Manpages

名 称

uumkey

か な 漢 字 変 換 フ ロ ン ト エ ン ド プ ロ セ ッ サ (uum(1))キ ー バ イ ン ド 定 義 フ ァ イ ル

形 式

/usr/local/lib/wnn/ja_JP/uumkey (デ フ ォ ル ト )

機 能

uumkey は 、 日 本 語 入 力 時 の キ ー の 設 定 フ ァ イ ル で あ る 。 各 ユ ー ザ が uumkey を 設 定 す る こ と で 、 ユ ー ザ 独 自 の キ ー 操 作 が 可 能 で あ る 。 ´;’ あ る い は ’:’で 始 ま る 行 は 、 コ メ ン ト に な る 。

機 能 外 エ ン ト リ

include <uumkeyフ ァ イ ル 名 >

指 定 さ れ た フ ァ イ ル を 基 に キ ー バ イ ン ド 設 定 を 行 う 。 こ れ と 、 二 重 に 設 定 し た 時 に は 後 の も の を 優 先 す る 。 例 え ば 、 デ フ ォ ル ト の uumkey の 1 部 だ け を 変 更 し て 使 い た い 時 、 デ フ ォ ル ト の uumkey を include し て か ら 異 な る 部 分 だ け を 書 け ば 良 い 。

unset <機 能 エ ン ト リ 名 > 指 定 エ ン ト リ に 対 す る 既 設 定 を 取 り 除 く 。

機 能 エ ン ト リ 設 定 形 式

機 能 名 キ ー コ ー ド [キ ー コ ー ド ....] キ ー コ ー ド の 表 記 の 仕 方 は 、 8進 、 10進 、 16進 数 が 使 用 で き C の そ れ に 準 じ る 。 ま た 、 コ ン ト ロ ー ル コ ー ド に つ い て は 、 次 の よ う な 略 記 法 が 使 用 で き る 。

CTRL A ---> ^A

henkan_off の 機 能 だ け は 、 一 つ の キ ー コ ー ド に 対 し て し か セ ッ ト 出 来 な い 。 そ の 他 は 、 1 つ の 機 能 に 対 し て コ ー ド を 最 大 10個 ま で 書 く こ と が 出 来 る 。 同 じ 機 能 を 2 度 セ ッ ト し た 場 合 に は 後 の も の が 優 先 さ れ る 。 即 ち 、 1 つ の 機 能 を 複 数 の キ ー に バ イ ン ド す る 時 は 、 1 度 に 設 定 し な く て は な ら な い 。 た だ し 、 同 じ モ ー ド で 作 動 す る 複 数 の 機 能 を 同 じ キ ー に バ イ ン ド す る こ と は で き な い 。 こ の 条 件 の 元 で 1 つ の キ ー に 複 数 の 機 能 を バ イ ン ド す る こ と が で き る 。

機 能 エ ン ト リ

uum に は 、 以 下 に 挙 げ る 1 0 個 の モ ー ド が あ る 。 各 機 能 エ ン ト リ 名 の 右 に あ る 数 字 は 、 そ の 機 能 が 作 用 す る モ ー ド 番 号 を 表 わ し て い る 。 モ ー ド に よ っ て 機 能 が 異 な る 場 合 は 、 モ ー ド を 表 す 数 字 列 : 機 能 説 明 と し て 、 モ ー ド ご と の 機 能 を 説 明 し て い る 。

0: 変 換 後 の 変 換 結 果 を 修 正 し て い る モ ー ド
1: 変 換 前 の 文 字 を 入 力 し て い る モ ー ド
2: 変 換 後 に 文 節 の 長 さ を 伸 ば し た り 、 縮 め た り し て い る モ ー ド
3: バ ッ フ ァ ー に 何 も 文 字 が 入 っ て い な い モ ー ド
4: カ ー ソ ル を 動 か し な が ら 、 何 か 候 補 を 選 択 す る 時 の モ ー ド (す な わ ち 、 次 候 補 選 択 や 、 ユ ー テ ィ リ テ ィ ー モ ー ド 、 登 録 時 の 品 詞 や 辞 書 を 選 択 す る 時 の モ ー ド )
5: 単 語 登 録 時 に 、 漢 字 の 範 囲 を 設 定 し て い る 時 の モ ー ド
6: 単 語 登 録 時 の 読 み 入 力 や 、 辞 書 追 加 の 時 の 辞 書 名 な ど の 文 字 列 を 入 力 し て い る 時 の モ ー ド
7: 単 語 検 索 の モ ー ド
8: 辞 書 検 索 の モ ー ド
9:イ ン ス ペ ク ト の モ ー ド エ ン ト リ 名 の 最 後 に "_e" が 付 い た エ ン ト リ は 、 "_e" が 付 い て い な い 同 じ 名 前 の エ ン ト リ と 同 じ 機 能 が バ ッ フ ァ ー が 空 の 状 態 (モ ー ド 3)に お い て も 作 動 す る 。 rubout の 働 き を す る キ ー の 設 定 は 、 uum を 起 動 し た tty の erase 文 字 の 設 定 に 従 う 。 以 下 に 設 定 で き る エ ン ト リ 名 と そ の 機 能 を 説 明 す る 。

henkan_on 0123456789

変 換 モ ー ド の on/off を 変 更 す る 。 変 換 モ ー ド 、 uum の モ ー ド に 関 わ ら ず バ イ ン ド さ れ る 。

quote_keyin 0123456789 次 の 入 力 文 字 を ク オ ー ト す る 。 変 換 モ ー ド 変 更 文 字 も 対 象 に な る 。 変 換 モ ー ド 、 uum の モ ー ド に 関 わ ら ず バ イ ン ド さ れ る 。 henkan_on に バ イ ン ド さ れ た コ ー ド を 入 力 す る た め の 非 常 手 段 と し て 用 意 さ れ て い る 。
send_string 012 変 換 行 内 の 文 字 列 に 、 こ の 機 能 が バ イ ン ド さ れ て い る コ ー ド を 付 け 加 え た 文 字 列 を 、 ア プ リ ケ ー シ ョ ン に 送 る 。
kakutei 012 変 換 行 内 の 文 字 列 を ア プ リ ケ ー シ ョ ン に 送 る 。
forward_char 01256

156 : 1 文 字 右 へ 進 む 。 0 : 1 文 節 右 へ 進 む 。 2 : 反 転 し て い る 部 分 を 仮 名 の ま ま に し て 、 そ れ 以 降 を 連 文 節 変 換 し て 、 一 つ 右 の 文 節 に 移 る 。

backward_char 01256

1 : 1 文 字 左 へ 戻 る 。 だ た し 、 一 度 変 換 し て 途 中 か ら 解 除 し て あ る 状 態 で 、 カ ー ソ ル が 解 除 し て あ る 部 分 の 一 番 左 に あ る 状 態 で こ の 機 能 が 呼 ば れ る と 、 連 文 節 変 換 を し て か ら 一 つ 左 の 文 節 に 移 る 。 56 : 1 文 字 左 へ 戻 る 。 0 : 1 文 節 左 へ 戻 る 。 2 : 反 転 し て い る 部 分 を 仮 名 の ま ま に し て 、 そ れ 以 降 を 連 文 節 変 換 し て 、 一 つ 左 の 文 節 に 移 る 。

goto_top_of_line 01256

1256 : 行 の 先 頭 の 文 字 へ と ぶ 。 0 : 行 の 先 頭 の 文 節 へ と ぶ 。

goto_end_of_line 01256

1256 : 行 の 後 端 の 文 字 へ と ぶ 。 0 : 行 の 後 端 の 文 節 へ と ぶ 。

delete_char_at_cursor 156 カ ー ソ ル の 位 置 の 文 字 消 去 。
kaijo 02 注 目 し て い る 文 節 以 降 の 変 換 さ れ た 文 字 列 を 、 変 換 さ れ る 前 の 状 態 に 戻 す 。
henkan 1 連 文 節 変 換 を 行 う 。
tan_henkan 1 小 文 節 1 文 節 と し て 単 文 節 変 換 を 行 う 。
tan_henkan_dai 1 大 文 節 1 文 節 と し て 単 文 節 変 換 を 行 う 。
nobi_henka 2 文 節 の 伸 ば し て 縮 み を し て い る 時 に は 、 反 転 し て い る 部 分 を 小 文 節 と し て 単 文 節 変 換 し て 、 そ れ 以 降 を 連 文 節 変 換 す る 。
nobi_henka_dai 2 文 節 の 伸 ば し て 縮 み を し て い る 時 に 、 反 転 し て い る 部 分 を 大 文 節 と し て 単 文 節 変 換 し て 、 そ れ 以 降 を 連 文 節 変 換 す る 。
jikouho 0 小 文 節 と し て 次 候 補 を 出 す 。
jikouho_dai 0 大 文 節 と し て 次 候 補 を 出 す 。
zenkouho 0 小 文 節 と し て 前 候 補 を 出 す 。
zenkouho_dai 0 大 文 節 と し て 前 候 補 を 出 す 。
select_jikouho 0 小 文 節 と し て 次 候 補 一 覧 を 出 す 。
select_jikouho_dai 0 大 文 節 と し て 次 候 補 一 覧 を 出 す 。
kana_henkan 1 漢 字 か な 変 換 を 行 な う 。
kill 156 カ ー ソ ル 以 降 ( カ ー ソ ル 位 置 を 含 む ) の 文 字 列 を 消 去 し て 、 キ ル バ ッ フ ァ ー に 蓄 え る 。
yank 156
yank_e 1356 キ ル バ ッ フ ァ ー の 内 容 を 、 カ ー ソ ル の 位 置 に 挿 入 す る 。
bunsetu_nobasi 02 文 節 の 長 さ を 1 文 字 長 く す る 。
bunsetu_chijime 02 文 節 の 長 さ を 1 文 字 短 く す る 。
jisho_utility 012
jisho_utility_e 0123 辞 書 関 係 の 操 作 を 行 う モ ー ド に 入 る 。
touroku 012
touroku_e 0123 単 語 登 録 を 行 う モ ー ド に 入 る 。
sainyuuryoku 1
sainyuuryoku_e 13 前 に 入 力 さ れ た か な 文 字 列 に 置 き 換 え る 。
kuten 156
kuten_e 1356 区 点 入 力 を 行 う モ ー ド に 入 る 。
jis 156
jis_e 1356

J I S コ ー ド 入 力 を 行 う モ ー ド に 入 る 。

redraw_line 012456789
redraw_line_e 0123456789 変 換 行 の 書 き 直 し を 行 う 。
previous_history 1
previous_history_e 13 ヒ ス ト リ に 蓄 え ら れ て い る 1 つ 前 の 文 字 列 に 置 き 換 え る 。
next_history 1
next_history_e 13 ヒ ス ト リ に 蓄 え ら れ て い る 1 つ 後 の 文 字 列 に 置 き 換 え る 。
touroku_mark_set 5 登 録 時 に 、 登 録 す る 文 字 列 の 始 ま り の 位 置 及 び 、 終 わ り の 位 置 を 指 定 す る 。 な お 、 終 わ り の 位 置 を 始 め の 位 置 と 同 じ 場 所 で 指 定 し た 時 (即 ち 、 長 さ 0で 指 定 し た 時 )は 、 登 録 の 始 ま り 位 置 を 指 定 す る モ ー ド に 戻 る 。
touroku_return 6 登 録 時 の 読 み な ど の 文 字 列 を 入 力 し て い る 時 に 、 文 字 列 入 力 の 終 わ り を 示 す 。
quit 456789 変 換 文 字 列 を 入 力 し た り 、 変 換 し た り す る 以 外 の モ ー ド に は い っ て い る 時 、 (次 候 補 一 覧 や 、 登 録 な ど 、 モ ー ド 4、 5、 6、 7、 8、 9) そ の モ ー ド か ら 抜 け る 。
touroku_jump_forward 5 登 録 時 に 、 カ ー ソ ル を 一 文 節 だ け 先 に 飛 ば す 。
touroku_jump_backward 5 登 録 時 に 、 カ ー ソ ル を 一 文 節 だ け 後 ろ に 飛 ば す 。
change_to_insert_mode 0 変 換 さ れ た 文 字 列 を 、 も う 一 度 編 集 で き る 状 態 に す る 。 こ の 後 、 変 換 さ れ た 漢 字 は 、 か な に は 戻 せ な い 。
quote 1
quote_e 13 次 の 入 力 文 字 が 、 henkan_on 以 外 の 文 字 な ら 、 そ れ を quote す る 。 即 ち 、 次 の 入 力 文 字 を 、 ロ ー マ 字 か な 変 換 に 通 さ ず に 、 バ イ ン ド さ れ て い る 機 能 が あ っ て も そ れ を 呼 ば ず に 変 換 行 に 入 れ る 。
forward_select 4789

4 : 次 候 補 な ど 候 補 を 選 択 す る モ ー ド で 、 反 転 部 分 を 右 に 動 か す 。 789 : 辞 書 検 索 な ど の 時 に 、 1 行 に 入 ら な い 場 合 に 、 ス ク ロ ー ル す る 。

backward_select 4789

4 : 候 補 を 選 択 す る モ ー ド で 、 反 転 部 分 を 左 に 動 か す 。 789 : 辞 書 検 索 な ど の 時 に 、 1 行 に 入 ら な い 場 合 に 、 逆 ス ク ロ ー ル す る 。

next_select 4789

4 : 次 候 補 な ど 候 補 を 選 択 す る モ ー ド で 、 次 の 画 面 に 移 る 。 789 : 辞 書 検 索 な ど の 時 に 、 次 の 行 に 移 る 。

previous_select 4789

4 : 次 候 補 な ど 候 補 を 選 択 す る モ ー ド で 、 前 の 画 面 に 移 る 。 789 : 辞 書 検 索 な ど の 時 に 、 前 の 行 に 移 る 。

linestart_select 4789

4 : 次 候 補 な ど 候 補 を 選 択 す る モ ー ド で 、 画 面 の 先 頭 に 移 る 。 789 : 辞 書 検 索 な ど の 時 に 、 一 行 に 入 ら な い 場 合 に 最 初 の 画 面 に 移 る 。

lineend_select 4789

4 : 次 候 補 な ど 候 補 を 選 択 す る モ ー ド で 、 画 面 の 最 後 に 移 る 。 789 : 辞 書 検 索 な ど の 時 に 、 一 行 に 入 ら な い 場 合 に 最 後 の 画 面 に 移 る 。

select_select 4789

4 : 次 候 補 な ど 候 補 を 選 択 す る モ ー ド で 、 ど れ か 候 補 を 選 ん で そ の モ ー ド か ら 抜 け る 。 789 : 辞 書 検 索 な ど の 時 に 、 ど れ か 候 補 を 選 ん で そ の モ ー ド か ら 抜 け る 。

send_ascii_char 0123456789 そ れ 以 降 バ ッ フ ァ が 空 の 時 に ア ス キ 文 字 が 入 力 さ れ た 時 に 、 そ れ を バ ッ フ ァ に 取 ら な い よ う に す る 。
not_send_ascii_char 0123456789 そ れ 以 降 バ ッ フ ァ が 空 の 時 に ア ス キ 文 字 が 入 力 さ れ た 時 に 、 そ れ を バ ッ フ ァ に 取 る よ う に す る 。
pop_send_ascii_char 0123456789 そ れ 以 降 バ ッ フ ァ が 空 の 時 に ア ス キ 文 字 が 入 力 さ れ た 時 の 動 作 を 前 の 状 態 に 戻 す 。
toggle_send_ascii_char 0123456789 そ れ 以 降 バ ッ フ ァ が 空 の 時 に ascii 文 字 が 入 力 さ れ た 時 の 動 作 を そ の 時 の 動 作 と 反 対 に す る 。
quote_send_ascii_char 3
send_ascii_char モ ー ド の 時 で 、 バ ッ フ ァ が 空 の 時 に 次 の ascii 文 字 を バ ッ フ ァ に 取 る 。 そ れ 以 降 の バ ッ フ ァ が 空 の 時 に は バ ッ フ ァ に 取 ら な い よ う に す る 。
reconnect_jserver 012456789

jserver と の 再 接 続 を 行 う 。

inspect 0 辞 書 引 き を 行 う 。
sakujo_kouho 0 候 補 の 削 除 を 行 う 。
del_entry 78 辞 書 の エ ン ト リ ,辞 書 を 削 除 す る 。
use_entry 78 辞 書 の エ ン ト リ ,辞 書 の 使 用 を 中 止 /再 開 す る 。
hindo_set 7 辞 書 の エ ン ト リ の 頻 度 を 数 値 で 設 定 す る 。
ima_bit 7 辞 書 の エ ン ト リ の 今 使 っ た よ ビ ッ ト を ON/OFFす る 。

設 定 例

; Commands Codes

forward_char ^F 0x90
jikouho ^N 0x92 ^W 0x9E ;yank ^Y
yank_e ^Y
select_select 32 ^J ^M 0x9E 0x9F

使 用 上 の 注 意 事 項

変 換 モ ー ド OFF と は 一 時 的 に uum を 切 り 離 し た の と 同 じ 効 果 を 上 げ る も の で 、 ロ ー マ 字 か な 変 換 オ ー ト マ ト ン も 同 時 に 切 り 離 さ れ る 。 コ ー ド と し て 取 る こ と の で き る 数 は 、 0以 上 256未 満 の 整 数 で 、 表 記 法 に つ い て は 上 に 述 べ た 通 り 。 こ れ に は 、 キ ー ボ ー ド で 発 生 で き る も の と 、 そ う で な い も の と が あ る が 、 発 生 で き る も の は そ の ま ま コ ー ド を 書 く こ と が で き る 。 発 生 で き な い も の (128以 上 の 整 数 等 )を 使 用 す る 場 合 は 、 キ ー コ ー ド 変 換 (cvt_key_tbl(4)、 あ る い は ロ ー マ 字 か な 変 換 オ ー ト マ ト ン で そ の コ ー ド を 発 生 さ せ る 必 要 が あ る 。

henkan_on エ ン ト リ に 設 定 す る コ ー ド に は 、 キ ー コ ー ド 変 換 の 出 力 コ ー ド は 書 け な い 。

関 連 項 目

uum(1), uumrc(5), cvt_key_tbl(5), オ ー ト マ ト ン (3)