Manpages

名 前

po4a - PO フ ァ イ ル と 翻 訳 済 み ド キ ュ メ ン ト の 両 方 を 一 括 更 新

書 式

po4a [options] config_file

説 明

po4a ( PO for anything) プ ロ ジ ェ ク ト は 、 gettext ツ ー ル が 想 定 し て い な い ド キ ュ メ ン ト の よ う な 領 域 で 翻 訳 を し や す く す る こ と (ま た よ り 興 味 深 い の は 、 翻 訳 文 の 保 守 が し や す く な る こ と ) を 目 標 に し て い ま す 。

po4a プ ロ グ ラ ム は 、 翻 訳 対 象 が 複 数 だ っ た り 、 フ ォ ー マ ッ ト が 異 な っ た り 、 ド キ ュ メ ン ト ご と に 異 な る オ プ シ ョ ン を 指 定 す る 必 要 が あ る 場 合 に 、 po4a-gettextize(1), po4a-updatepo(1), po4a-translate(1) を 複 雑 な Makefile で 呼 ば な く て す む よ う に な り ま す 。

目 次

こ の ド キ ュ メ ン ト は 以 下 の よ う な 構 成 と な っ て い ま す : 説 明 概 要 設 定 フ ァ イ ル の 書 式 テ ン プ レ ー ト 言 語 の 指 定 翻 訳 者 入 力 フ ァ イ ル の パ ス 指 定 パ ス や 言 語 の 自 動 検 出 翻 訳 す る ド キ ュ メ ン ト の 指 定 モ ジ ュ ー ル オ プ シ ョ ン の 指 定 エ イ リ ア ス の 指 定 分 割 モ ー ド オ プ シ ョ ン 例 欠 点 関 連 項 目 著 者 著 作 権 と ラ イ セ ン ス

概 要

po4a プ ロ グ ラ ム は 、 (オ リ ジ ナ ル ド キ ュ メ ン ト と 同 期 を 取 る ) PO フ ァ イ ル と ( PO フ ァ イ ル と 同 期 を 取 る ) 翻 訳 済 み ド キ ュ メ ン ト の 双 方 の 更 新 を 担 当 し て い ま す 。 主 な 目 的 は 、 コ マ ン ド ラ イ ン オ プ シ ョ ン を 覚 え て お か な く て も 簡 単 に po4a を 使 用 で き る よ う に す る こ と で す 。 ま た 、 異 な る フ ォ ー マ ッ ト が 混 在 し た ド キ ュ メ ン ト を 同 じ POT フ ァ イ ル に で き 、 プ ロ ジ ェ ク ト ご と に 一 つ の フ ァ イ ル で 管 理 で き ま す 。 こ う い っ た こ と は 、 po4a ス イ ー ト の ほ か の ツ ー ル を (例 え ば Makefile と と も に ) 用 い て も 同 様 に で き ま す が 、 少 々 難 し く な り ま す 。 po4a を 使 用 し て い る プ ロ ジ ェ ク ト ご と に 、 そ の よ う な 複 雑 な Makefile を 何 度 も 作 成 す る の は 大 変 で す 。 以 下 に デ ー タ フ ロ ー を ま と め ま し た 。 マ ス タ ー ド キ ュ メ ン ト の 変 更 を PO フ ァ イ ル に 反 映 し 、 PO フ ァ イ ル の 変 更 を (手 で の 修 正 で も 前 述 の ス テ ッ プ で も ) 翻 訳 済 み ド キ ュ メ ン ト に 反 映 し ま す 。

Normal case without specifying pot_in:

 <- source files ->|<--------- build results --------------->
 addendum ----------------------------------+
                                            |
 master document --+---------------------+  |
                   V                     +--+--> translations
 old PO files -----+--> updated PO files +
      ^                      |
      |                      V
      +<.....................+
    (the updated PO files are manually
     copied to the source of the next
     release while manually updating
     the translation contents)

Special case with specifying pot_in:

 <- source files ->|<--------- build results ----------------->
 master document --+--------------------------+:
                                              |
 external          :    filtered              |
 filtering ========X..> master                |
 program                document              |
                        |                     |
                        V                     +--> translations
 old PO files ----------+--> updated PO files +
      ^                           |
      |                           V
      +<..........................+
    (the updated PO files are manually
     copied to the source of the next
     release while manually updating
     the translation contents)

The dataflow cannot be reversed in this tool, and changes in translations are overwritten by the content of the PO files. As a matter of fact, this tool cannot be used to convert existing translations to the po4a system. For that task, please refer to po4a-gettextize(1).

設 定 フ ァ イ ル の 書 式

(必 須 の ) 引 数 は 、 使 用 す る 設 定 フ ァ イ ル の パ ス で す 。 こ の 文 法 は 単 純 で あ る こ と を 目 指 し て お り 、 intl-tools プ ロ ジ ェ ク ト で 使 う 設 定 フ ァ イ ル に 似 て い ま す 。 こ の フ ァ イ ル で は 、 ’#’ に 続 け て コ メ ン ト を 記 述 で き 、 行 末 ま で を す べ て コ メ ン ト に し ま す 。 行 末 を エ ス ケ ー プ し て 、 行 を つ な げ る こ と も で き ま す 。 空 行 で な い 行 は [] コ マ ン ド で 始 め 、 引 数 が 続 か な け れ ば な り ま せ ん (こ う い う と 難 し く 聞 こ え ま す が 、 思 っ た よ り 簡 単 だ と 思 い ま す ;) )。 テ ン プ レ ー ト 言 語 の 指 定 注 意 : [po4a_langs][po4a_paths] よ り も [po_directory] の 使 用 を お 勧 め し ま す 。 後 述 す る パ ス や 言 語 の 自 動 検 出 を 参 照 し て く だ さ い 。 こ れ は 設 定 フ ァ イ ル 全 体 を 単 純 に し 、 よ り 柔 軟 に す る オ プ シ ョ ン コ マ ン ド で す 。 ド キ ュ メ ン ト を 翻 訳 し た い 言 語 の リ ス ト を 指 定 し な け れ ば な り ま せ ん 。 こ れ は 、 以 下 の よ う に 単 純 で す :

[po4a_langs] fr de 設 定 フ ァ イ ル の 残 り の 部 分 で $lang を 指 定 し た 言 語 に 展 開 す る よ う に な り ま す 。 翻 訳 者 入 力 フ ァ イ ル の パ ス 指 定 注 意 : [po4a_langs][po4a_paths] よ り も [po_directory] の 使 用 を お 勧 め し ま す 。 後 述 す る パ ス や 言 語 の 自 動 検 出 を 参 照 し て く だ さ い 。 ま ず 、 翻 訳 者 入 力 フ ァ イ ル (翻 訳 者 が 自 分 の 作 業 に 使 用 す る フ ァ イ ル ) の 位 置 を 指 定 す る 必 要 が あ り ま す 。 以 下 の よ う な 行 で 行 い ま す :

 [po4a_paths] doc/l10n/project.doc.pot \
              fr:doc/l10n/fr.po de:doc/l10n/de.poコ マ ン ド は 、 し た が っ て

[po4a_paths] で す 。 第 一 引 数 は 、 使 用 す る POT フ ァ イ ル の パ ス で す 。 以 降 の 引 数 は す べ て 自 明 の 形 式 で す :

<言 語 >:<こ の 言 語 の PO フ ァ イ ル へ の パ ス > テ ン プ レ ー ト 言 語 を 定 義 し て い れ ば 、 前 述 の 行 は 以 下 の よ う に も 書 き 直 せ ま す :

[po4a_paths] doc/l10n/project.doc.pot $lang:doc/l10n/$lang.po ド キ ュ メ ン ト の フ ァ イ ル 名 を 参 照 す る の に $master も 使 用 で き ま す 。 こ の 場 合 、 po4a は 分 割 モ ー ド と な り 、 po4a の 設 定 フ ァ イ ル で 指 定 し た 各 ド キ ュ メ ン ト に つ い て 、 POT フ ァ イ ル と (言 語 ご と の ) PO フ ァ イ ル を 一 つ ず つ 作 成 し ま す 。 分 割 モ ー ド 節 を 参 照 し て く だ さ い 。

[po4a_paths] doc/$master/$master.pot $lang:doc/$master/$lang.po パ ス や 言 語 の 自 動 検 出
PO
フ ァ イ ル や POT フ ァ イ ル の 位 置 を デ ィ レ ク ト リ の 名 前 で 指 定 す る た め に 使 用 す る 別 の コ マ ン ド が あ り ま す 。 こ れ を 使 用 す る と 、 po4a は 、 指 定 し た デ ィ レ ク ト リ に あ る *.pot フ ァ イ ル の み を POT フ ァ イ ル と し て 検 出 し ま す 。 ま た po4a は 、 *.po フ ァ イ ル の リ ス ト を 言 語 の リ ス ト と し て (拡 張 子 を 除 い て ) 定 義 し ま す 。 こ の 言 語 は 、 設 定 フ ァ イ ル の 残 り の 部 分 で $lang 変 数 を 置 換 す る の に 使 用 さ れ ま す 。 こ の コ マ ン ド は 、 [po4a_langs] コ マ ン ド や [po4a_paths] コ マ ン ド と 同 時 に 使 用 す る べ き で は あ り ま せ ん 。 こ の コ マ ン ド を 使 用 す る 際 、 POT フ ァ イ ル の 名 前 を 知 ら せ る た め 、 po4a の 初 回 起 動 時 に 空 の POT フ ァ イ ル を 作 る 必 要 が あ り ま す 。

[po_directory] po4a/po/ 翻 訳 す る ド キ ュ メ ン ト の 指 定 さ て 、 当 た り 前 で す が 、 翻 訳 対 象 の ド キ ュ メ ン ト や そ の フ ォ ー マ ッ ト 、 翻 訳 の 置 き 場 所 を 指 定 し な け れ ば な り ま せ ん 。 以 下 の 行 の よ う に 指 定 で き ま す :

 [type: sgml] doc/my_stuff.sgml fr:doc/fr/mon_truc.sgml \
              de:doc/de/mein_kram.sgml
 [type: pod] script fr:doc/fr/script.1 de:doc/de/script.1 \
             add_fr:doc/l10n/script.fr.add
 [type: docbook] doc/script.xml fr:doc/fr/script.xml \
             de:doc/de/script.xml \
             pot_in:doc/script.filtered.xmlこ れ も ま た か な り 自 己 説 明 的 だ と 思 い ま す 。 二 番 目 の ケ ー ス では 、

doc/l10n/script.fr.add は 、 こ の ド キ ュ メ ン ト の フ ラ ン ス 語 版 に 追 加 す る 追 加 内 容 で す 。 追 加 内 容 に つ い て の 詳 細 情 報 は po4a(7) を 参 照 し て く だ さ い 。 も っ と 形 式 張 っ て 言 う と 、 フ ォ ー マ ッ ト は 以 下 の よ う に な り ま す :

 [type: <format>] <master_doc> (<lang>:<localized_doc>)* \
                  (pot_in:<filtered_master_doc>)? \
                  (add_<lang>:<modifier>*<addendum_path>)*

If pot_in is specified, filtered_master_doc is used to create POT file instead of master_doc. This feature allows user to create flexible ways to avoid contents which shouldn’t be included in the PO files. Tools such as C preprocessor (cpp) or XSL Transformation utility (e.g., xsltproc) can be used to create the external filtering program and call it before invoking po4a. 修 飾 子 が な い 場 合 、 addendum_path は 追 加 内 容 へ の パ ス に な り ま す 。 修 飾 子 は 以 下 に な り ま す 。

? フ ァ イ ル が 存 在 す る 場 合

addendum_path を 含 め ま す 。 な け れ ば 何 も し ま せ

ん 。

@

addendum_path は 通 常 の 追 加 内 容 フ ァ イ ル で は な く 、 追 加 内 容 フ ァ イ ル の リ ス ト (1 行 1 フ ァ イ ル ) で す 。 各 追 加 内 容 フ ァ イ ル の 前 に 修 飾 子 を 追 加 で き ま す 。

!

addendum_path は 読 み 込 ま れ ま せ ん 。 ま た 、 そ の 他 の 追 加 内 容 で 読 み 込 ま れ る よ う に 指 定 し て あ っ て も 読 み 込 ま れ ま せ ん 。

テ ン プ レ ー ト 言 語 を 定 義 し て い れ ば 、 前 述 の 行 は 以 下 の よ う に も 書 き 直 せ ま す :

 [type: pod] script $lang:doc/$lang/script.1 \
             add_fr:doc/l10n/script.fr.addす べ て の 言 語 が 同 様 の パ ス で 追 加 内 容 を 持 っ て い た 場 合 、 以 下 の よ う に も 書 くこ と が で き ま す :

 [type: pod] script $lang:doc/$lang/script.1 \
             add_$lang:doc/l10n/script.$lang.addモ ジ ュ ー ル オ プ シ ョ ン の 指 定

po4a は モ ジ ュ ー ル に 渡 す オ プ シ ョ ン を 受 け 付 け ま す 。 渡 す オ プ シ ョ ン は モ ジ ュ ー ル 固 有 で 、 -o ス イ ッ チ に よ り 指 定 さ れ ま す 。

If you need a specific option for one of the documents you want to translate, you can also specify it in the configuration file. Options are introduced by the opt keyword. The argument of the opt keyword must be quoted with double quotes if it contains a space (e.g. if you specify multiple options, or an option with an argument). You can also specify options that will only apply to a specific language by using the opt_lang keyword. 例 を 示 し ま す :
[type:man] t-05-config/test02_man.1 $lang:tmp/test02_man.$lang.1 \
opt:"-k 75" opt_it:"-L UTF-8" opt_fr:-v シ ン グ ル ク ォ ー ト ま た は エ ス ケ ー プ し た ダ ブ ル ク ォ ー ト を 使 う と 、 引 数 に 空 白 を 含 め る こ と が で き ま す :
[po4a_alias:man] man opt:"-o \"mdoc=NAME,SEE ALSO\" -k 20" た く さ ん の ド キ ュ メ ン ト で 同 じ オ プ シ ョ ン を 指 定 し た い 場 合 は 、 エ イ リ ア ス を 利 用 で き ま す (以 下 の エ イ リ ア ス の 指 定 節 を 参 照 し て く だ さ い )。 設 定 フ ァ イ ル の 中 で 、 す べ て の ド キ ュ メ ン ト に 対 す る オ プ シ ョ ン の 指 定 も で き ま す :
[options] opt:"..." opt_fr:"..." エ イ リ ア ス の 指 定 複 数 の フ ァ イ ル に 同 じ オ プ シ ョ ン を 指 定 し な け れ ば な ら な い 場 合 は 、 モ ジ ュ ー ル エ イ リ ア ス を 定 義 す る と 便 利 で す 。 以 下 の よ う に し て く だ さ い :

[po4a_alias:test] man opt:"-k 21" opt_es:"-o debug=splitargs" こ の 例 で は man モ ジ ュ ー ル を 元 に し た test と い う モ ジ ュ ー ル エ イ リ ア ス を 定 義 し 、 全 言 語 に -k 21 を 適 用 し 、 ス ペ イ ン 語 の 翻 訳 に は -o debug=splitargs を 適 用 し ま す 。

This module alias can then be used like a regular module:

 [type:test] t-05-config/test02_man.1 $lang:tmp/test02_man.$lang.1 \
            opt_it:"-L UTF-8" opt_fr:-vフ ァ イ ル ご と の 追 加 オ プ シ ョ ン も 指 定 で き る こ と に 注 意 し て く だ さ い 。分 割 モ ー ド

[po4a_paths] 行 に $master を 使 う と 分 割 モ ー ド に な り ま す 。 分 割 モ ー ド を 使 用 す る 際 、 一 時 的 に 大 き な POT フ ァ イ ル と 大 き な PO フ ァ イ ル を 使 用 し ま す 。 こ れ に よ り 、 す べ て の PO 間 で 翻 訳 を 共 有 で き ま す 。 二 つ の PO で 同 じ 文 字 列 に 対 し て 異 な る 翻 訳 が さ れ て い る 場 合 、 po4a は そ の 文 字 列 を fuzzy と し て マ ー ク し 、 そ の 文 字 列 を 持 つ す べ て の PO に 両 方 の 訳 を 出 力 し ま す 。 そ の 場 合 、 翻 訳 者 は 訳 を 更 新 し 、 一 つ の PO か ら fuzzy タ グ を 取 り 除 く と 、 こ の 文 字 列 の 訳 は す べ て の PO で 自 動 的 に 更 新 さ れ ま す 。 同 一 の フ ァ イ ル 名 が 存 在 す る た め 競 合 を 起 こ す 場 合 、 次 の よ う に "master:file="name オ プ シ ョ ン を 追 加 し て マ ス タ ー フ ァ イ ル 名 を 指 定 で き ま す :

 [po4a_langs] de fr ja
 [po4a_paths] l10n/po/$master.pot $lang:l10n/po/$master.$lang.po
 [type: xml] foo/gui.xml $lang:foo/gui.$lang.xml master:file=foo-gui
 [type: xml] bar/gui.xml $lang:bar/gui.$lang.xml master:file=bar-gui

オ プ シ ョ ン

-k, --keep

Minimal threshold for translation percentage to keep (i.e. write) the resulting file (default: 80). I.e. by default, files have to be translated at least at 80% to get written.

-h, --help 短 い ヘ ル プ メ ッ セ ー ジ を 表 示 し ま す 。
-M
, --master-charset 翻 訳 す る ド キ ュ メ ン ト を 含 む フ ァ イ ル の 文 字 セ ッ ト で す 。 す べ て の マ ス タ ー ド キ ュ メ ン ト が 、 同 じ 文 字 セ ッ ト を 使 用 し て い な け れ ば な ら な い こ と に 注 意 し て く だ さ い 。 こ れ は 既 知 の 制 限 で 、 こ れ を 解 消 し よ う と 作 業 を し て い ま す 。
-L
, --localized-charset 地 域 化 し た ド キ ュ メ ン ト を 含 む フ ァ イ ル の 文 字 セ ッ ト で す 。 す べ て の 翻 訳 済 み ド キ ュ メ ン ト が 、 同 じ 文 字 セ ッ ト を 使 用 す る こ と に 注 意 し て く だ さ い 。 こ れ は 既 知 の 制 限 で 、 こ れ を 解 消 し よ う と 作 業 を し て い ま す 。
-A
, --addendum-charset 追 加 内 容 の 文 字 セ ッ ト で す 。 追 加 内 容 で は 、 す べ て 同 じ 文 字 セ ッ ト を 使 用 す る こ と に 注 意 し て く だ さ い 。
-V
, --version ス ク リ プ ト の バ ー ジ ョ ン を 表 示 し て 終 了 し ま す 。
-v
, --verbose プ ロ グ ラ ム の 冗 長 度 を 上 げ ま す 。
-q
, --quiet プ ロ グ ラ ム の 冗 長 度 を 下 げ ま す 。
-d
, --debug デ バ ッ グ 情 報 を 出 力 し ま す 。
-o
, --option フ ォ ー マ ッ ト プ ラ グ イ ン に 渡 す 追 加 オ プ シ ョ ン で す 。 各 オ プ シ ョ ン は 、 ’name=value’ の フ ォ ー マ ッ ト で 指 定 し て く だ さ い 。 有 効 な オ プ シ ョ ン や そ の 意 味 の 詳 細 は 、 各 プ ラ グ イ ン の ド キ ュ メ ン ト を 参 照 し て く だ さ い 。
-f
, --force 生 成 の 必 要 は な い と po4a が 判 断 し た 場 合 で も 、 常 に POT フ ァ イ ル と PO フ ァ イ ル を 生 成 し ま す 。 デ フ ォ ル ト の 動 作 (--force を 指 定 し な い 場 合 ) は 以 下 の よ う に な り ま す :

POT フ ァ イ ル が 存 在 す る 場 合 、 マ ス タ ー ド キ ュ メ ン ト や 設 定 フ ァ イ ル の 方 が 新 し け れ ば 、 再 生 成 し ま す 。 POT フ ァ イ ル が 一 時 ド キ ュ メ ン ト に 書 き 出 さ れ 、 変 更 が 本 当 に 必 要 か ど う か po4a が 検 証 も 行 い ま す 。 ま た 、 マ ス タ ー ド キ ュ メ ン ト 、 PO フ ァ イ ル 、 追 加 内 容 の ど れ か 、 設 定 フ ァ イ ル の い ず れ か が 翻 訳 よ り 新 し い 場 合 に の み 、 翻 訳 を 再 生 成 し ま す 。 し き い 値 に 達 し な い 翻 訳 を 再 生 成 し な い よ う に (--keep を 参 照 )、 .po4a-stamp 拡 張 子 を 持 つ フ ァ イ ル を 作 成 し ま す (--stamp を 参 照 )。 マ ス タ ー ド キ ュ メ ン ト が フ ァ イ ル を イ ン ク ル ー ド す る 場 合 、 イ ン ク ル ー ド す る フ ァ イ ル の 更 新 時 刻 は 考 慮 さ れ な い た め 、 --force フ ラ グ を 使 用 す る べ き で す 。

PO フ ァ イ ル は 、 常 に POT を 元 に msgmerge -U で 再 生 成 さ れ ま す 。

--stamp 翻 訳 が 閾 値 に 到 達 せ ず 生 成 さ れ な い と き 、 po4a に ス タ ン プ フ ァ イ ル を 作 成 す る よ う に 指 示 し ま す 。 こ の ス タ ン プ フ ァ イ ル は 翻 訳 済 み ド キ ュ メ ン ト が 期 待 す る 名 前 に .po4a-stamp 拡 張 子 を つ け た 名 前 と な り ま す 。 注 意 : こ れ は .po4a-stamp フ ァ イ ル の 作 成 を 行 う だ け で す 。 ス タ ン プ フ ァ イ ル は 存 在 す れ ば 使 用 さ れ 、 --rm-translations を 指 定 し た 場 合 や 、 最 終 的 に フ ァ イ ル の 翻 訳 が 完 了 し た 場 合 に 削 除 さ れ ま す 。
--no-translations
翻 訳 済 み ド キ ュ メ ン ト を 生 成 せ ず 、 POT フ ァ イ ル や PO フ ァ イ ル の 更 新 の み 行 い ま す 。
--no-update

Do not change the POT and PO files, only the translation may be updated.

--keep-translations

Keeps the existing translation files even if the translation doesn’t meet the threshold specified by --keep. This option does not create new translation files with few content, but it will save existing translations which decay because of changes to the master files.

WARNING: This flag changes the po4a behavior in a rather drastic way: your translated files will not get updated at all until the translation improves. Only use this flag if you prefer shipping an outdated translated documentation rather than only shipping an accurate untranslated documentation.

--rm-translations 翻 訳 済 み フ ァ イ ル を 削 除 し ま す (--no-translations を 暗 に 意 味 し ま す )。
--no-backups
こ の フ ラ グ は 0.41 か ら 何 も し な く な り ま し た 。 ま た 今 後 の リ リ ー ス で 削 除 さ れ る 可 能 性 が あ り ま す 。
--rm-backups
こ の フ ラ グ は 0.41 か ら 何 も し な く な り ま し た 。 ま た 今 後 の リ リ ー ス で 削 除 さ れ る 可 能 性 が あ り ま す 。
--translate-only
translated-file 指 定 し た フ ァ イ ル に 対 す る 翻 訳 の み 行 い ま す 。 設 定 フ ァ イ ル 内 に フ ァ イ ル が た く さ ん 指 定 さ れ て い る 場 合 、 処 理 の 高 速 化 に 役 立 つ こ と で し ょ う 。 こ の オ プ シ ョ ン は 、 PO フ ァ イ ル と POT フ ァ イ ル の 更 新 を 行 わ な い こ と に 注 意 し て く だ さ い 。 こ の オ プ シ ョ ン は 複 数 回 指 定 で き ま す 。
--variable
var=value

po4a 設 定 フ ァ イ ル 内 で 展 開 す る 変 数 を 定 義 し ま す 。 現 れ る す べ て の $(var) は 、 value に 置 換 さ れ ま す 。 こ の オ プ シ ョ ン は 複 数 回 使 用 で き ま す 。

--srcdir SRCDIR

po4a 設 定 フ ァ イ ル で 指 定 さ れ た す べ て の 入 力 ド キ ュ メ ン ト に 対 す る ベ ー ス デ ィ レ ク ト リ を 指 定 し ま す 。

--destdir DESTDIR

po4a 設 定 フ ァ イ ル で 指 定 さ れ た す べ て の 出 力 ド キ ュ メ ン ト に 対 す る ベ ー ス デ ィ レ ク ト リ を 指 定 し ま す 。

POT ヘ ッ ダ を 変 更 す る オ プ シ ョ ン
--porefs
type[,wrap|nowrap]

Specify the reference format. Argument type can be one of never to not produce any reference, file to only specify the file without the line number, counter to replace line number by an increasing counter, and full to include complete references (default: full). 引 数 に は コ ン マ を 続 け た 後 に wrap ま た は nowrap キ ー ワ ー ド の ど ち ら か を 付 け ら れ ま す 。 デ フ ォ ル ト で は 、 リ フ ァ レ ン ス は 1 行 で 書 き 出 さ れ ま す 。 wrap オ プ シ ョ ン は 、 gettext ツ ー ル (xgettextmsgmerge) の よ う に リ フ ァ レ ン ス を 複 数 行 に 折 り 返 し ま す 。 こ ち ら の オ プ シ ョ ン の 方 が よ り 気 が 利 い て い る た め 、 将 来 の リ リ ー ス で デ フ ォ ル ト と な り ま す 。 元 の 挙 動 の ま ま に し て お き た い ユ ー ザ は 、 nowrap オ プ シ ョ ン を 使 用 で き ま す 。

--msgid-bugs-address email@address

msgid の バ グ レ ポ ー ト を 送 る ア ド レ ス を セ ッ ト し ま す 。 デ フ ォ ル ト で は 、 生 成 し た POT フ ァ イ ル に Report-Msgid-Bugs-To フ ィ ー ル ド は あ り ま せ ん 。

--copyright-holder string

POT ヘ ッ ダ の 著 作 権 者 (copyright holder) を セ ッ ト し ま す 。 デ フ ォ ル ト 値 は "Free Software Foundation, Inc." で す 。

--package-name string

POT ヘ ッ ダ の パ ッ ケ ー ジ 名 を セ ッ ト し ま す 。 デ フ ォ ル ト 値 は " PACKAGE" で す 。

--package-version string

POT ヘ ッ ダ の パ ッ ケ ー ジ バ ー ジ ョ ン を セ ッ ト し ま す 。 デ フ ォ ル ト 値 は " VERSION" で す 。

PO フ ァ イ ル を 変 更 す る オ プ シ ョ ン
--msgmerge-opt
options

msgmerge(1) 用 の 追 加 オ プ シ ョ ン で す 。 注 意 : $lang は 現 在 の 言 語 へ 展 開 さ れ ま す 。

--no-previous こ の オ プ シ ョ ン は 、 msgmerge に 渡 す オ プ シ ョ ン か ら --previous を 削 除 し ま す 。 こ れ に よ り 0.16 よ り 前 の gettext を サ ポ ー ト で き ま す 。
--previous
こ の オ プ シ ョ ン は 、 msgmerge に 渡 す オ プ シ ョ ン に --previous を 追 加 し ま す 。 gettext 0.16 以 降 が 必 要 で 、 デ フ ォ ル ト で 有 効 で す 。 あ な た は foo と い う プ ロ グ ラ ム を 保 守 し て お り 、 そ の プ ロ グ ラ ム に は 当 然 の よ う に 英 語 の み で 書 か れ て い る man/foo.1 と い う man ペ ー ジ が あ る と 仮 定 し ま し ょ う 。 今 、 上 流 な い し 下 流 の メ ン テ ナ と し て の あ な た は 、 翻 訳 を 作 成 し 、 保 守 し た い と 考 え て い ま す 。 ま ず 、 po4a-gettextize(1) を 使 用 し て 、 翻 訳 者 に 送 る た め に 必 要 な POT フ ァ イ ル を 作 成 す る 必 要 が あ り ま す 。 こ の 場 合 、 以 下 の よ う に 実 行 し ま す

cd man && po4a-gettextize -f man -m foo.1 -p foo.pot 次 に こ の フ ァ イ ル を 、 適 切 な 言 語 の メ ー リ ン グ リ ス ト に 送 る か 、 ダ ウ ン ロ ー ド で き る よ う ウ ェ ブ サ イ ト の ど こ か に 用 意 す る こ と に な り ま す 。 こ こ で 、 次 の リ リ ー ス ま で の 間 に 、 de.po (追 加 内 容 de.add を 含 む )、 sv.popt.po の 三 つ の 翻 訳 を 受 け 取 っ た と し ま し ょ う 。 新 し い 翻 訳 が 届 く た び に 、 Makefile を 変 更 し た く は あ り ま せ ん 。 こ の 場 合 、 適 切 な 設 定 フ ァ イ ル を 用 意 し た po4aMakefile 内 で 使 用 で き ま す 。 こ れ を po4a.cfg と 呼 び ま し ょ う 。 先 ほ ど の 例 は 、 以 下 の よ う に な り ま す :

 [po_directory] man/po4a/po/
 [type: man] man/foo.1 $lang:man/translated/$lang/foo.1 \
            add_$lang:?man/po4a/add_$lang/$lang.add opt:"-k 80"こ の 例 で は 、 生 成 し た

man ペ ー ジ (と す べ て の PO フ ァ イ ル と 追 加 内 容 フ ァ イ ル ) は 、 カ レ ン ト デ ィ レ ク ト リ 以 下 の man/translated/$lang/ (そ れ ぞ れ man/po4a/po/man/po4a/add_$lang/) に 格 納 す る と し ま す 。 こ の 例 で は 、 man/po4a/po/de.po, pt.po, sv.po が あ り 、 man/po4a/add_de/ デ ィ レ ク ト リ に de.add が あ り ま す 。 追 加 内 容 が あ る の は ド イ ツ 語 翻 訳 (de.po) だ け で あ る た め に 修 飾 子 ? を 使 っ て い る こ と に 注 意 し て く だ さ い 。 実 際 に 翻 訳 済 み man ペ ー ジ を ビ ル ド す る に は 、 適 切 な Makefileビ ル ド タ ー ゲ ッ ト に 次 の 行 を (一 度 だ け !) 追 加 し ま す :

        po4a po4a.cfg

Once this is set up you don’t need to touch the Makefile when a new translation arrives, i.e. if the French team sends you fr.po and fr.add then you simply drop them respectively in man/po4a/po/ and man/po4a/add_fr/ and the next time the program is built the French translation is automatically build as well in man/translated/fr/. 英 語 の マ ニ ュ ア ル ペ ー ジ と 翻 訳 さ れ た マ ニ ュ ア ル ペ ー ジ を 同 時 に イ ン ス ト ー ル す る た め に 、 適 切 な タ ー ゲ ッ ト が 必 要 な こ と に 注 意 し て く だ さ い 。 最 後 に 、 生 成 し た フ ァ イ ル を バ ー ジ ョ ン 管 理 シ ス テ ム に 格 納 し た く な け れ ば 、 clean タ ー ゲ ッ ト に 以 下 の よ う な 行 が 必 要 に な る で し ょ う :
-rm -rf man/translated

欠 点

• い く つ か の コ ー ド は

po4a-* プ ロ グ ラ ム と 重 複 し て い ま す 。

パ ッ チ を 歓 迎 し ま す ;)

関 連 項 目

po4a-gettextize(1), po4a-normalize(1), po4a-translate(1), po4a-updatepo(1), po4a(7)

著 者

 Denis Barbier <barbier [AT] linuxfr.org>
 Nicolas François <nicolas.francois [AT] centraliens.net>
 Martin Quinson (mquinson#debian.org)

訳 者

倉 澤 望 <nabetaro [AT] debian.jp>
Debian JP Documentation ML <debian-doc [AT] debian.jp>

著 作 権 と ラ イ セ ン ス

Copyright 2002-2012 by SPI, inc. 本 プ ロ グ ラ ム は フ リ ー ソ フ ト ウ ェ ア で す 。 GPL の 条 項 に 基 づ き 再 頒 布 と 変 更 を 行 う こ と が で き ま す ( COPYING フ ァ イ ル を 参 照 し て く だ さ い )。