Manpages

名 前

apmsleep − サ ス ペ ン ド /ス タ ン バ イ モ ー ド に 入 り 、 後 で 復 帰 す る

書 式

apmsleep [−sSnwhVd] [−−suspend] [−−standby] [−−noapm] [−−wait] [−−help] [−−version] [−−debug] [+]hh:mm

説 明

コ ン ピ ュ ー タ の 中 に は (特 に ラ ッ プ ト ッ プ に は )、 リ ア ル タ イ ム ク ロ ッ ク (RTC) を 用 い て 低 電 力 サ ス ペ ン ド モ ー ド か ら DRAM モ ー ド に 復 帰 で き る タ イ プ の も の が あ る 。 apmsleep を 使 う と 、 RTC の 「 目 覚 ま し 時 刻 」 を 設 定 し て か ら シ ス テ ム を サ ス ペ ン ド モ ー ド ・ ス タ ン バ イ モ ー ド に す る こ と が で き る 。 RTC か ら の 割 り 込 み が あ る と 、 コ ン ピ ュ ー タ は 目 を 覚 ま す 。 こ の プ ロ グ ラ ム は 、 カ ー ネ ル 時 刻 の 不 連 続 な 変 化 (leap) を 待 つ こ と に よ っ て こ の イ ベ ン ト を 検 知 し 、 成 功 を 返 し て 終 了 す る 。 一 分 以 内 に 時 刻 の leap が な か っ た り 、 何 か ま ず い こ と が お こ っ た ら 、 0 以 外 の 値 を 返 し て 終 了 す る 。 復 帰 時 刻 の 指 定 に は 2 つ の 形 式 が あ る 。

+hh:mm は 現 在 の 時 刻 か ら の 相 対 的 な オ フ セ ッ ト を 指 定 す る 。 コ ン ピ ュ ー タ が 復 帰 す る ま で に は 、 hh 時 間 と mm 分 に 加 え て 何 秒 か が 必 要 と な る 。

hh:mm は 復 帰 時 刻 を 24 時 間 フ ォ ー マ ッ ト の ロ ー カ ル 時 刻 で 指 定 す る 。 RTC に 保 存 さ れ て い る の が GMT か そ う で な い か は 気 に し な く て よ い 。 TZ 環 境 変 数 で タ イ ム ゾ ー ン を 変 更 し て い て も 良 い 。 夏 時 間 は こ の バ ー ジ ョ ン で は 考 慮 し て い な い が 、 将 来 は 対 応 す る 予 定 で あ る 。

オ プ シ ョ ン

−V, −−version

ampsleep プ ロ グ ラ ム の バ ー ジ ョ ン を 表 示 し て た だ ち に 終 了 す る 。

−s, −−suspend 可 能 な ら マ シ ン を サ ス ペ ン ド モ ー ド に す る (デ フ ォ ル ト )。 作 者 の ラ ッ プ ト ッ プ で は 、 サ ス ペ ン ド モ ー ド は メ モ リ 以 外 の す べ て の 電 源 を 遮 断 す る 。
−S, −−standby
可 能 な ら マ シ ン を ス タ ン バ イ モ ー ド に す る 。 作 者 の ラ ッ プ ト ッ プ で は 、 ス タ ン バ イ モ ー ド は ス ク リ ー ン ・ ハ ー ド デ ィ ス ク ・ CPU の 電 源 を 遮 断 す る 。
−w, −−wait
時 刻 の leap を い つ ま で も 待 ち 続 け る 。
−n, −−noapm
コ ン ピ ュ ー タ を サ ス ペ ン ド さ せ る と き に /usr/bin/apm を 呼 ば な い 。 ア ラ ー ム ク ロ ッ ク を 有 効 に し て 時 刻 の leap を 待 つ だ け 。
−d, −−debug
何 が 起 こ っ て い る の か 、 情 報 を 表 示 す る 。

必 要 と な る シ ス テ ム 設 定

カ ー ネ ル ス ペ シ ャ ル ・ キ ャ ラ ク タ ・ デ バ イ ス /dev/rtc が 存 在 し 、 Linux カ ー ネ ル を APM と RTC を サ ポ ー ト す る よ う に コ ン パ イ ル し て お か な け れ ば な ら な い (CONFIG_RTC と 、 適 切 な CONFIG_APM* オ プ シ ョ ン )。

BIOS

BIOS 設 定 で 、 コ ン ピ ュ ー タ の "suspend to RAM" 機 能 を 有 効 に し て お か な け れ ば な ら な い 。 "suspend to Disk" は 動 作 し な い 。 こ れ は コ ン ピ ュ ー タ の 電 源 を 完 全 に 遮 断 し て し ま う か ら で あ る 。 ALARM タ イ マ ー は 有 効 に し な く て も よ い 。 こ れ は apmsleep に よ っ て 有 効 に さ れ る 。 ボ ー ド に よ っ て は 、 サ ス ペ ン ド モ ー ド か ら 復 帰 さ せ る 割 り 込 み を 選 べ る こ と も あ る 。 こ の よ う な ボ ー ド を 使 っ て い る 場 合 は 、 キ ー ボ ー ド (IRQ 1) と RTC (IRQ 8) が そ の 中 に 含 ま れ て い る か を 確 か め て お く と 良 い だ ろ う 。

権 限

こ の プ ロ グ ラ ム は root 権 限 で 実 行 す る か 、 SUID 属 性 を 設 定 す る 必 要 が あ る (chmod(1) を 見 よ )。

バ グ

apmsleep は ど の イ ベ ン ト が サ ス ペ ン ド 状 態 を 終 了 さ せ た か を 検 知 で き な い 。 可 能 性 の あ る も の は 、 キ ー ボ ー ド ・ マ ウ ス へ の 入 力 、 モ デ ム へ の 着 信 、 RTC か ら の ア ラ ー ム 、 そ の 他 あ ら ゆ る 割 り 込 み 、 な ど 。 こ の プ ロ グ ラ ム は Winbook XL ラ ッ プ ト ッ プ (Pentium) で し か テ ス ト さ れ て い な い 。 あ な た の ハ ー ド ウ ェ ア で は 動 作 し な い か も し れ な い 。

著 者

こ の プ ロ グ ラ ム は Peter Englmaier (ppe [AT] pa.edu) に よ っ て 書 か れ 、 GNU 一 般 公 共 使 用 許 諾 の も と で 自 由 に 再 配 布 で き る 。 こ の コ ー ド は Paul Gortmacher の RTC テ ス ト /例 示 プ ロ グ ラ ム を 元 に し て い る 。 こ の プ ロ グ ラ ム は 「 完 全 に 無 保 証 」 で あ る 。 現 在 の 管 理 者 は Peter Englmaier で あ る 。

関 連 項 目

xapm(1), apmd(8), rtc.txt (Linux Kernel Documentation)