か れ る 。
reverseVideo (
class ReverseVideo) 反 転 表 示 を シ ミ ュ レ ー ト す る か ど う か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。
reverseWrap (
class ReverseWrap) 逆 向 き の 折 り 返 し を 可 能 に す る か ど う か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。
rightScrollBar (
class RightScrollBar) ス ク ロ ー ル バ ー を 右 に 表 示 す る か 、 そ れ と も 左 に 表 示 す る か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。
saveLines (
class SaveLines) ス ク ロ ー ル バ ー が 表 示 さ れ て い る と き に 、 画 面 の 最 上 部 か ら 何 行 遡 っ て 保 存 す る か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は 64 行 で あ る 。
scrollBar (
class ScrollBar) ス ク ロ ー ル バ ー を 表 示 す る か ど う か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。
scrollKey (
class ScrollCond) キ ー を 押 し た と き に ス ク ロ ー ル バ ー が 自 動 的 に ス ク ロ ー ル 範 囲 の 末 尾 へ 移 る か ど う か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。
scrollLines (
class ScrollLines)

scroll-backscroll-forw の 操 作 が デ フ ォ ル ト と し て 使 用 す る 行 数 を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は 1 で あ る 。

scrollTtyOutput (class ScrollCond) 端 末 へ の 出 力 が あ っ た と き に ス ク ロ ー ル バ ー が 自 動 的 に ス ク ロ ー ル 範 囲 の 末 尾 へ 移 る か ど う か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’true’’ で あ る 。
shiftFonts (
class ShiftFonts) ア ク シ ョ ン larger-vt-font() お よ び smaller-vt-font() を 有 効 に す る か ど う か を 指 定 す る 。 こ れ ら の ア ク シ ョ ン は 通 常 、 「 シ フ ト + KP_Add」 と 「 シ フ ト + KP_Subtract」 に 割 り 当 て ら れ て い る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’true’’ で あ る 。
signalInhibit (
class SignalInhibit)

’’Main Options’’ メ ニ ュ ー の 中 の 、 xterm へ の シ グ ナ ル 送 信 用 の 項 目 を 使 用 禁 止 に す る か ど う か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。

tekGeometry (class Geometry)

Tektronix ウ ィ ン ド ウ の 希 望 す る サ イ ズ と 位 置 を 指 定 す る 。

tekInhibit (class TekInhibit)

Tektronix モ ー ド に 入 る た め の エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス を 無 視 す る か ど う か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。

tekSmall (class TekSmall)

Tektronix モ ー ド ウ ィ ン ド ウ の ジ オ メ ト リ を 指 定 し て い な い 場 合 に 、 ウ ィ ン ド ウ 表 示 を 最 小 サ イ ズ で 開 始 す る か ど う か を 指 定 す る 。 こ れ は 、 xterm を 小 さ な ス ク リ ー ン で 起 動 し て い る と き に 役 に 立 つ 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。

tekStartup (class TekStartup)

xterm が Tektronix モ ー ド で 起 動 す る か ど う か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。

titeInhibit (class TiteInhibit)

xterm が 、 TERMCAP の 文 字 列 か ら 得 ら れ る tite の termcap エ ン ト リ を 取 り 除 く か ど う か を 指 定 す る (ス ク リ ー ン 指 向 の プ ロ グ ラ ム の 多 く で 、 起 動 時 に 代 替 画 面 と 行 き 来 す る の に 用 い ら れ る )。 こ れ が 設 定 さ れ て い る と 、 xterm は 代 替 画 面 と 切 替 え る た め の エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス も 無 視 す る よ う に な る 。 xterm は 別 の 方 法 で も terminfo に 対 応 し て い る 。 す な わ ち 元 々 の 47 番 制 御 シ ー ケ ン ス と 同 じ 効 果 を 持 つ 複 合 制 御 シ ー ケ ン ス (プ ラ イ ベ ー ト モ ー ド と 呼 ば れ る ) 1047, 1048, 1049 に 対 応 す る 方 法 で あ る 。

translations (class Translations) メ ニ ュ ー 、 セ レ ク シ ョ ン 、 ’’プ ロ グ ラ ム さ れ た 文 字 列 ’’ な ど へ の キ ー と ボ タ ン の 割 当 て を 変 更 す る 。 後 述 の 「 ア ク シ ョ ン 」 セ ク シ ョ ン を 参 照 の こ と 。
trimSelection (
class TrimSelection)

highlightSelection が 設 定 さ れ て い る 場 合 、 テ キ ス ト が 選 択 さ れ て い る と き に 行 末 の 空 白 文 字 も 含 め て 選 択 さ れ て い る こ と に 気 づ く か も し れ な い 。 画 面 (ま た は 行 を )ク リ ア す る と 、 こ れ は 空 白 を 含 ま な い 状 態 に リ セ ッ ト さ れ る 。 一 部 の 行 は 、 ア プ リ ケ ー シ ョ ン が 画 面 に 出 力 し た 時 に 行 末 に 空 白 が 付 け ら れ る 。 し か し 、 ペ ー ス ト の 際 に は こ の 行 末 の 空 白 は 入 れ た く な い と 思 う だ ろ う 。 こ の リ ソ ー ス が true の 場 合 、 xterm は 選 択 さ れ て い る テ キ ス ト か ら 行 末 の 空 白 を 取 り 除 く 。 こ の 指 定 は 行 の 折 り 返 し の 結 果 含 ま れ て い る 空 白 に は 影 響 し な い し 、 選 択 さ れ て い る テ キ ス ト の 末 尾 の 改 行 も 取 り 除 か な い 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。

underLine (class UnderLine) こ れ は 、 ア ン ダ ー ラ イ ン 属 性 の 付 い た テ キ ス ト を 下 線 付 き で 表 示 す る か ど う か を 指 定 す る 。 ア ン ダ ー ラ イ ン 属 性 を 表 す た め に カ ラ ー を 使 用 し て い る と き に は 、 下 線 表 示 を 無 効 に す る ほ う が 好 ま れ る だ ろ う 。
utf8 (
class Utf8) こ の リ ソ ー ス は xterm を UTF-8 モ ー ド で 動 作 さ せ る か ど う か を 指 定 す る 。 こ の リ ソ ー ス が 設 定 さ れ て い る 場 合 、 xterm は 副 作 用 と し て wideChars リ ソ ー ス も 設 定 す る 。 リ ソ ー ス 経 由 を 使 っ て UTF-8 モ ー ド が 設 定 さ れ て い る 場 合 、 xterm は 制 御 シ ー ケ ン ス を 使 っ て UTF-8 モ ー ド か ら 出 る こ と は で き な い 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’0’’ (オ フ )で あ る 。 そ れ 以 外 の 値 を 設 定 す る と UTF-8 モ ー ド は 有 効 と な る 。
visualBell (
class VisualBell)

Control-G を 受 け 取 っ た と き に 、 音 声 ベ ル の 代 わ り に 可 視 ベ ル (例 え ば 、 画 面 フ ラ ッ シ ュ の よ う な )を 用 い る か ど う か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。

popOnBell (class PopOnBell)

Ctrl-G を 受 信 し た と き に ウ ィ ン ド ウ を 最 前 面 に 出 す か ど う か を 指 定 す る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’false’’ で あ る 。

wideChars (class WideChars)

xterm は 16 ビ ッ ト 文 字 を 処 理 す る 制 御 シ ー ケ ン ス に 応 答 す べ き か ど う か を 設 定 す る 。 以 下 の リ ソ ー ス は tek4014 ウ ィ ジ ェ ッ ト (class Tek4014) の 一 部 と し て 指 定 さ れ る :

font2 (class Font)

Tektronix ウ ィ ン ド ウ で 使 用 す る 2 番 目 の フ ォ ン ト を 指 定 す る 。

font3 (class Font)

Tektronix ウ ィ ン ド ウ で 使 用 す る 3 番 目 の フ ォ ン ト を 指 定 す る 。

fontLarge (class Font)

Tektronix ウ ィ ン ド ウ で 使 用 す る 大 き い フ ォ ン ト を 指 定 す る 。

fontSmall (class Font)

Tektronix ウ ィ ン ド ウ で 使 用 す る 小 さ い フ ォ ン ト を 指 定 す る 。

ginTerminator (class GinTerminator)

GIN レ ポ ー ト ま た は 状 態 レ ポ ー ト の 後 に ど う い う 文 字 (列 )を 繋 げ る か を 指 定 す る 。 選 択 肢 は 、 終 端 文 字 列 が 無 い こ と を 示 す ’’none’’、 CR を 送 る ’’CRonly’’、 CR と EOT の 両 方 を 送 る ’’CR&EOT’’ で あ る 。 デ フ ォ ル ト 値 は ’’none’’ で あ る 。

height (class Height)

Tektronix ウ ィ ン ド ウ の 高 さ を ピ ク セ ル 単 位 で 指 定 す る 。

initialFont (class InitialFont) 初 期 状 態 で 、 4 つ の Tektronix フ ォ ン ト の ど れ を 使 う か を 指 定 す る 。 値 は 、 set-tek-text ア ク シ ョ ン の も の と 同 じ で あ る 。 デ フ ォ ル ト は ’’large’’ で あ る 。
width (
class Width)

Tektronix ウ ィ ン ド ウ の 幅 を ピ ク セ ル 単 位 で 指 定 す る 。 各 種 の メ ニ ュ ー で 指 定 可 能 な リ ソ ー ス は Athena SimpleMenu ウ ィ ジ ェ ッ ト の 文 書 で 説 明 さ れ て い る 。 各 メ ニ ュ ー の エ ン ト リ の 名 前 と ク ラ ス は 以 下 に 挙 げ る 通 り で あ る 。

mainMenu に は 以 下 の エ ン ト リ が 含 ま れ る :
securekbd (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は secure() ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
allowsends (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は allow-send-events(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
logging (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は logging(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
print (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は print() ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
redraw (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は redraw() ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
line1 (
class SmeLine) こ れ は セ パ レ ー タ で あ る 。
8-bit-control (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-8-bit-control(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
backarrow key (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-backarrow(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
num-lock (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-num-lock(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
meta-esc (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は meta-sends-escape(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
delete-is-del (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は delete-is-del(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
oldFunctionKeys (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は old-function-keys(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
hpFunctionKeys (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は hp-function-keys(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
scoFunctionKeys (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は sco-function-keys(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
sunFunctionKeys (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は sun-function-keys(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
sunKeyboard (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は sunKeyboard(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
line2 (
class SmeLine) こ れ は セ パ レ ー タ で あ る 。
suspend (
class SmeBSB) ジ ョ ブ 制 御 を サ ポ ー ト す る シ ス テ ム で は 、 こ の エ ン ト リ は send-signal(tstp) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
continue (
class SmeBSB) ジ ョ ブ 制 御 を サ ポ ー ト す る シ ス テ ム で は 、 こ の エ ン ト リ は send-signal(cont) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
interrupt (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は send-signal(int) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
hangup (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は send-signal(hup) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
terminate (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は send-signal(term) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
kill (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は send-signal(kill) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
line3 (
class SmeLine) こ れ は セ パ レ ー タ で あ る 。
quit (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は quit() ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。

vtMenu に は 以 下 の エ ン ト リ が 含 ま れ る :
scrollbar (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-scrollbar(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
jumpscroll (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-jumpscroll(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
reversevideo (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-reverse-video(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
autowrap (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-autowrap(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
reversewrap (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-reversewrap(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
autolinefeed (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-autolinefeed(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
appcursor (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-appcursor(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
appkeypad (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-appkeypad(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
scrollkey (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-scroll-on-key(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
scrollttyoutput (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-scroll-on-tty-output(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
allow132 (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-allow132(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
cursesemul (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-cursesemul(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
visualbell (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-visualbell(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
poponbell (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-poponbell(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
marginbell (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-marginbell(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
cursorblink (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-cursorblink(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
titeInhibit (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-titeInhibit(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
activeicon (
class SmeBSB) ア ク テ ィ ブ ア イ コ ン 機 能 が xterm コ ン パ イ ル 時 に 指 定 さ れ て い る 場 合 、 こ の エ ン ト リ は ア ク テ ィ ブ ア イ コ ン の オ ン と オ フ を 切 り 替 え る 。 こ の ア ク シ ョ ン は 、 xterm を コ マ ン ド 行 オ プ シ ョ ン +ai を つ け て 起 動 し た 場 合 か 、 activeIcon リ ソ ー ス が ’’True’’ に 設 定 さ れ て い る 場 合 に の み 有 効 に な る 。
line1 (
class SmeLine) こ れ は セ パ レ ー タ で あ る 。
softreset (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は soft-reset() ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
hardreset (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は hard-reset() ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
clearsavedlines (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は clear-saved-lines() ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
line2 (
class SmeLine) こ れ は セ パ レ ー タ で あ る 。
tekshow (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-visibility(tek,toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
tekmode (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-terminal-type(tek) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
vthide (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-visibility(vt,off) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
altscreen (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-altscreen(toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。

fontMenu に は 以 下 の エ ン ト リ が 含 ま れ る :
fontdefault (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-vt-font(d) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
font1 (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-vt-font(1) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
font2 (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-vt-font(2) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
font3 (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-vt-font(3) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
font4 (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-vt-font(4) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
font5 (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-vt-font(5) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
font6 (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-vt-font(6) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
fontescape (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-vt-font(e) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
fontsel (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-vt-font(s) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
line1 (
class SmeLine) こ れ は セ パ レ ー タ で あ る 。
font-linedrawing (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-font-linedrawing(s) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
font-doublesize (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-font-doublesize(s) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。

tekMenu に は 以 下 の エ ン ト リ が 含 ま れ る :
tektextlarge (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-tek-text(l) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
tektext2 (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-tek-text(2) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
tektext3 (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-tek-text(3) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
tektextsmall (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-tek-text(s) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
line1 (
class SmeLine) こ れ は セ パ レ ー タ で あ る 。
tekpage (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は tek-page() ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
tekreset (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は tek-reset() ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
tekcopy (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は tek-copy() ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
line2 (
class SmeLine) こ れ は セ パ レ ー タ で あ る 。
vtshow (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-visibility(vt,toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
vtmode (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-terminal-type(vt) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。
tekhide (
class SmeBSB) こ の エ ン ト リ は set-visibility(tek,toggle) ア ク シ ョ ン を 起 動 す る 。 以 下 の リ ソ ー ス は 、 Athena ウ ィ ジ ェ ッ ト セ ッ ト の ス ク ロ ー ル バ ー ウ ィ ジ ェ ッ ト に 対 し て 指 定 す る と 便 利 で あ る :
thickness (
class Thickness) ス ク ロ ー ル バ ー の 幅 を ピ ク セ ル 単 位 で 指 定 す る 。
background (
class Background) ス ク ロ ー ル バ ー の 背 景 色 と し て 使 用 す る 色 を 指 定 す る 。
foreground (
class Foreground) ス ク ロ ー ル バ ー の 前 景 色 と し て 使 用 す る 色 を 指 定 す る 。 ス ク ロ ー ル バ ー の 「 つ ま み 」 部 分 は 、 前 景 色 と 背 景 色 の ピ ク セ ル が 交 互 に 現 れ る 単 純 な 市 松 模 様 パ タ ー ン に な る 。

ポ イ ン タ の 使 用 方 法

ひ と た び VT102 ウ ィ ン ド ウ が 生 成 さ れ る と 、 xterm の テ キ ス ト を セ レ ク ト し て 、 同 じ ウ ィ ン ド ウ や 他 の ウ ィ ン ド ウ の 内 部 に コ ピ ー す る こ と が で き る よ う に な る 。 セ レ ク シ ョ ン 機 能 は 、 モ デ ィ フ ァ イ ア キ ー を 押 さ ず に ポ イ ン タ ボ タ ン を 使 用 し た と き と 、 ’’shift’’キ ー を 押 し な が ら ボ タ ン を 使 用 し た と き に 起 動 さ れ る 。 以 下 に 記 さ れ て い る 関 数 の 割 り 当 て は 、 リ ソ ー ス デ ー タ ベ ー ス を 通 じ て 変 更 す る こ と が で き る ; 以 下 の 「 ア ク シ ョ ン 」 セ ク シ ョ ン を 参 照 の こ と 。 ポ イ ン タ の ボ タ ン 1 (通 常 は 左 ボ タ ン ) は 、 カ ッ ト バ ッ フ ァ に テ キ ス ト を セ ー ブ す る の に 用 い る 。 テ キ ス ト の 先 頭 に カ ー ソ ル を 移 動 し 、 そ こ で ボ タ ン を 押 し 下 げ 、 そ の ま ま カ ー ソ ル を 選 択 範 囲 の 最 後 ま で 持 っ て 行 っ て ボ タ ン を 離 す 。 選 択 さ れ た テ キ ス ト は ハ イ ラ イ ト 表 示 さ れ 、 グ ロ ー バ ル バ ッ フ ァ の 中 に 格 納 さ れ 、 ボ タ ン が 解 放 さ れ た と き に PRIMARY セ レ ク シ ョ ン と な る 。 ダ ブ ル ク リ ッ ク で は 単 語 単 位 の 選 択 を 行 な う 。 ト リ プ ル ク リ ッ ク で は 行 単 位 の 選 択 を 行 な う 。 4 度 ク リ ッ ク を 行 な う と 再 び 文 字 選 択 に 戻 り 、 以 下 そ れ を 繰 り 返 す 。 複 数 ク リ ッ ク は 、 ボ タ ン を 放 し て か ら 次 に 押 す ま で の 時 間 に よ っ て 判 断 さ れ る の で 、 セ レ ク シ ョ ン を 行 な っ て い る 途 中 で セ レ ク シ ョ ン の 単 位 を 変 更 す る こ と が で き る 。 ウ ィ ン ド ウ 中 で 実 行 し て い る ア プ リ ケ ー シ ョ ン で は な く 、 xterm が 行 の 折 り 返 し を 行 っ て い る 場 合 、 ダ ブ ル ク リ ッ ク や ト リ プ ル ク リ ッ ク で 選 択 さ れ る 論 理 的 な 単 語 や 行 は 、 複 数 の ス ク リ ー ン 行 に わ た る こ と が で き る 。 X の セ レ ク シ ョ ン を 行 な う た め に 割 り 当 て ら れ て い る キ ー や ボ タ ン の 操 作 が 行 な わ れ た な ら 、 xterm が セ レ ク シ ョ ン の 所 有 者 で あ る 限 り は 、 選 択 さ れ た テ キ ス ト は ハ イ ラ イ ト 表 示 さ れ た ま ま で あ る 。 ポ イ ン タ の ボ タ ン 2 (通 常 は 中 ボ タ ン ) は 、 テ キ ス ト を キ ー ボ ー ド か ら 入 力 さ れ た か の よ う に ’打 鍵 ’ (ペ ー ス ト ) す る 。 入 力 は 、 PRIMARY の セ レ ク シ ョ ン が あ れ ば そ こ か ら 、 無 け れ ば カ ッ ト バ ッ フ ァ か ら 行 わ れ る 。 ポ イ ン タ の ボ タ ン 3 (通 常 は 右 ボ タ ン ) は 現 在 の セ レ ク シ ョ ン 領 域 を 拡 大 す る 。 (一 般 性 を 失 わ ず 、 こ の 段 落 の 以 下 の 記 述 で は ’’右 ’’ と ’’左 ’’ を 入 れ 換 え る こ と が で き る 。 ) も し セ レ ク シ ョ ン 領 域 の 左 端 よ り も 右 側 の 場 所 で 押 し た 場 合 、 セ レ ク シ ョ ン 範 囲 の 右 端 が 拡 張 /短 縮 さ れ る 。 も し セ レ ク シ ョ ン 範 囲 を 今 ま で の セ レ ク シ ョ ン の 左 端 を 越 え て 短 縮 し た な ら ば 、 xterm は 、 本 当 は 左 端 を 指 定 し て い る の だ と 仮 定 し て 、 元 の セ レ ク シ ョ ン を 復 元 し 、 そ れ か ら セ レ ク シ ョ ン 領 域 の 左 端 を 拡 張 /短 縮 す る 。 範 囲 拡 張 は 、 最 後 に セ レ ク シ ョ ン あ る い は 範 囲 拡 張 を 行 っ た 時 の 選 択 単 位 で 始 め ら れ る ; 複 数 ク リ ッ ク に よ っ て こ れ を 循 環 的 に 切 り 替 え る こ と が で き る 。 末 尾 の 改 行 を 含 ま な い テ キ ス ト の 部 分 を カ ッ ト ア ン ド ペ ー ス ト す る こ と に よ り 、 テ キ ス ト を 異 な る ウ ィ ン ド ウ 内 の い く つ か の 場 所 に 置 き 、 シ ェ ル へ の コ マ ン ド を 作 り 出 す こ と が で き る 。 例 え ば 、 あ る プ ロ グ ラ ム か ら の 出 力 を 取 り 出 し 、 好 み の エ デ ィ タ 内 に 挿 入 す る こ と が で き る 。 カ ッ ト バ ッ フ ァ は 異 な る ア プ リ ケ ー シ ョ ン 間 で 共 有 さ れ る の で 、 そ れ は 中 身 が 分 か っ て い る ’フ ァ イ ル ’ で あ る と 考 え る べ き で あ る 。 端 末 エ ミ ュ レ ー タ と そ の 他 の テ キ ス ト プ ロ グ ラ ム は 、 バ ッ フ ァ を テ キ ス ト フ ァ イ ル の よ う に 、 す な わ ち 、 テ キ ス ト が 改 行 で 区 切 ら れ て い る か の よ う に 扱 う べ き で あ る 。 ス ク ロ ー ル 範 囲 は 、 実 際 に セ ー ブ さ れ て い る テ キ ス ト の 量 に 対 す る 、 現 在 ウ ィ ン ド ウ 内 で 表 示 し て い る テ キ ス ト の 位 置 と 量 を (ハ イ ラ イ ト 表 示 で ) 表 示 す る 。 よ り 多 く の テ キ ス ト が (最 大 限 に 至 る ま で ) セ ー ブ さ れ る に 従 っ て 、 ハ イ ラ イ ト 表 示 さ れ た 領 域 は 減 少 す る 。 ス ク ロ ー ル 範 囲 内 の ポ イ ン タ を ボ タ ン 1 ク リ ッ ク す る と 、 次 の 行 を 表 示 ウ ィ ン ド ウ の 最 上 部 に 移 動 す る 。 ボ タ ン 3 を ク リ ッ ク す る と 、 表 示 ウ ィ ン ド ウ の 最 上 行 が ポ イ ン タ 位 置 に く る ま で 下 方 に 移 動 す る 。 ボ タ ン 2 を ク リ ッ ク す る と 、 表 示 位 置 を セ ー ブ さ れ た テ キ ス ト の 、 ス ク ロ ー ル バ ー 内 の ポ イ ン タ 位 置 に 対 応 す る 場 所 に 移 動 す る 。

VT102 ウ ィ ン ド ウ と 異 な り 、 Tektronix ウ ィ ン ド ウ で は テ キ ス ト の コ ピ ー を 行 う こ と が で き な い 。 こ れ は Tektronix の GIN モ ー ド で は 可 能 で あ り 、 こ の モ ー ド に お い て は カ ー ソ ル が 矢 印 か ら 十 字 に 変 化 す る 。 キ ー を 押 す と そ の キ ー と 十 字 カ ー ソ ル の 現 在 の 座 標 を 送 る 。 ボ タ ン 1, 2, お よ び 3 を 押 す と そ れ ぞ れ 文 字 ’l’, ’m’ と ’r’ を 返 す 。 ポ イ ン タ ボ タ ン が 押 さ れ た と き に ’shift’ キ ー が 押 さ れ て い る と 、 大 文 字 の 対 応 す る 字 が 送 ら れ る 。 ポ イ ン タ ボ タ ン を キ ー と 区 別 す る た め に 、 文 字 の 上 位 ビ ッ ト が 設 定 さ れ る (し か し 端 末 モ ー ド が RAW で な い と き は 通 常 、 こ の ビ ッ ト は 通 常 取 り 除 か れ る 。 詳 細 は tty(4) を 参 照 の こ と )。

メ ニ ュ ー

xterm に は 4 つ の メ ニ ュ ー が あ り 、 そ れ ぞ れ mainMenu, vtMenu, fontMenu, tekMenu と 呼 ば れ る 。 各 メ ニ ュ ー は 、 キ ー と ボ タ ン を 正 し く 組 み 合 わ せ て 押 す と ポ ッ プ ア ッ プ す る 。 ほ と ん ど の メ ニ ュ ー は 2 つ の セ ク シ ョ ン に 分 け ら れ 、 そ の 区 切 り は 横 線 で あ る 。 上 側 の 部 分 は 変 更 可 能 な さ ま ざ ま の モ ー ド を 含 ん で い る 。 現 在 ア ク テ ィ ブ な モ ー ド の 横 に は チ ェ ッ ク マ ー ク が 現 れ る 。 こ れ ら の モ ー ド の 1 つ を 選 ぶ と 、 そ の 状 態 が ト グ ル す る 。 メ ニ ュ ー の 下 側 の 部 分 は コ マ ン ド エ ン ト リ で あ る ; こ れ ら の 1 つ を 選 ぶ と 表 示 さ れ た 関 数 を 実 行 す る 。

xterm メ ニ ュ ー は 、 ’’control’’ キ ー と ポ イ ン タ ボ タ ン 1 が 同 時 に 押 さ れ た と き ポ ッ プ ア ッ プ す る 。 mainMenu は VT102 と Tektronix の 両 ウ ィ ン ド ウ で 適 用 可 能 な 項 目 を 含 む 。 Secure Keyboard モ ー ド は 、 安 全 で な い 環 境 で パ ス ワ ー ド や そ の 他 の 注 意 を 要 す る デ ー タ を 打 鍵 す る と き に 用 い る た め の 物 で あ る ; 後 述 の 「 セ キ ュ リ テ ィ 」 セ ク シ ョ ン を 参 照 の こ と 。 コ マ ン ド セ ク シ ョ ン の 特 筆 に 値 す る メ ニ ュ ー は 、 Continue, Suspend, Interrupt, Hangup, Terminate お よ び Kill で あ り 、 そ れ ぞ れ SIGCONT, SIGTSTP, SIGINT, SIGHUP, SIGTERM お よ び SIGKILL シ グ ナ ル を 、 xterm の 下 で 実 行 中 の プ ロ セ ス (通 常 は シ ェ ル ) の プ ロ セ ス グ ル ー プ に 送 る 。 Continue 関 数 は 、 ユ ー ザ が 間 違 っ て CTRL-Z を 押 し て し ま い 、 プ ロ セ ス を サ ス ペ ン ド し た と き に と く に 有 益 で あ る 。

vtMenu は VT102 エ ミ ュ レ ー シ ョ ン に お け る さ ま ざ ま な モ ー ド を 設 定 す る も の で 、 ’’control’’ キ ー と ポ イ ン タ ボ タ ン 2 が VT102 ウ ィ ン ド ウ 内 で 押 さ れ た と き に ポ ッ プ ア ッ プ す る 。 こ の メ ニ ュ ー の コ マ ン ド セ ク シ ョ ン で は 、 「 soft reset」 エ ン ト リ は ス ク ロ ー ル 範 囲 を リ セ ッ ト す る 。 こ れ は 、 あ る 種 の プ ロ グ ラ ム が ス ク ロ ー ル 範 囲 を 間 違 っ た 値 に 設 定 し て し ま っ た と き (VMS や TOPS-20 を 使 用 し て い る と き に こ の 問 題 が よ く 生 じ る ) に 便 利 で あ る 。 「 full reset」 エ ン ト リ は 画 面 を 消 去 し 、 タ ブ を 初 期 状 態 で あ る 8 桁 毎 に 戻 し 、 端 末 モ ー ド (折 り 返 し や ス ム ー ス ス ク ロ ー ル の よ う な ) を xterm が コ マ ン ド 行 オ プ シ ョ ン を 処 理 し 終 わ っ た 直 後 と 全 く 同 じ 初 期 状 態 に 戻 す 。

fontMenu は VT102 ウ ィ ン ド ウ で 使 わ れ る フ ォ ン ト を 設 定 す る 。 デ フ ォ ル ト の フ ォ ン ト と リ ソ ー ス に よ っ て 設 定 さ れ た い く つ か の 選 択 肢 に 加 え 、 メ ニ ュ ー は Set Font エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス を 用 い て 最 後 に 指 定 し た フ ォ ン ト (ド キ ュ メ ン ト Xterm Control Sequences を 参 照 す る こ と ) お よ び 現 在 の セ レ ク シ ョ ン (PRIMARY セ レ ク シ ョ ン が あ る 場 合 ) を フ ォ ン ト 名 と し て 解 釈 し た も の を 選 択 肢 と し て 提 供 す る 。

tekMenu は Tektronix エ ミ ュ レ ー シ ョ ン に お け る さ ま ざ ま な モ ー ド を 設 定 す る も の で 、 ’’control’’ キ ー と ポ イ ン タ ボ タ ン 2 が Tektronix ウ ィ ン ド ウ で 押 さ れ た と き に ポ ッ プ ア ッ プ す る 。 現 在 の フ ォ ン ト サ イ ズ は メ ニ ュ ー の modes セ ク シ ョ ン で 登 録 さ れ る 。 コ マ ン ド セ ク シ ョ ン の PAGE エ ン ト リ は Tektronix ウ ィ ン ド ウ を ク リ ア す る 。

セ キ ュ リ テ ィ

X の 実 行 環 境 は 、 セ キ ュ リ テ ィ を 意 識 す る 度 合 に よ っ て さ ま ざ ま で あ る 。 ほ と ん ど の サ ー バ は xdm の 下 で 実 行 さ れ て お り 、 多 く の 人 々 に は 十 分 な レ ベ ル の セ キ ュ リ テ ィ を 提 供 で き る ’’マ ジ ッ ク ク ッ キ ー ’’ 認 証 ス キ ー ム を 使 用 で き る 。 シ ス テ ム が ホ ス ト ベ ー ス の サ ー バ へ の ア ク セ ス 制 御 機 能 (xhost(1) を 参 照 せ よ ) の み を 使 用 し て い る 場 合 、 あ る ホ ス ト か ら の ア ク セ ス を 可 能 に な っ て い て 、 な お か つ 誰 か 他 の ユ ー ザ が そ の ホ ス ト 上 で ク ラ イ ア ン ト を 実 行 で き る な ら ば 、 誰 か が X プ ロ ト コ ル の 基 本 的 サ ー ビ ス を 使 用 し て ユ ー ザ の 作 業 内 容 を 覗 き 見 る こ と は 簡 単 で 、 ユ ー ザ が キ ー ボ ー ド か ら 入 力 し た す べ て の 内 容 の 写 し を 奪 わ れ る 潜 在 的 可 能 性 が あ る 。 パ ス ワ ー ド 等 の 注 意 を 要 す る デ ー タ を 入 力 す る と き に は 、 こ の 点 に 特 に 注 意 す る べ き で あ る 。 こ の 問 題 に 対 す る 最 善 の 解 決 法 は 、 ホ ス ト ベ ー ス の 制 御 よ り も 優 れ た 認 証 メ カ ニ ズ ム を 使 用 す る こ と で あ る が 、 xterm に も キ ー ボ ー ド 入 力 を 防 護 す る 単 純 な 仕 組 み が 存 在 す る 。

xterm メ ニ ュ ー (上 記 の メ ニ ュ ー を 参 照 の こ と ) は Secure Keyboard エ ン ト リ が 存 在 し 、 こ れ が 使 用 可 能 に な っ て い る と き は 、 す べ て の キ ー ボ ー ド 入 力 が (GrabKeyboard プ ロ ト コ ル 要 求 を 用 い て ) xterm の み に 渡 さ れ る こ と が 保 証 さ れ て い る 。 ア プ リ ケ ー シ ョ ン が パ ス ワ ー ド (あ る い は そ の 他 の 注 意 を 要 す る デ ー タ ) の 入 力 を 促 し た 時 、 メ ニ ュ ー を 使 用 し て Secure Keyboard を 有 効 化 し 、 デ ー タ を 入 力 し 、 そ れ か ら も う 一 度 メ ニ ュ ー を 用 い て Secure Keyboard を 取 り 消 す こ と が で き る 。 キ ー ボ ー ド を 防 護 す る こ と が で き る の は 、 一 度 に た だ 一 つ の プ ロ グ ラ ム だ け で あ る の で 、 Secure Keyboard を 有 効 化 し よ う と し て も 、 失 敗 す る 可 能 性 が あ る 。 そ の 場 合 に は ベ ル が 鳴 る 。 Secure Keyboard が 成 功 し た な ら ば 、 前 景 色 と 背 景 色 は 反 転 す る (Modes メ ニ ュ ー の Reverse Video エ ン ト リ を 選 択 し た 場 合 と 同 様 で あ る ); ユ ー ザ が 防 護 モ ー ド を 抜 け た と き に 再 び 反 転 す る 。 も し 表 示 色 が 反 転 し な か っ た な ら ば 、 そ の と き は 、 自 分 の 作 業 が 覗 か れ て い る こ と を 強 く 疑 う べ き で あ る 。 ユ ー ザ が 実 行 し て い る ア プ リ ケ ー シ ョ ン が 、 パ ス ワ ー ド を 要 求 す る 前 に プ ロ ン プ ト を 出 す な ら ば 、 プ ロ ン プ ト が 表 示 さ れ る に 防 護 モ ー ド に 入 り 、 プ ロ ン プ ト が (反 転 し た 表 示 色 で ) 正 し く 表 示 さ れ る こ と を 確 認 し 、 覗 き 見 さ れ る 可 能 性 を 極 力 小 さ く す る の が 最 も 安 全 な 方 法 で あ る 。 メ ニ ュ ー を 再 び 表 示 さ せ 、 チ ェ ッ ク マ ー ク が そ の エ ン ト リ の 隣 に 現 れ る こ と を 確 認 し て も よ い 。

Secure Keyboard モ ー ド は 、 xterm の ウ ィ ン ド ウ が ア イ コ ン 化 さ れ た (ま た は そ の 他 の 方 法 で ア ン マ ッ プ さ れ た ) 時 、 も し く は Secure Keyboard モ ー ド に い る 最 中 に 、 親 を 切 り 替 え る ウ ィ ン ド ウ マ ネ ー ジ ャ (こ れ は タ イ ト ル バ ー な ど の 飾 り を ウ ィ ン ド ウ の 周 囲 に 取 り 付 け る ) を 起 動 し た 時 に 自 動 的 に 取 り 消 さ れ る 。 (こ れ は X プ ロ ト コ ル の 性 質 に 依 存 し て お り 容 易 に は 変 更 で き な い 。 ) こ れ が 起 こ っ た と き 、 前 景 色 と 背 景 色 は 反 転 し 、 警 告 の 意 味 で ベ ル が 鳴 ら さ れ る 。

文 字 ク ラ ス

マ ウ ス の 中 ボ タ ン を 続 け て 2 回 素 早 く 押 す と 、 同 じ ク ラ ス の す べ て の 文 字 (例 、 英 字 ・ 空 白 文 字 ・ 句 読 点 ) が 選 択 さ れ る 。 何 を 選 択 す べ き か は 人 に よ り 好 み が 異 な る (例 え ば 、 フ ァ イ ル 名 全 体 を ひ と ま と ま り と し て 選 択 す る か 、 分 割 さ れ た 部 分 名 だ け を 選 択 す る か )た め 、 charClass (class CharClass)リ ソ ー ス を 使 っ て 、 デ フ ォ ル ト の マ ッ ピ ン グ を 上 書 き す る こ と が で き る 。 こ の リ ソ ー ス は 、 range:value の ペ ア を コ ン マ で 区 切 っ て 並 べ た も の で あ る 。 range は 0 か ら 65535 の 範 囲 内 の 数 値 1 個 か low-high の い ず れ か の 形 式 で あ り 、 そ れ ぞ れ の 数 値 は 設 定 し た い 文 字 ま た は 文 字 区 間 の コ ー ド で あ る 。 value の 値 は 任 意 で あ る が 、 デ フ ォ ル ト の テ ー ブ ル で は 集 合 の 中 で 最 初 に 現 れ る 文 字 の 文 字 番 号 を 使 っ て い る 。 UTF-I モ ー ド で な い 場 合 は 、 こ の テ ー ブ ル の 最 初 の 256 バ イ ト だ け が 使 わ れ る 。 デ フ ォ ル ト の テ ー ブ ル の 先 頭 部 分 は 以 下 の 通 り で あ る :

static int charClass[256] = {

    32,   1,   1,   1,   1,   1,   1,   1,

     1,  32,   1,   1,   1,   1,   1,   1,

     1,   1,   1,   1,   1,   1,   1,   1,

     1,   1,   1,   1,   1,   1,   1,   1,

    32,  33,  34,  35,  36,  37,  38,  39,

    40,  41,  42,  43,  44,  45,  46,  47,

    48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,

    48,  48,  58,  59,  60,  61,  62,  63,

    64,  48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,

    48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,

    48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,

    48,  48,  48,  91,  92,  93,  94,  48,

    96,  48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,

    48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,

    48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,

    48,  48,  48, 123, 124, 125, 126,   1,

     1,   1,   1,   1,   1,   1,   1,   1,

     1,   1,   1,   1,   1,   1,   1,   1,

     1,   1,   1,   1,   1,   1,   1,   1,

     1,   1,   1,   1,   1,   1,   1,   1,

   160, 161, 162, 163, 164, 165, 166, 167,

   168, 169, 170, 171, 172, 173, 174, 175,

   176, 177, 178, 179, 180, 181, 182, 183,

   184, 185, 186, 187, 188, 189, 190, 191,

    48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,

    48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,

    48,  48,  48,  48,  48,  48,  48, 216,

    48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,

    48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,

    48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,

    48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,  248,


    48,  48,  48,  48,  48,  48,  48,  48};例 え ば 、 文 字 列

’’33:48,37:48,45-47:48,64:48’’ は 感 嘆 符 、 パ ー セ ン ト 記 号 、 ダ ッ シ ュ 、 ピ リ オ ド 、 ス ラ ッ シ ュ 、 ア ン パ サ ン ド 文 字 を 英 数 字 と 同 様 に 扱 う こ と を 意 味 す る 。 こ れ は 、 電 子 メ ー ル ア ド レ ス と フ ァ イ ル 名 を カ ッ ト ア ン ド ペ ー ス ト す る 際 に 便 利 で あ る 。

ア ク シ ョ ン

キ ー (ま た は キ ー シ ー ケ ン ス )を 任 意 の 文 字 列 の 入 力 に 再 割 り 当 て す る こ と が で き る 。 こ の 割 り 当 て は 、 vt100 ウ ィ ジ ェ ッ ト や tek4014 ウ ィ ジ ェ ッ ト の ト ラ ン ス レ ー シ ョ ン を 変 更 す る こ と で 行 う 。 キ ー イ ベ ン ト や ボ タ ン イ ベ ン ト 以 外 の イ ベ ン ト の ト ラ ン ス レ ー シ ョ ン の 変 更 は 想 定 さ れ て お ら ず 、 こ の 変 更 を 行 っ た 際 の 動 作 は 予 測 で き な い 。 以 下 の ア ク シ ョ ン が 提 供 さ れ て お り 、 vt100tek4014 の ト ラ ン ス レ ー シ ョ ン リ ソ ー ス で 使 う こ と が で き る :

allow-send-events(on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は allowSendEvents リ ソ ー ス の 設 定 ま た は ト グ ル を 行 う 。 こ の ア ク シ ョ ン は mainMenu 内 の allowsends エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
bell([
percent]) こ の ア ク シ ョ ン は キ ー ボ ー ド ベ ル を 鳴 ら す 。 音 量 は 、 基 本 ボ リ ュ ー ム よ り 指 定 さ れ た パ ー セ ン テ ー ジ だ け 大 き い か 小 さ い 。
clear-saved-lines()
こ の ア ク シ ョ ン は 、 hard-reset() (後 述 )を 行 い 、 ス ク リ ー ン の 上 へ 消 え て し ま っ た 行 の 履 歴 も ク リ ア す る 。 こ の ア ク シ ョ ン は vtMenu 内 の clearsavedlines エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。 こ の 効 果 は ハ ー ド ウ ェ ア リ セ ッ ト (RIS)制 御 シ ー ケ ン ス と 同 じ で あ る 。
create-menu(
m/v/f/t) こ の ア ク シ ョ ン は 、 xterm が 使 う メ ニ ュ ー の ど れ か が ま だ 作 成 さ れ て い な い 場 合 、 こ れ を 作 成 す る 。 引 き 数 は メ ニ ュ ー 名 で あ り 、 m,v,f,t は そ れ ぞ れ mainMenu, vtMenu, fontMenu, tekMenu に 対 応 す る 。
deiconify()
ウ ィ ン ド ウ が ア イ コ ン 化 さ れ て い る 場 合 、 ウ ィ ン ド ウ を 通 常 の 状 態 に 戻 す 。
delete-is-del()
こ の ア ク シ ョ ン は deleteIsDEL リ ソ ー ス の 状 態 を ト グ ル さ せ る 。
dired-button()
ボ タ ン イ ベ ン ト (押 し た 場 合 と 離 し た 場 合 以 外 の も の )を 扱 う に 際 し 、 イ ベ ン ト の 位 置 (つ ま り キ ャ ラ ク タ 行 と カ ラ ム )を 以 下 の フ ォ ー マ ッ ト で 表 示 す る :

^X ESC G <line+’ ’> <col+’ ’>

iconify() ウ ィ ン ド ウ を ア イ コ ン 化 す る 。
hard-reset()
こ の ア ク シ ョ ン は ス ク ロ ー ル 範 囲 、 タ ブ 、 ウ ィ ン ド ウ サ イ ズ 、 カ ー ソ ル キ ー を リ セ ッ ト し 、 ス ク リ ー ン を ク リ ア す る 。 こ の ア ク シ ョ ン は 、 vtMenu 内 の hardreset エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
ignore()
こ の ア ク シ ョ ン は イ ベ ン ト を 無 視 す る が 、 特 別 な ポ イ ン タ 位 置 エ ス ケ ー プ シ ー ケ ン ス は チ ェ ッ ク す る 。
insert()
こ の ア ク シ ョ ン は 、 押 さ れ た キ ー に 対 応 す る 文 字 ま た は 文 字 列 を 挿 入 す る 。
insert-eight-bit()
こ の ア ク シ ョ ン は 、 押 さ れ た キ ー に 対 応 す る 8ビ ッ ト (メ タ )の 文 字 ま た は 文 字 列 を 挿 入 す る 。 正 確 な ア ク シ ョ ン は 、 metaSendsEscape リ ソ ー ス と eightBitInput リ ソ ー ス の 値 に よ っ て 異 な る 。
insert-selection(
sourcename [, ...]) こ の ア ク シ ョ ン は 、 sourcename が 示 す セ レ ク シ ョ ン や カ ッ ト バ ッ フ ァ 中 の 文 字 列 を 挿 入 す る 。 文 字 列 が 1つ 見 つ か る ま で 、 ソ ー ス は 指 定 さ れ た 順 番 で チ ェ ッ ク さ れ る (大 文 字 ・ 小 文 字 は 区 別 さ れ る )。 一 般 的 に 使 わ れ る セ ク レ シ ョ ン は 、 PRIMARY, SECONDARY, CLIPBOARD で あ る 。 カ ッ ト バ ッ フ ァ の 名 前 は 普 通 CUT_BUFFER0 か ら CUT_BUFFER7 ま で で あ る 。
insert-seven-bit()
こ の ア ク シ ョ ン は insert() と 同 じ で あ る 。
interpret(
control-sequence) 与 え ら れ た 制 御 シ ー ケ ン ス を ロ ー カ ル で 解 釈 す る 。 つ ま り 、 ホ ス ト に 渡 さ ず に 処 理 す る 。 こ れ は 制 御 シ ー ケ ン ス を 入 力 バ ッ フ ァ の 前 に 入 れ る こ と に よ り 動 作 す る 。 文 字 列 中 の 8 進 値 は "\" を 使 っ て エ ス ケ ー プ す る こ と 。 Xt で は 、 文 字 列 中 に ヌ ル 文 字 (つ ま り "\000")を 入 れ る こ と は 許 さ れ な い 。
keymap(
name) こ の ア ク シ ョ ン は 新 し い ト ラ ン ス レ ー シ ョ ン テ ー ブ ル を 動 的 に 定 義 す る 。 こ の リ ソ ー ス 名 は name に サ フ ィ ッ ク ス Keymap が 付 い た も の で あ る (大 文 字 ・ 小 文 字 は 区 別 さ れ る )。 None と い う 名 前 を 指 定 す る と 、 元 の ト ラ ン ス レ ー シ ョ ン テ ー ブ ル が 復 元 さ れ る 。
larger-vt-font()
フ ォ ン ト の 寸 法 に 基 づ い て 、 次 に 大 き い フ ォ ン ト を 設 定 す る 。 set-vt-font() も 参 照 す る こ と 。
maximize()
ウ ィ ン ド ウ を 画 面 い っ ぱ い に な る よ う に リ サ イ ズ す る 。
meta-sends-escape()
こ の ア ク シ ョ ン は metaSendsEscape リ ソ ー ス の 状 態 を ト グ ル さ せ る 。
popup-menu(
menuname) こ の ア ク シ ョ ン は 指 定 さ れ た ポ ッ プ ア ッ プ メ ニ ュ ー を 表 示 す る 。 有 効 な 名 前 (大 文 字 ・ 小 文 字 は 区 別 さ れ る )は 、 mainMenu, vtMenu, fontMenu, tekMenu で あ る 。

print() こ の ア ク シ ョ ン は ウ ィ ン ド ウ を 印 刷 す る 。 こ の ア ク シ ョ ン は

mainMenu

print エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。

quit() こ の ア ク シ ョ ン を 行 う と 、

xterm は 子 プ ロ セ ス に SIGHUP を 送 り 、 自

分 自 身 も 終 了 す る 。 こ の ア ク シ ョ ン は mainMenuquit か ら 呼 び 出 さ れ る 。

redraw() こ の ア ク シ ョ ン は ウ ィ ン ド ウ を 再 描 画 す る 。 こ の ア ク シ ョ ン は mainMenuredraw エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
restore()
最 後 に 最 大 化 さ れ る 前 の 状 態 に ウ ィ ン ド ウ を 復 元 す る 。
scroll-back(
count [,units [,mouse] ]) こ の ア ク シ ョ ン は テ キ ス ト ウ ィ ン ド ウ を 逆 方 向 に ス ク ロ ー ル さ せ る 。 こ れ に よ り 、 以 前 に ス ク リ ー ン か ら 消 え た テ キ ス ト が 見 え る よ う に な る 。 引 き 数 count は 、 ス ク ロ ー ル す る units の 数 を 示 す (unitspage, halfpage, pixel, line の い ず れ か で あ る )。 3 番 目 の 引 き 数 mouse が 与 え ら れ た 場 合 、 マ ウ ス の 報 告 が 有 効 で あ る 時 に こ の ア ク シ ョ ン は 無 視 さ れ る 。
scroll-forw(
count [,units [,mouse] ]) こ の ア ク シ ョ ン は scroll-back と 同 様 で あ る が 、 ス ク ロ ー ル の 方 向 が 逆 で あ る 。
secure()
こ の ア ク シ ョ ン は Secure Keyboard モ ー ド を ト グ ル さ せ る 。 こ の モ ー ド に つ い て は セ キ ュ リ テ ィ セ ク シ ョ ン で 説 明 さ れ て い る 。 こ の ア ク シ ョ ン は 、 mainMenusecurekbd エ ン ト リ か ら 呼 び 出 さ れ る 。
select-cursor-end(
destname [, ...]) こ の ア ク シ ョ ン は select-end に 似 て い る が 、 select-cursor-start と 組 み 合 わ せ て 使 う 点 が 異 な る 。
select-cursor-start()
こ の ア ク シ ョ ン は select-start に 似 て い る が 、 テ キ ス ト 中 の 現 在 の カ ー ソ ル 位 置 か ら セ レ ク シ ョ ン が 始 ま る 点 が 異 な る 。
select-end(
destname [, ...]) こ の ア ク シ ョ ン は 現 在 選 択 さ れ て い る テ キ ス ト を 、 destname で 指 定 し た セ レ ク シ ョ ン と カ ッ ト バ ッ フ ァ の 全 て に 格 納 す る 。
select-extend()
こ の ア ク シ ョ ン は 、 ポ イ ン タ の 移 動 に 追 従 し て セ レ ク シ ョ ン を 広 げ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は Motion イ ベ ン ト 以 外 に 割 り 当 て る べ き で は な い 。
select-set()
こ の ア ク シ ョ ン は 、 現 在 の セ レ ク シ ョ ン に 対 応 す る テ キ ス ト を 格 納 す る 。 そ の 際 に は 、 セ レ ク シ ョ ン の モ ー ド に 影 響 を 与 え な い 。
select-start()
こ の ア ク シ ョ ン は 、 現 在 の ポ イ ン タ 位 置 か ら セ レ ク シ ョ ン を 開 始 す る 。 セ レ ク シ ョ ン の 作 り 方 に つ い て は 、 ポ イ ン タ の 使 用 方 法 の セ ク シ ョ ン を 参 照 す る こ と 。
send-signal(
signame) こ の ア ク シ ョ ン は 、 signame で 指 定 さ れ た シ グ ナ ル を xterm の サ ブ プ ロ セ ス (−e コ マ ン ド 行 オ プ シ ョ ン で 指 定 さ れ た シ ェ ル や プ ロ グ ラ ム )に 送 る 。 こ の ア ク シ ョ ン は mainMenususpend, continue, interrupt, hangup, terminate, kill エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。 使 用 で き る シ グ ナ ル 名 (大 文 字 ・ 小 文 字 の 区 別 は な い )は 、 tstp (OS が サ ポ ー ト し て い る 場 合 ), suspend (tstpと 同 じ ), cont(OS が サ ポ ー ト し て い る 場 合 ), int, hup, term, quit, alrm, alarm (alrm と 同 じ ), kill で あ る 。
set-allow132(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は 、 c132 リ ソ ー ス を ト グ ル す る 。 こ の ア ク シ ョ ン は vtMenuallow132 か ら 呼 び 出 さ れ る 。
set-altscreen(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は 代 替 画 面 と 現 在 の 画 面 を ト グ ル さ せ る 。
set-appcursor(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は ア プ リ ケ ー シ ョ ン カ ー ソ ル キ ー モ ー ド の 処 理 を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は vtMenuappcursor エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-appkeypad(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は 、 ア プ リ ケ ー シ ョ ン キ ー パ ッ ド モ ー ド の 処 理 を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は vtMenuappkeypad エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-autolinefeed(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は ラ イ ン フ ィ ー ド 文 字 の 自 動 挿 入 を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は vtMenuautolinefeed エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-autowrap(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は 長 い 行 の 自 動 折 り 返 し を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は vtMenuautowrap エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-backarrow(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は backarrowKey リ ソ ー ス を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は vtMenubackarrow key エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-cursorblink(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は cursorBlink リ ソ ー ス を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は vtMenucursorblink エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-cursesemul(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は curses リ ソ ー ス を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は vtMenucursesemul エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-font-doublesize(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は fontDoublesize リ ソ ー ス を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は fontMenufont-doublesize エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-hp-function-keys(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は hpFunctionKeys リ ソ ー ス を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は mainMenuhpFunctionKeys エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-jumpscroll(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は jumpscroll リ ソ ー ス を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は vtMenujumpscroll エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-font-linedrawing(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は 、 現 在 の フ ォ ン ト が 罫 線 文 字 を 持 っ て い る か ど う か と 、 そ れ ら を 直 接 描 画 す べ き か ど う か に 関 す る xterm の 状 態 を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は
fontMenu
font-linedrawing エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。

set-logging() こ の ア ク シ ョ ン は ロ グ 記 録 オ プ シ ョ ン の 状 態 を ト グ ル さ せ る 。

set-old-function-keys(on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は 旧 式 の フ ァ ン ク シ ョ ン キ ー の 状 態 を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は mainMenuoldFunctionKeys エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-marginbell(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は marginBell リ ソ ー ス を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は vtMenumarginbell エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-num-lock()
こ の ア ク シ ョ ン は numLock リ ソ ー ス の 状 態 を ト グ ル さ せ る 。
set-pop-on-bell(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は popOnBell を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は vtMenupoponbell エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-reverse-video(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は reverseVideo リ ソ ー ス を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は vtMenureversevideo エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-reversewrap(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は reverseWrap リ ソ ー ス を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は vtMenureversewrap エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-scroll-on-key(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は 、 scrollKey リ ソ ー ス を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は vtMenuscrollkey エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-scroll-on-tty-output(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は scrollTtyOutput リ ソ ー ス を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は vtMenuscrollttyoutput エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-scrollbar(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は scrollbar リ ソ ー ス を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は vtMenuscrollbar エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-sco-function-keys(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は scoFunctionKeys リ ソ ー ス を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は mainMenuscoFunctionKeys エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-sun-function-keys(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は sunFunctionKeys リ ソ ー ス を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は mainMenusunFunctionKeys エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-sun-keyboard(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は sunKeyboard リ ソ ー ス を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は mainMenusunKeyboard エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-tek-text(
large/2/3/small) こ の ア ク シ ョ ン は Tektronix ウ ィ ン ド ウ で 使 わ れ る フ ォ ン ト を 設 定 す る 。 引 き 数 に 従 っ て 、 フ ォ ン ト は tektextlarge, tektext2, tektext3, tektextsmall リ ソ ー ス い ず れ か の 値 に 設 定 さ れ る 。 フ ォ ン ト は tekMenu 中 の リ ソ ー ス と 同 じ 名 前 の エ ン ト リ で も 設 定 で き る 。
set-terminal-type(
type) こ の ア ク シ ョ ン は type 文 字 列 に 従 っ て 、 出 力 を vt ウ ィ ン ド ウ と tek ウ ィ ン ド ウ の ど ち ら に 行 う の か を 決 め る 。 こ の ア ク シ ョ ン は vtMenutekmode エ ン ト リ と tekMenuvtmode エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-titeInhibit(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は titeInhibit リ ソ ー ス を ト グ ル さ せ る 。 こ の リ ソ ー ス は 代 替 ス ク リ ー ン と 現 在 の ス ク リ ー ン の 切 り 替 え を 制 御 す る 。
set-visibility(
vt/tek,on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は 、 vt ウ ィ ン ド ウ や tek ウ ィ ン ド ウ の 可 視 状 態 を 制 御 す る 。 こ の ア ク シ ョ ン は vtMenutekshow エ ン ト リ と vthide エ ン ト リ 、 tekMenuvtshow エ ン ト リ と tekhide エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-visual-bell(
on/off/toggle) こ の ア ク シ ョ ン は visualBell リ ソ ー ス を ト グ ル さ せ る 。 こ の ア ク シ ョ ン は vtMenuvisualbell エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
set-vt-font(
d/1/2/3/4/5/6/e/s [,normalfont [, boldfont]]) こ の ア ク シ ョ ン は VT102 ウ ィ ン ド ウ で 現 在 使 わ れ て い る フ ォ ン ト を 設 定 す る 。 最 初 の 引 き 数 は 文 字 1つ で あ り 、 使 う フ ォ ン ト を 指 定 す る : d あ る い は D は デ フ ォ ル ト の フ ォ ン ト (xterm の 起 動 時 に 使 わ れ る フ ォ ン ト )を 示 し 、 1 か ら 6 ま で の 数 字 は font1 か ら font6 を 示 す 。 e あ る い は E は 、 エ ス ケ ー プ コ ー ド で 設 定 さ れ る 通 常 フ ォ ン ト と ボ ー ル ド 体 フ ォ ン ト 、 倍 角 文 字 フ ォ ン ト を 示 す (そ れ ぞ れ 2番 目 、 3番 目 、 4 番 目 の 引 き 数 と し て 指 定 さ れ た 場 合 )。 s あ る い は S を 2番 目 の 引 き 数 で 指 定 し た 場 合 は フ ォ ン ト 選 択 が 指 示 さ れ る (xfontsel(1) 等 の プ ロ グ ラ ム で 設 定 す る )。
smaller-vt-font()
フ ォ ン ト の 寸 法 に 基 づ い て 、 次 に 小 さ い フ ォ ン ト を 設 定 す る 。 set-vt-font() も 参 照 す る こ と 。
soft-reset()
こ の ア ク シ ョ ン は ス ク ロ ー ル 範 囲 を リ セ ッ ト す る 。 こ の ア ク シ ョ ン は vtMenusoftreset エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。 こ の 効 果 は ソ フ ト リ セ ッ ト (DECSTR)制 御 シ ー ケ ン ス と 同 じ で あ る 。
start-extend()
こ の ア ク シ ョ ン は select-start と 似 て い る が 、 セ レ ク シ ョ ン が 現 在 の ポ イ ン タ 位 置 ま で 広 げ ら れ る 点 が 異 な る 。
start-cursor-extend()
こ の ア ク シ ョ ン は select-extend と 似 て い る が 、 セ レ ク シ ョ ン が 現 在 の テ キ ス ト カ ー ソ ル 位 置 ま で 拡 張 さ れ る 点 が 異 な る 。
string(
string) こ の ア ク シ ョ ン は 指 定 さ れ た テ キ ス ト 文 字 列 を 、 あ た か も 入 力 さ れ た か の よ う に 挿 入 す る 。 文 字 列 が 空 白 文 字 や 英 数 字 以 外 の 文 字 を 含 む 場 合 に は ク ォ ー ト す る 必 要 が あ る 。 引 き 数 string が ’’0x’’ で 始 ま る 場 合 に は 、 こ の 文 字 列 は 16 進 の 文 字 定 数 と 解 釈 さ れ る 。
tek-copy()
こ の ア ク シ ョ ン は 、 現 在 の ウ ィ ン ド ウ の 表 示 を 生 成 す る た め に 使 っ た エ ス ケ ー プ コ ー ド を 、 「 COPY」 で 始 ま る フ ァ イ ル 名 で カ レ ン ト デ ィ レ ク ト リ に コ ピ ー す る 。 こ の ア ク シ ョ ン は tekMenutekcopy エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
tek-page()
こ の ア ク シ ョ ン は 、 Tektronix ウ ィ ン ド ウ を ク リ ア す る 。 こ の ア ク シ ョ ン は tekMenutekpage エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
tek-reset()
こ の ア ク シ ョ ン は Tektronix ウ ィ ン ド ウ を リ セ ッ ト す る 。 こ の ア ク シ ョ ン は tekMenutekreset エ ン ト リ か ら も 呼 び 出 さ れ る 。
vi-button()
イ ベ ン ト が 起 き た 行 番 号 か ら 計 算 し た 制 御 シ ー ケ ン ス を 表 示 し て 、 ボ タ ン イ ベ ン ト (キ ー を 押 す こ と と 離 す こ と は 除 く )を 処 理 す る 。 行 番 号 は 現 在 の 行 か ら の 相 対 値 で あ る :

ESC ^P ま た は
ESC ^N 前 者 は イ ベ ン ト が 現 在 の 行 よ り 前 で 起 き た こ と を 表 し 、 後 者 は 現 在 の 行 よ り 後 で 起 き た こ と を 表 す 。 ^N (ま た は ^P)は 、 イ ベ ン ト が 現 在 の 行 よ り 1行 ず れ て い る ご と に 1回 ず つ 繰 り 返 さ れ る 。 ボ タ ン イ ベ ン ト が 現 在 の 行 で 起 き た 場 合 に は 、 制 御 シ ー ケ ン ス は 全 て 省 略 さ れ る 。

visual-bell() こ の ア ク シ ョ ン は ウ ィ ン ド ウ を 瞬 間 的 に 点 滅 さ せ る 。

Tektronix ウ ィ ン ド ウ で は 以 下 の ア ク シ ョ ン も 使 用 で き る :
gin-press(
l/L/m/M/r/R) こ の ア ク シ ョ ン は 指 定 さ れ た グ ラ フ ィ ッ ク ス 入 力 コ ー ド を 送 る 。

VT102 ウ ィ ン ド ウ の デ フ ォ ル ト の バ イ ン デ ィ ン グ は 以 下 で あ る :

Shift <KeyPress> Prior:scroll-back(1,halfpage) \n\
Shift <KeyPress> Next:scroll-forw(1,halfpage) \n\
Shift <KeyPress> Select:select-cursor-start() \
select-cursor-end(PRIMARY, CUT_BUFFER0) \n\
Shift <KeyPress> Insert:insert-selection(PRIMARY, CUT_BUFFER0) \n\
Shift <KeyPress> KP_Add:larger-vt-font() \n\
Shift <KeyPress> KP_Subtract:smaller-vt-font() \n\
~Meta <KeyPress>:insert-seven-bit() \n\
Meta <KeyPress>:insert-eight-bit() \n\
!Ctrl <Btn1Down>:popup-menu(mainMenu) \n\
!Lock Ctrl <Btn1Down>:popup-menu(mainMenu) \n\
!Lock Ctrl @Num_Lock <Btn1Down>:popup-menu(mainMenu) \n\
! @Num_Lock Ctrl <Btn1Down>:popup-menu(mainMenu) \n\
~Meta <Btn1Down>:select-start() \n\
~Meta <Btn1Motion>:select-extend() \n\
!Ctrl <Btn2Down>:popup-menu(vtMenu) \n\
!Lock Ctrl <Btn2Down>:popup-menu(vtMenu) \n\
!Lock Ctrl @Num_Lock <Btn2Down>:popup-menu(vtMenu) \n\
! @Num_Lock Ctrl <Btn2Down>:popup-menu(vtMenu) \n\
~Ctrl ~Meta <Btn2Down>:ignore() \n\
Meta <Btn2Down>:clear-saved-lines() \n\
~Ctrl ~Meta <Btn2Up>:insert-selection(PRIMARY, CUT_BUFFER0) \n\
!Ctrl <Btn3Down>:popup-menu(fontMenu) \n\
!Lock Ctrl <Btn3Down>:popup-menu(fontMenu) \n\
!Lock Ctrl @Num_Lock <Btn3Down>:popup-menu(fontMenu) \n\
! @Num_Lock Ctrl <Btn3Down>:popup-menu(fontMenu) \n\
~Ctrl ~Meta <Btn3Down>:start-extend() \n\
~Meta <Btn3Motion>:select-extend() \n\
Ctrl <Btn4Down>:scroll-back(1,halfpage,m) \n\
Lock Ctrl <Btn4Down>:scroll-back(1,halfpage,m) \n\
Lock @Num_Lock Ctrl <Btn4Down>:scroll-back(1,halfpage,m) \n\
@Num_Lock Ctrl <Btn4Down>:scroll-back(1,halfpage,m) \n\
<Btn4Down>:scroll-back(5,line,m) \n\
Ctrl <Btn5Down>:scroll-forw(1,halfpage,m) \n\
Lock Ctrl <Btn5Down>:scroll-forw(1,halfpage,m) \n\
Lock @Num_Lock Ctrl <Btn5Down>:scroll-forw(1,halfpage,m) \n\
@Num_Lock Ctrl <Btn5Down>:scroll-forw(1,halfpage,m) \n\
<Btn5Down>:scroll-forw(5,line,m) \n\
<BtnUp>:select-end(PRIMARY, CUT_BUFFER0) \n\
<BtnDown>:bell(0)

Textronix ウ ィ ン ド ウ の デ フ ォ ル ト の バ イ ン デ ィ ン グ は 以 下 で あ る :

~Meta<KeyPress>: insert-seven-bit() \n\
Meta<KeyPress>: insert-eight-bit() \n\
!Ctrl <Btn1Down>: popup-menu(mainMenu) \n\
!Lock Ctrl <Btn1Down>: popup-menu(mainMenu) \n\
!Lock Ctrl @Num_Lock <Btn1Down>:popup-menu(mainMenu) \n\
!Ctrl @Num_Lock <Btn1Down>:popup-menu(mainMenu) \n\
!Ctrl <Btn2Down>: popup-menu(tekMenu) \n\
!Lock Ctrl <Btn2Down>: popup-menu(tekMenu) \n\
!Lock Ctrl @Num_Lock <Btn2Down>:popup-menu(tekMenu) \n\
!Ctrl @Num_Lock <Btn2Down>:popup-menu(tekMenu) \n\
Shift ~Meta<Btn1Down>:gin-press(L) \n\
~Meta<Btn1Down>:gin-press(l) \n\
Shift ~Meta<Btn2Down>:gin-press(M) \n\
~Meta<Btn2Down>:gin-press(m) \n\
Shift ~Meta<Btn3Down>:gin-press(R) \n\
~Meta<Btn3Down>:gin-press(r)

keymap() ア ク シ ョ ン の 使 用 例 と し て 、 よ く 使 う 文 字 列 を 入 力 す る 特 殊 キ ー を 追 加 す る 方 法 を 以 下 に 示 す 。

*VT100.Translations: #override <Key>F13: keymap(dbx)
*VT100.dbxKeymap.translations: \

<Key>F14:

keymap(None) \n\

<Key>F17:

string("next") string(0x0d) \n\

<Key>F18:

string("step") string(0x0d) \n\

<Key>F19:

string("continue") string(0x0d) \n\

<Key>F20:

string("print ") insert-selection(PRIMARY, CUT_BUFFER0)

制 御 シ ー ケ ン ス と キ ー ボ ー ド

文 書 「 Xterm Control Sequences 」 に は ア プ リ ケ ー シ ョ ン が xterm に 送 信 し て 各 種 操 作 を 行 え る 制 御 シ ー ケ ン ス が 列 挙 さ れ て い る 。 こ れ ら の ほ と ん ど の 操 作 は 、 DEC や Tektronix の 端 末 、 あ る い は ISO 6429 と い っ た 広 く 使 わ れ て い る 規 格 を 元 に 標 準 化 さ れ て い る 。

環 境 変 数

xterm は 環 境 変 数 ’’TERM’’ に ユ ー ザ が 作 っ た ウ ィ ン ド ウ の 大 き さ を 設 定 す る 。 ま た 、 ど の ビ ッ ト マ ッ プ デ ィ ス プ レ イ 端 末 を 使 用 す る か を 指 定 す る た め に 、 環 境 変 数 ’’DISPLAY’’ を 使 用 し 、 値 を 設 定 す る 。 環 境 変 数 ’’WINDOWID’’ は 、 そ の xterm ウ ィ ン ド ウ の X に お け る ウ ィ ン ド ウ ID 番 号 を 設 定 す る 。 シ ス テ ム 構 成 に よ っ て 異 な る が 、 xterm は 以 下 の 値 も 設 定 す る こ と が あ る :
COLUMNS

xterm の 文 字 単 位 で の 幅 ("stty columns" を 参 照 )。

HOME

xterm が utmp を 更 新 す る よ う に 設 定 さ れ て い る 場 合 。

LINES

xterm の 文 字 単 位 で の 高 さ ("stty rows" を 参 照 )。

LOGNAME

xterm が utmp を 更 新 す る よ う に 設 定 さ れ て い る 場 合 。

SHELL

xterm が utmp を 更 新 す る よ う に 設 定 さ れ て い る 場 合 。

TERMCAP

$TERM に 対 応 す る termcap エ ン ト リ の 内 容 。 こ の 値 に は 、 実 際 に 生 成 さ れ た ウ ィ ン ド ウ の サ イ ズ に 基 づ い て 行 数 と 桁 数 が 代 入 さ れ る 。

TERMINFO 設 定 ス ク リ プ ト に お い て 、 標 準 で な い 位 置 が 定 義 さ れ る こ と が あ る 。

フ ァ イ ル

実 際 の パ ス 名 は シ ス テ ム に よ っ て 異 な る 場 合 が あ る 。

/etc/utmp シ ス テ ム の ロ グ フ ァ イ ル 。 ユ ー ザ の ロ グ イ ン が 記 録 さ れ る 。
/etc/wtmp
シ ス テ ム の ロ グ フ ァ イ ル 。 ユ ー ザ の ロ グ イ ン と ロ グ ア ウ ト が 記 録 さ れ る 。
/usr/lib/X11/app-defaults/XTerm

xterm の デ フ ォ ル ト の ア プ リ ケ ー シ ョ ン リ ソ ー ス 。

/usr/lib/X11/app-defaults/XTerm-color

xterm の 色 に 関 す る ア プ リ ケ ー シ ョ ン リ ソ ー ス 。 カ ラ ー デ ィ ス プ レ イ を 使 っ て い る 場 合 は

*customization: -color を .Xdefaults に 書 い て お け ば 、 xtermxterm 系 の ア プ リ ケ ー シ ョ ン で は 自 動 的 に カ ラ ー 表 示 が 有 効 に な る 。

関 連 項 目

resize(1), X(7), pty(4), tty(4)
Xterm Control Sequences
(フ ァ イ ル 名 は ctlseqs.ms で あ る )。

http://dickey.his.com/xterm/xterm.html

バ グ

シ ス テ ム に よ っ て は 大 量 の ペ ー ス ト が う ま く で き な い 。 こ れ は xterm の バ グ で は な い ; そ れ ら の シ ス テ ム の 仮 想 端 末 ド ラ イ バ の バ グ で あ る 。 大 量 の ペ ー ス ト の 際 、 xterm は pty が デ ー タ を 受 け 付 け ら れ る だ け の 速 さ で デ ー タ を 渡 す が 、 pty ド ラ イ バ の 中 に は 書 き 込 み の 成 功 を 判 定 で き る だ け の 情 報 を 返 さ な い も の が あ る 。 多 く の オ プ シ ョ ン は 、 xterm が 起 動 し て か ら 再 設 定 す る こ と が で き な い 。 こ の プ ロ グ ラ ム は ま だ 書 き 直 し を 行 う 必 要 が あ る 。 非 常 に 良 く モ ジ ュ ー ル 化 さ れ た セ ク シ ョ ン に 切 り 分 け 、 完 全 に 分 割 さ れ て 互 い に 無 関 係 な ウ ィ ジ ェ ッ ト と な っ た 多 数 の エ ミ ュ レ ー タ か ら 構 成 さ れ る べ き で あ る 。 理 想 的 に は 、 ユ ー ザ が 好 み の エ ミ ュ レ ー タ ウ ィ ジ ェ ッ ト を 選 択 し て 1 個 の 制 御 ウ ィ ジ ェ ッ ト に 貼 り 付 け ら れ る よ う に す べ き で あ る 。

Tek COPY フ ァ イ ル 名 の エ ン ト リ を 可 能 に す る ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が 必 要 で あ る 。

作 者

以 下 を 含 む 非 常 に 多 数 の 方 々 :

Loretta Guarino Reid (DEC-UEG-WSL), Joel McCormack (DEC-UEG-WSL), Terry Weissman (DEC-UEG-WSL), Edward Moy (Berkeley), Ralph R. Swick (MIT-Athena), Mark Vandevoorde (MIT-Athena), Bob McNamara (DEC-MAD), Jim Gettys (MIT-Athena), Bob Scheifler (MIT X Consortium), Doug Mink (SAO), Steve Pitschke (Stellar), Ron Newman (MIT-Athena), Jim Fulton (MIT X Consortium), Dave Serisky (HP), Jonathan Kamens (MIT-Athena), Jason Bacon <acadix [AT] execpc.com>, Stephen P. Wall <steve_wall [AT] redcom.com>, David Wexelblat, Thomas Dickey (XFree86 プ ロ ジ ェ ク ト )