Manpages

名 前

microcode_ctl − Intel IA32 プ ロ セ ッ サ の マ イ ク ロ コ ー ド ユ ー テ ィ リ テ ィ

書 式

microcode_ctl [−h] [−u [−q]] [−Q] [−f microcode]

説 明

microcode_ctl は Tigran Aivazian 氏 <tigran [AT] veritas.com> に よ っ て 書 か れ た 、 IA32 マ イ ク ロ コ ー ド ド ラ イ バ 向 け の ユ ー テ ィ リ テ ィ で あ る 。 こ の ユ ー テ ィ リ テ ィ に は 2つ の 用 途 が あ る :

a) Intel IA32 の プ ロ セ ッ サ (Pentium Pro, PII, Celeron, PIII, Xeon, Pentium 4 等 ) に 転 送 す る た め に 新 し い マ イ ク ロ コ ー ド を デ コ ー ド し て 、 カ ー ネ ル ド ラ イ バ に 送 信 す る 。

b) マ イ ク ロ コ ー ド の デ ー タ コ ピ ー が 含 ま れ る バ ッ フ ァ 解 放 の た め 、 カ ー ネ ル ド ラ イ バ に シ グ ナ ル を 送 信 す る 。 そ の デ ー タ は 各 CPU 毎 に 2048 バ イ ト の リ ニ ア ア レ イ と し て 実 際 に CPU に 割 り 振 ら れ る 。 バ ッ フ ァ が 保 持 出 来 る 構 造 体 の 詳 細 に つ い て は include/asm/processor.h の struct microcode を 参 照 。 更 新 さ れ た マ イ ク ロ コ ー ド は 保 持 さ れ な い た め 、 シ ス テ ム を ブ ー ト す る 度 に 更 新 の 転 送 を 行 う 必 要 が あ る 。 つ ま り 、 CPU は ず っ と 新 し い ま ま で は な く 、 リ ブ ー ト す る と 古 い マ イ ク ロ コ ー ド に 戻 っ て し ま う と い う こ と で あ る 。

−h 利 用 方 法 を 表 示 し 終 了 す る

−u

(標 準 の フ ァ イ ル か ら )マ イ ク ロ コ ー ド を 転 送 す る

−f 指 定 し た

Intel フ ォ ー マ ッ ト の フ ァ イ ル か ら マ イ ク ロ コ ー ド を 転 送 す

−q 成 功 し た 場 合 、 静 か に 実 行 す る

−Q 失 敗 し て も 静 か に 実 行 す る

microcode_ctl -u 標 準 設 定 で マ イ ク ロ コ ー ド を 転 送 す る

フ ァ イ ル

/etc/microcode.dat マ イ ク ロ コ ー ド の デ フ ォ ル ト 位 置

著 者

Microcode ユ ー テ ィ リ テ ィ は Simon Trimmer 氏 に よ っ て 作 成 さ れ た 。
Linux カ ー ネ ル ド ラ イ バ は Tigran Aivazian 氏 に よ っ て 作 成 さ れ た 。

バ グ 報 告

バ グ は Simon Trimmer 氏 <simon [AT] urbanmyth.org> か 、 Tigran Aivazian 氏 <tigran [AT] veritas.com> に 報 告 し て 下 さ い 。

著 作 権

Copyright © 2000 VERITAS Software
This is free software; see the source for copying conditions. There is NO warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

謝 辞

私 達 が Linux 向 け の マ イ ク ロ コ ー ド ド ラ イ バ を 作 成 出 来 る よ う に マ イ ク ロ コ ー ド の 更 新 デ ー タ と 仕 様 を 発 表 し た Intel 社 に 感 謝 い た し ま す 。

関 連 項 目

強 者 は Linux カ ー ネ ル の ソ ー ス ツ リ ー の arch/i386/kernel/microcode.c ド ラ イ バ ソ ー ス コ ー ド を 読 ん で 欲 し い 。 詳 細 と マ イ ク ロ コ ー ド 更 新 に つ い て は http://www.urbanmyth.org/microcode/ を 参 照 の こ と 。