Manpages

名 前

pppoe-server − ユ ー ザ ー 空 間 PPPoE サ ー バ ー

書 式

pppoe-server [options]

説 明

pppoe-server は PPPoE (Point-to-Point Protocol over Ethernet) の ユ ー ザ ー 空 間 サ ー バ ー で あ り 、 Linux や そ の 他 の UNIX 系 シ ス テ ム で 利 用 で き る 。 pppoe-serverpppoe ク ラ イ ア ン ト と 関 連 し て 動 作 し 、 PPPoE discovery パ ケ ッ ト に 応 答 し て 、 PPPoE セ ッ シ ョ ン を 設 定 す る 。

オ プ シ ョ ン

−F

−F オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 pppoe-server は fork さ れ ず デ ー モ ン に な ら な い 。 デ フ ォ ル ト で は fork さ れ て デ ー モ ン に な る 。

−I interface

−I オ プ シ ョ ン は 、 使 用 す る イ ー サ ー ネ ッ ト イ ン タ ー フ ェ ー ス を 指 定 す る 。 Linux 上 で は 、 eth0eth1 が 一 般 的 で あ る 。 イ ン タ ー フ ェ ー ス は pppoe-server を 開 始 す る 前 に 「 ア ッ プ (起 動 )」 し て お か な け れ ば な ら な い が 、 IP ア ド レ ス を 設 定 し て は な ら な い 。 2 つ 以 上 の イ ン タ ー フ ェ ー ス で 応 答 す る サ ー バ ー を 設 定 す る に は 、 複 数 の −I オ プ シ ョ ン を 指 定 す れ ば よ い 。

−T timeout こ の オ プ シ ョ ン は pppoe に 直 接 渡 さ れ る 。 詳 細 は pppoe(8) を 参 照 す る こ と 。
−C
ac_name ア ク セ ス 集 信 装 置 の 名 前 と し て 使 用 し た い 名 前 を 指 定 す る 。 指 定 し な い 場 合 は 、 ホ ス ト 名 が 使 わ れ る 。
−S
name

name と い う 名 前 の サ ー ビ ス を 提 供 す る 。 −S オ プ シ ョ ン は 複 数 個 指 定 で き る 。 各 −S オ プ シ ョ ン ご と に 、 指 定 し た 名 前 の サ ー ビ ス を PADO フ レ ー ム の Service-Name タ グ で 広 告 で き る 。 最 初 の −S オ プ シ ョ ン は デ フ ォ ル ト の サ ー ビ ス を 指 定 し 、 PPPoE ク ラ イ ア ン ト が 長 さ 0 の Service-Name を リ ク エ ス ト し た 場 合 は 、 こ の サ ー ビ ス が 使 わ れ る 。

−m MSS こ の オ プ シ ョ ン は

pppoe に 直 接 渡 さ れ る 。 詳 細 は pppoe(8) を 参 照 す

る こ と 。

−s こ の オ プ シ ョ ン は

pppoe に 直 接 渡 さ れ る 。 詳 細 は pppoe(8) を 参 照 す

る こ と 。 こ の オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 sync オ プ シ ョ ン を 付 け て pppd が 起 動 さ れ る 。

−L ip

IP ア ド レ ス を 設 定 す る 。 こ の ア ド レ ス は 生 成 さ れ る pppd プ ロ セ ス に 渡 さ れ る 。 指 定 し な い 場 合 の デ フ ォ ル ト は 10.0.0.1 で あ る 。

−R ip

リ モ ー ト 側 の IP ア ド レ ス の 開 始 点 を 指 定 す る 。 セ ッ シ ョ ン を 確 立 す る と 、 ip か ら 順 に IP ア ド レ ス が 割 り 当 て ら れ る 。 pppoe-server は ア ド レ ス の プ ー ル を 自 動 的 に 監 視 し 、 有 効 な IP ア ド レ ス を pppd に 渡 す 。 指 定 し な い 場 合 は 、 開 始 ア ド レ ス と し て 10.67.15.1 が 使 わ れ る 。

−N num

最 大 num 個 の PPPoE セ ッ シ ョ ン を 許 可 す る 。 指 定 し な い 場 合 の デ フ ォ ル ト は 64 で あ る 。

−p fname

1 行 に 1 つ の IP ア ド レ ス が 書 か れ た テ キ ス ト フ ァ イ ル fname を 読 み 込 む 。 こ こ に 書 か れ た IP ア ド レ ス が ク ラ イ ア ン ト に 割 り 当 て ら れ る 。 許 可 さ れ る セ ッ シ ョ ン 数 は 、 こ の フ ァ イ ル に あ る IP ア ド レ ス の 数 に 等 し い 。 −p オ プ シ ョ ン は 、 −R−N の 両 方 を 上 書 き す る 。 こ の プ ー ル フ ァ イ ル に は IP ア ド レ ス だ け で な く 、 以 下 の 形 式 の 行 が あ っ て も よ い 。

a.b.c.d-e こ れ に は a.b.c.d 〜 a.b.c.e の IP ア ド レ ス が 含 ま れ る 。 例 え ば 、

1.2.3.4-7 と い う 行 は

1.2.3.4

1.2.3.5

1.2.3.6

1.2.3.7 と 同 じ で あ る 。

−r

PPPoE サ ー バ ー に セ ッ シ ョ ン 番 号 を ラ ン ダ ム に 割 り 当 て さ せ る 。 セ ッ シ ョ ン は 順 番 に 操 作 さ れ る の で は な く 、 予 想 で き な い 順 番 で 割 り 当 て ら れ る 。

−u

サ ー バ ー に 対 し て 、 pppdunit オ プ シ ョ ン を つ け て 起 動 さ せ る 。 こ の オ プ シ ョ ン は バ ー ジ ョ ン 2.4.0 以 降 の pppd で し か 動 作 し な い 点 に 注 意 す る こ と 。

−o offset

PPPoE セ ッ シ ョ ン の 開 始 番 号 を 、 1 で は な く 、 offset+1 に す る 。 こ れ を 使 う と 、 与 え ら れ た マ シ ン 上 で 複 数 の サ ー バ ー を 稼 働 す る こ と が で き る 。 た だ し 、 セ ッ シ ョ ン 番 号 が 重 複 し な い よ う に 注 意 す る こ と 。

−f disc:sess

−f オ プ シ ョ ン は 、 PPPoE の discovery フ レ ー ム と session フ レ ー ム で 使 う イ ー サ ー ネ ッ ト フ レ ー ム タ イ プ を 設 定 す る 。 タ イ プ は コ ロ ン で 区 切 ら れ た 16 進 数 で 指 定 す る 。 標 準 的 な PPPoE で は 、 フ レ ー ム タ イ プ 8863:8864 を 使 う 。 接 続 先 が 標 準 的 で な い フ レ ー ム タ イ プ を 使 っ て い る こ と が は っ き り 解 っ て い る 場 合 以 外 は 、 こ の オ プ シ ョ ン を 使 う べ き で は な い

−k

Linux で −k オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 サ ー バ ー は カ ー ネ ル モ ー ド PPPoE を 使 う 。 こ の オ プ シ ョ ン は 、 Linux カ ー ネ ル 2.4.0 以 降 で 、 か つ PPPoE サ ー バ ー が カ ー ネ ル モ ー ド を サ ポ ー ト す る よ う に 構 築 さ れ て い る 場 合 に の み 使 用 可 能 で あ る 。

−h

−h オ プ シ ョ ン を 指 定 す る と 、 使 用 法 に つ い て の 簡 単 な メ ッ セ ー ジ を 表 示 し て 終 了 す る 。

動 作

pppoe-server は 入 っ て く る PPPoE discovery パ ケ ッ ト を 待 ち 受 け る 。 セ ッ シ ョ ン が 確 立 さ れ る と 、 サ ー バ ー は pppd プ ロ セ ス を 生 成 す る 。 以 下 の オ プ シ ョ ン が pppd に 渡 さ れ る :

nodetach noaccomp nobsdcom nodeflate nopcomp novj novjccomp
default-asyncmap さ ら に 、 −L−R オ プ シ ョ ン に 基 づ い て ロ ー カ ル と リ モ ー ト の IP ア ド レ ス が 設 定 さ れ る 。 PPPoE セ ッ シ ョ ン を 初 期 化 す る た め に 、 pppoe コ マ ン ド に pty オ プ シ ョ ン が 指 定 さ れ る 。 ま た 、 そ の 他 の pppd オ プ シ ョ ン は フ ァ イ ル /etc/ppp/pppoe-server-options に 書 い て お く こ と が で き る (こ の フ ァ イ ル は 何 も 書 い て い な く て も よ い が 、 存 在 し な け れ ば な ら な い )。

pppoe-server は 主 に PPPoE ク ラ イ ア ン ト の テ ス ト 用 の も の で あ る 点 に 注 意 す る こ と 。 製 品 と し て の 使 用 を 意 図 し た 高 性 能 の サ ー バ ー で は な い

著 者

pppoe-server は David F. Skoll <dfs [AT] roaringpenguin.com> に よ っ て 作 成 さ れ た 。

pppoe の ホ ー ム ペ ー ジ は http://www.roaringpenguin.com/pppoe/ で あ る 。

関 連 項 目

adsl-start(8), adsl-stop(8), adsl-connect(8), pppd(8), pppoe.conf(5), pppoe(8), adsl-setup(8), adsl-status(8), pppoe-sniff(8), pppoe-relay(8)